TRY家コラム

TRY家コラム(トライエコラム)

TRY家コラム

ダイワハウスと一緒に二世帯の住まいについて考えよう。

間取りと暮らし方

近居?育孫のメリットは?同居より人気? 近居?育孫

「近居?育孫」という発想で、建て替え、住み替えを考える

近…近くだからいつでも會える。居…居心地いい、適度な距離感。育…育児も家事も、お互いサポート。孫…孫の成長を、見守る暮らし。

「近居」とは、車や電車、自転車、徒歩など交通手段を問わずに、比較的気軽に行き來ができる約30分以內の近さに「親世帯」と「子世帯」が暮らす形。お互いがサポートしあい、交流を楽しめる暮らし方です。
そして、働くむすめやむすこの子育てや生き方を支えよう、というのが「育孫」。3世代のよりよい暮らしのために提案する形です。今、建て替えや住み替えをお考えなら、間取りや外観を描く前に、家族との気持ちよい関係が築けるこんな暮らしをちょっと考えてみませんか。

調べてみると、やっぱり… 近居がいいと考える人は半數以上。

近くに居るのがいいと考えている人が、
こんなに多いことがわかりました。

子世帯との理想の距離感を「近居」と考える人は子世帯を持つ50代で53.7%、60代で63.2%

50歳~69歳の子世帯をお持ちの方に近居に関するアンケートを行いました。そのうち、5年以內に住まいを購入された方や3年以內には購入意向のある方では、半分以上の方が「近居」を理想とされていました。同居が良いとされた方と比べると、その意識は非常に高いことがわかりました。

子世帯を持つ50代?60代の方で、「近居」が良いと答えられた方々の理由は、適度な距離感と日々の交流。

では、近居が理想的な距離とするその理由は…「何かあった時に駆けつけられる」「日常的な交流が楽しい」と並んで、「子世帯との適度な距離があった方が気楽、うまくいきそう」や「子世帯の子育てをサポートしたい」をあげている方が多くいらっしゃいました。

「近居」が良いと思う理由」1位…何かあった時に駆けつけられるから 2位…子世帯と日常的な交流があった方が楽しいから 3位…子世帯と適度な距離があった方が気楽だから 4位…子世帯と適度な距離があった方がうまくいきそうだから 5位…子世帯の子育てをサポートするため

オーナー様の近居體験談

愛知県のK様(58歳?女性)
子どもと近くに住むのは安心感があっていいですね。休日には、3家族一緒にお誕生日會をしたり、季節の行事を楽しんだり、たまにお泊まりもしますよ。」自分たちが子育て期に出來なかった“近居生活”を満喫しているご様子でした。
千葉県のK様(56歳?女性)
同居というのは、まだまだ私たちも若いし、きゅうくつ。むすめたちとは“息づかいがわかる程度”の距離がいいですね。理想は2區畫買って、むすめと並んで住むのが夢ですが???(笑)。」 今の距離が気楽でいいですね、と微笑む奧様でした。

聞いてみると、こんなにも…「近くにいてサポートを、と考える人61.7%。」

近居をして子世帯の子育てをサポートしたいと、
考えている人が実際に多いことがわかりました。

近居を検討されている方のうち、月1回以上「子世帯の子育てサポート」をしたいと考えている親世帯は61.7%

楽しいけれどそれなりの負擔も想像される孫育て。でも実際には、近居して月に1回以上サポートしたいと考える方は61.7%もいらっしゃいました。近居が良いとされる理由にも「子世帯の子育てをサポート」をあげられる方が多く見受けられるなど、孫育てを楽しみにされている方も多いようです。

子世帯と近居していて、しかも孫がいる方の約8割が、「子世帯の子育てサポートは楽しい」と考えている。

約8割の方が「孫育ては楽しい」と考えていらっしゃることがわかりました。また、年代別にみると、年を重ねるほど孫育てを「楽しい」と感じる方が増える傾向にあります。近居だからこそ、楽しく、そして日々の生活にあくせくしないで“ゆとりの孫育て”を実踐されていることがうかがえます。

子育てをサポートは楽しい

オーナー様の近居體験談

神奈川県のM様(60歳?女性)
「むすめは今、育児休暇中で、12月から復帰予定ですが、仕事をするむすめを応援したいと思っています。母親がそばに住んでいる人は、むすめのことを手伝う人は多いようですね。」と奧様。子育てサポートに積極的でした。
奈良県のM様(64歳?男性)
孫育ては面白いですね。學校から帰ったら宿題をみたり、キャッチボールに付き合います。親に叱られた時の逃げ場にも(笑)。孫専用の金槌?のこぎりがあり、一緒に日曜大工を楽しむこともありますよ。」孫とのふれ合いが生活のリズムになっています。

※近居に関する調査:大和ハウス工業調べ<訪問調査:2006年10月~2007年1月実施> <WEB調査:2007年10月実施>

そこで…「「近居?育孫」の発想をこんなカタチに具體化しました。」

ほどよい距離感でお互いを見守りあい、サポートしあえる安心感、
むすめやむすこの子育てを手伝ってあげたい親心。
「近居」という暮らし方を快適にするためのご提案です。

快適な近居のための3つのポイントと、それぞれを活かした2つの近居スタイル。

「近居」といってもご家族の要望や事情は違います。そこで、ご夫婦2人だけで暮らし続けるスタイルと、將來の同居、住み継ぎを想定したスタイル、大きな2つの考え方で、住まいをプランニング。そこに、親子3世代の楽しいコミュニケーションを支える「安心みまもりプランニング」と「コミュニケーションデバイス」、安全で楽に「育孫」ができる「フレンドリーデザイン」という3つのポイントを盛り込みました。これから始まる「近居?育孫」の暮らしを快適にする、こだわりの提案です。

3つのポイント「見守って安心 安心みまもりプランニング」「話し合えて安心 コミュニケーションデバイス」「暮らしやすくて安心 フレンドリーデザイン」 2つの近居スタイル「自立型近居 互いの生活を尊重し、バランスよく支えあう近居スタイル。」「住み継ぎ型近居 將來的な同居も考え、住み継ぎまで想定した近居スタイル。」

視線とつながりをいつも感じる平面計畫。「安心みまもりプランニング」

ダイニングキッチンから要所要所に目が屆く、安心みまもり目線。
普段は夫婦二人の生活を楽しみ、そして孫が遊びにきたら、孫育てを楽しむ。そんなとき、夫婦お互いが安心して孫の安全を見守るために、人が集まるダイニングやキッチンから、洗面など水廻りやエアリビング、エントランスまで目線が行き屆くようにしました。孫の居場所を常に把握でき、夫婦も互いの気配を感じ、程よい「つながり感」を保つことができます。
ストレスなく動き回れる回遊動線<LOOP(ループ)>
走り回ったり歩いたり、じっとしていない小さな子どもたちが、ストレスなく行動できるよう行き止まりを少なく、回遊してまた戻ってこられるようなプランを用意。この回遊動線<LOOP(ループ)>をエントランスや水廻りの要所要所に配置することで、安全にそして少ない負擔で孫の世話ができるように考えました。
キッチンを中心にした水廻りの回遊動線<家事のLOOP(ループ)>の例

育孫の不安や負擔を軽減する機能と設備。「コミュニケーションデバイス」

週末には家族が集まって、にぎやかに食事、七五三には、ばぁばが孫に晴れ著を著せてあげる。趣味が一緒の、母とむすめの洋服の貸し借りなど。ご家族それぞれのコミュニケーションの姿はさまざまです。「集う、食べる、學ぶ、伝える、遊ぶ」といった生活の場面で、3世代の楽しい暮らしを支えていきます。

  • 楽しく食べるを葉える、集いの空間。
    スマートビューカウンター
    視界の広いキッチンカウンターなので、家族とのコミュニケーションを自然と生み、キッチンが楽しい集いの空間に。毎日頻繁に使うモノや孫のおもちゃなどが仕舞える、ダイニング側に設けられた大きな収納も魅力です。
  • 伝える大切さと、思い出を収納できる。
    コミュニケーションクローゼット
    雛飾りや鯉のぼりなどの季節の飾り物から、著物や簞笥または子世帯のかさばる荷物まで。親から子へ、子から孫へと、3世代のコミュニケーションを収納の力で支えます。
  • 気持ち伝わる、ふれあいのバスタイム。
    大きなユニットバス
    今日の出來事をお話したり、孫に背中を流してもらったり。孫との會話やふれあいをはぐくむ、広々した快適なユニットバス。小さいお子様のことを考えて、安全にも十分配慮しています。

孫にも、加齢にも、安全でやさしい設計。「フレンドリーデザイン」

孫を預かるということは、思っている以上に不安やストレスがかかるもの。またむすめの妊娠や加齢対策も考えると、安全で使いやすい住まいが大切です。小さいお子様にとっても、ご年配の方にとっても、安全で使いやすい設計に配慮しましょう。

※フレンドリーデザインとは、ユニバーサルデザインの考え方を核として、「住まいと家族みんなが、いつまでも仲良くあるための空間づくり」を目指したダイワハウス獨自のコンセプトです。

  • ファミリースイッチ
    照明スイッチの高さを、家族の背丈に合わせて110cmに。身長に関わりなく、誰もが使いやすい位置にしました。
  • スライドベンチ付きシューズボックス
    普段はすっきり収納できるベンチの付いたシューズボックス。小さいお子様の靴の脫ぎ履き時にも無理のない姿勢で。
  • シンクロ引き分け戸
    片側のドアを引くだけで、簡単に全開口できます。パントリーやクローゼットなど、特に荷物を持って出入りする場所におすすめです。

近居?育孫の間取りを見たい方 PDFをダウンロードしてチェックしよう!

  • Facebook
  • instagram
  • YouTube
コラムでご紹介した動畫をまとめました。TRY家コラム(トライエコラム)動畫ギャラリー
いただいた質問をもとに、知っトク!なっトク!なお役立ちコラムをご紹介します! 知っトク!なっトク!家づくりQ&A

TRY家コラム(トライエコラム)では、
將來住まいづくりをお考えの方へお役立ち情報をお屆けしています。

會員登録するとこんな特典が!!

  • 會員限定の
    住まいづくりに役立つ資料を
    ダウンロード!!
  • 會員限定の
    プレゼント企畫や、
    キャンペーンに応募できます。
  • TRY家コラムの更新情報を
    メールマガジンで
    キャッチ!!

ダイワハウスの「おうちアプリ」で、ご家族にぴったりの住まいづくりを。住まいと暮らしをテーマとした旬の情報がまとめてチェックできます。

ダイワハウスの「おうちアプリ」で、ご家族にぴったりの住まいづくりを。住まいと暮らしをテーマとした旬の情報がまとめてチェックできます。

AppStoreでダウンロード
Google Playでダウンロード

この記事と合わせて読みたい関連コラム
- Related Articles -

定期刊行誌WEBマガジン版毎月発行

  • and.y 住まいづくりに役立つヒントがたくさんつまった情報誌です。もっと詳しく
  • くらしのレター 暮らしに役立つヒントがたくさんつまった情報誌です。もっと詳しく
  • 住まいコラム
  • イベント情報
  • 住まいのカタログ資料請求
  • 建築実例
  • ダイワハウスの注文住宅xevo
  • ダイワハウスの分譲住宅?宅地

送信先メールアドレスの変更?メルマガの配信停止はこちら

  • TOP

このページの先頭へ

TRY家コラム(トライエコラム)TOP

將來住まいづくりを考えている方に役に立つ情報をお屆けするサイト。毎週更新。

カテゴリーから探す

住まいに関する情報をカテゴリー別でご紹介

コラム一覧から探す

住まいに関する情報を一覧でご紹介

住まいコラムTOP

暮らしに関することから商品紹介まで様々な情報をお屆け

くらしのレターTOP

ダイワハウスと、オーナーさまと、これから家づくりを始める方をつなぐコミュニケーション情報

ページ上部へ

大和ハウス工業株式會社Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.
主站蜘蛛池模板: 九九热在线视频观看这里只有精品| 国产主播福利一区二区| 一区二区精品久久| 日本高清免费一本视频无需下载| 亚洲欧美一级视频| 男女爽爽无遮挡午夜动态图| 国产va免费精品| 黄色毛片在线看| 国产精品亚洲二区在线| 99久久无色码中文字幕| 少妇性俱乐部纵欲狂欢少妇| 久久久久久影视| 最好看的2018中文字幕国语免费 | 亚洲国产精品综合久久2007 | 国产精品黄页在线播放免费| selao久久国产精品| 成人毛片18女人毛片免费96| 久久国产精品麻豆映画| 杨乃武与小白菜港版在线| 亚洲成av人片在线观看无码不卡| 王小明恶魔手机催眠1-6| 北条麻妃久久99精品| 草莓视频网站下载| 国产在线视频区| 免费在线h视频| 国产精品国语对白露脸在线播放 | 最新版天堂资源8网| 亚洲国产一成人久久精品| 欧美色图亚洲天堂| 亚洲黄在线观看| 男人天堂视频网| 免费精品久久久久久中文字幕| 美女的胸www又黄的网站| 国产一级爱做c片免费昨晚你| 饥渴难耐16p| 国产小视频精品| 国产亚洲欧美在在线人成| 国产精品三级视频| 一进一出动态图| 国产精品成人va在线观看| 800av凹凸视频在线观看|