土地活用ラボ for Biz

コラム No.27-1

サプライチェーン

秋葉淳一の「物流は経営だ」 Vol.1 IoT/CPS環境が支えるオムニチャネルリテイリング時代のロジスティクス

公開日:2016/04/27

重要性を増すロジスティクス

2016年4月に大手SPA企業が都內で最新鋭の物流センターが稼動することを代表に、様々な企業が効率的なロジスティクス網の構築を急いでいる。特に、これからEコマースやオムニチャネル化に取組む企業においては、最新鋭の物流センターを稼働させることで顧客に商品を迅速に屆ける體制を築き、ネット通販の商品の即日配送や複合的なチャネル展開を始めようとしている。

こうした取組みは、現在の消費者が求める利便性にはロジスティクスが重要だということを示した一例である。 現在、改めてロジスティクスの重要性が再認識されているが、これには、IoT(Internet of Things)/CPS(Cyber physical Systems)の発展がロジスティクスに大きく関連している。

IoT/CPSという環境が與える影響

IoTやCPSという言葉が巷で多く聞かれるようになった。
IoT、CPSとは、簡単に言うと全てのものがインターネットに繋がるということだが、これは、ロジスティクスにおいて、どのような意味を持つのか。経済産業省が非常にわかりやすく説明している。
現実世界に配置された多數のデバイスから、リアルタイムでクラウド環境に多くの情報(ビッグデータ)が集まり、集まった情報が人工知能(AI)で処理され、再び現実世界の業務プロセスに還元されて行く。

CPSによるデータ駆動社會

>実世界とサイバー空間との相互連関(Cyber Physical System)が、社會のあらゆる領域に実裝され、大きな社會的価値を生み出していく社會

(出典:経済産業省(産業構造審議會 商務流通情報分科會 情報経済小委員會 配布資料)から抜粋)

CPSを活用した場合の生活は、例えば、
一人暮らしの私は、出勤途中の電車の中でスマートフォンを使い、明日のパーティ用のシャツを探してオーダーし、受取り場所を自宅に指定する。
しかし帰宅時間が予想より早くなったので、試著してから購入したいと思い、帰宅途中の電車の中から受取り場所を自宅近くのショップに変更する。ショップで支払を済ませ、ショップを出たところで、帰宅途中に食品スーパーで牛乳とキウイとヨーグルトを購入するようにメールが送られてきた。そういえば、もう冷蔵庫に殘っていない。
買い物を済ませて帰宅すると部屋では空調が入っており、湯船にはお湯がはられている。
このようなことが、當たり前に起こる。そう、私は帰宅すると先ずはお風呂に入ることができる。

オムニチャネルリテイリングにおけるロジスティクスの重要性

こうした生活シーンの実現は、まさに現在、各企業がこぞって導入しようとしているオムニチャネル戦略そのものだ。
そして、大げさな言い方をすれば、オムニチャネルリテイリングという環境は、將來のビジネスモデルを考える上で大きなチャンスである。
オムニチャネルリテイリングでは、ロジスティクスにおけるサービス向上が競合他社との差別化を促し、競爭力強化につながるだけではなく、ロジスティクスで得られたデータがマーケティング部門で活用され、新たなサービスや商品の開発に繋がり、さらにはロジスティクスを核とした、新たなビジネスモデルが生まれてくるかもしれない。

オムニチャネルリテイリングとは、変化する消費者の購買行動に対応するために、乗り越えるべき壁なのではなく、むしろ、ここから様々なサービスや商品、ビジネスモデルが生まれてくるかもしれない好機に溢れた環境なのだ。
それを活かすためには、ロジスティクスを経営戦略の一環として考える必要がある。
その上で、目指すところは何なのかをはっきりと固めておく。もちろん、會社ごとに異なるはずだが、共通していえるのは、消費者の多様な購買スタイルの中で、自社のエンドユーザー、顧客はどんなところに価値観をもっているのか、どこに満足度を求めているのかを明確に把握することである。

ロジスティクスは高度な情報戦略

IoTがロジスティクスにもたらす変化?効果を見ていくと、未來のロジスティクスが高度な情報戦略であることは自明だ。モノの流れから得られる様々な情報をどのように活用するか、それこそが、競爭優位性を確保するための重要な戦略となってくる。

現代の企業競爭はロジスティクスによって決するといっても過言ではない。リアルタイム性が企業の競爭力と直結するIoT時代においては、ロジスティクスを顧客に付加価値を與えるための基盤として捉えていく必要がある。物流システムを変革することは、企業が生き殘るための必須條件とも言える。
クラウドなどの環境が整い、IoT時代に入ったことで、誰もがそれを実現し易くなってきている。すなわち、やる気になればどの企業でも実踐できるようになったのだ。
あらゆる企業に平等にチャンスがある。資本力に頼らずとも、アイデアひとつ、システムひとつで、未來を変えることができる。ロジスティクス戦略と、それを支えるIT技術は、そうした未來をつくるための強力な武器なのである。

トークセッション ゲスト:學習院大學 経済學部経営學科教授 河合亜矢子

トークセッション ゲスト:セイノーホールディングス株式會社 執行役員 河合秀治

トークセッション ゲスト:SBロジスティクス株式會社 COO 安高真之

トークセッション ゲスト:大和ハウス工業株式會社 取締役常務執行役員 建築事業本部長 浦川竜哉

トークセッション ゲスト:株式會社Hacobu 代表取締役CEO 佐々木太郎

トークセッション ゲスト:明治大學 グローバル?ビジネス研究科教授 博士 橋本雅隆

トークセッション ゲスト:株式會社 日立物流 執行役専務 佐藤清輝

トークセッション ゲスト:流通経済大學 流通情報學部 教授 矢野裕児

トークセッション ゲスト:アスクル株式會社 CEO補佐室 兼 ECR本部 サービス開発 執行役員 ロジスティクスフェロー池田和幸

トークセッション ゲスト:MUJIN CEO 兼 共同創業者 滝野 一征

トークセッション ゲスト:株式會社ABEJA 代表取締役社長CEO 岡田陽介

トークセッション ゲスト:株式會社ローランド?ベルガー プリンシパル 小野塚 征志

トークセッション ゲスト:株式會社アッカ?インターナショナル代表取締役社長 加藤 大和

スペシャルトーク ゲスト:株式會社ママスクエア代表取締役 藤代 聡

スペシャルトーク ゲスト:株式會社エアークローゼット代表取締役社長兼CEO 天沼 聰

秋葉淳一のロジスティックコラム

トークセッション:「お客様のビジネスを成功させるロジスティクスプラットフォーム」
ゲスト:株式會社アッカ?インターナショナル代表取締役社長 加藤 大和

トークセッション:「物流イノベーション、今がそのとき」
ゲスト:株式會社Hacobu 代表取締役 佐々木 太郎氏

「CREはサプライチェーンだ!」シリーズ

「物流は経営だ」シリーズ

  • 次の記事へ次の記事へ

土地活用ラボ for Biz アナリスト

秋葉 淳一(あきば じゅんいち)

株式會社フレームワークス會長。1987年4月大手鉄鋼メーカー系のゼネコンに入社。制御用コンピュータ開発と生産管理システムの構築に攜わる。
その後、多くの企業のサプライチェーンマネジメントシステム(SCM)の構築とそれに伴うビジネスプロセス?リエンジニアリング(BPR)のコンサルティングに従事。
2005年8月株式會社フレームワークスに入社、SCM?ロジスティクスコンサルタントとしてロジスティクスの構築や改革、および倉庫管理システム(WMS)の導入をサポートしている。

単に言葉の定義ではない、企業に応じたオムニチャネルを実現するために奔走中。

コラム一覧はこちら

メールマガジン會員に登録して、土地の活用に役立つ情報をゲットしよう!

土地活用ラボ for Owner メールマガジン會員 無料會員登録

土地活用に役立つコラムや動畫の最新情報はメールマガジンで配信しております。他にもセミナーや現場見學會の案內など役立つ情報が満載です。


  • TOP

このページの先頭へ

主站蜘蛛池模板: 成人免费无码大片a毛片软件| 激情久久av一区av二区av三区| 国产真实乱16部种子| bt最佳磁力搜索引擎吧| 日本欧美一级二级三级不卡| 亚洲国产成+人+综合| 热re久久精品国产99热| 午夜体验试看120秒| 野战爱爱全过程口述| 国产激情视频在线播放| 91亚洲国产成人精品下载| 女人扒开双腿让男人捅| 中文字幕av无码无卡免费| 日本理论片午午伦夜理片2021| 亚洲人成影院午夜网站| 欧美视频在线免费| 免费v片在线观看视频网站| 美女扒开尿口给男人爽免费视频 | 波多野结衣高清一区二区三区| 午夜电影成人福利| 色综合天天综合中文网| 国产尤物在线视频| 婷婷激情综合网| 国产精品无码一本二本三本色| 99久久亚洲综合精品网站| 女人与禽交视频免费看| 三上悠亚在线网站| 成年人在线视频网站| 久久一本色系列综合色| 日韩av激情在线观看| 久热免费在线视频| 欧洲成人r片在线观看| 亚洲国产成人精品女人久久久| 毛片视频免费观看| 亚洲综合色丁香婷婷六月图片| 男女边摸边做激情视频免费 | 91高清免费国产自产拍2021| 大伊香蕉在线精品不卡视频| ww美色吧com| 女警骆冰被黑人调教免费阅读小说| 一级毛片免费在线播放|