エコな家(冬)
クイズ(10分) : 世界の自然を活かした住まい
世界のさまざまな國や地域の自然を活かした伝統(tǒng)的な住まいについて、クイズをまじえながら冬あたたかく過ごすヒントをご紹介します。
自然のくぼみを活かしたソーラー住居「斷崖の家」(アメリカ中西部)
ヒント(5分) : 冬あたたかく過ごすには?
寒いと感じたときの行動(dòng)から「冬あたたかい家」のヒントを探します。
家模型づくりと発表會(huì)(65分)
いろんな材料を使って、オリジナルのエコな家模型をつくります。
完成後は、グループごとに工夫點(diǎn)を発表します。
- 家の骨組みを組み立てる
- 斷熱?日射取得?防風(fēng)材料などあたたかくする工夫用の材料を選んで工作開始!
- 自分だけのオリジナル家模型「エコな家」が完成したら、工夫を発表。
- 達(dá)人からの家の解説を聞いて、最後に認(rèn)定書をお渡しします。
- こどもたちが工夫したところ
- ?床や屋根をふわふわにしてあたたかくしたよ。
- ?ガラスで屋根をつくって太陽光を取り込めるようにしたよ。
- ?壁に斷熱材をつけたり、反射材を使ってあったかくなるように考えた。
- ?庭に木を植えて、風(fēng)をよける工夫をした。
達(dá)人からの解説(10分)
エコの達(dá)人から、その土地ならではの風(fēng)?水?光?樹木など自然の力を上手く利用し、快適に暮らす工夫を紹介します。
みんなが作った家模型をご紹介
家の中と屋根?壁に暖かい素材を使った家(大阪府)
外壁に斷熱材を貼り天窓で太陽の光を取り入れた家(東京都)
屋根から太陽の暖かい光を取り入れる工夫をした家(東京都)
大きな窓から太陽の光をいっぱい取り込み、屋上緑化を屋根斷熱に活用した家(大阪府)