失敗しない家づくり~住まいの相談所を開設(shè)します~
公開日:2015/04/16
┃「家を建てよう」と思った時(shí)、誰に相談しますか?
自分の親にですら相談するタイミングを見計(jì)らっている方も少なくありません。でも家づくりは生涯に一度あるかないかの大きな買い物。失敗は避けたいものです。家づくりに詳しいハウスメーカーの営業(yè)に話しを聞ければいいものの、営業(yè)されるのを避けるために、WEBやフリーペーパーを活用してご自分で調(diào)査される方もいます。
┃分からないことはWEBで質(zhì)問!
そこで、これから家づくりを開始するTRY家コラム會(huì)員様向けに、専門家や家づくりの先輩に疑問や不安を聞けるWEBコーナーを開設(shè)します。疑問や不安はすぐ、専門家や先輩に聞いてしまいましょう。
第1弾は、ハウスメーカーで家を建てた先輩(ダイワハウスのオーナー様)に、ずばり質(zhì)問をぶつけます。下記の4つ質(zhì)問から一番聞きたい質(zhì)問にチェックを入れてください。チェック數(shù)が一番多かった質(zhì)問項(xiàng)目を、オーナー様に投げかけます。
但し、この機(jī)能は「TRY家コラム會(huì)員様が対象」です。非會(huì)員の皆さまもこの機(jī)會(huì)に會(huì)員登録されてみてはいかがでしょう。會(huì)員様には4月末にメールを配信させていただきますので、ぜひアンケートにご參加ください。
┃アンケート
下記4項(xiàng)目から、家づくりの先輩に聞きたい項(xiàng)目を1つ選んでください。
※4月末日実施。質(zhì)問項(xiàng)目は変更の予定もあります。
①ここが好き!これから家を建てる人に參考にしてほしい間取りや空間
→「建ててよかった」「こんな工夫がおススメだよ」というポイントを募集します。
③どうしてダイワハウスで建てましたか?
→ハウスメーカーの中でもダイワハウスを選んだ理由をうかがいます。
③環(huán)境VS利便性重視したのはどっち?
→家族のなかでも意見が分かれやすい環(huán)境と利便性。選んだ理由や、実際に住んでからの體験を募集します。
④自己資金はどの程度準(zhǔn)備しましたか?
→頭金はどの位必要?実際どのくらい貯めたのかズバリ聞いてみましょう。
まだ、TRY家コラム會(huì)員に未登録の方も、4月26日(日)までにご登録いただければ、今回のアンケートにも參加いただけます!
┃TRY家コラム會(huì)員様特典の人気ランキング
TRY家コラム會(huì)員に登録いただきますと、會(huì)員様向けの資料がダウンロードできます。
1位 二世帯同居の間取り集
2位 近居育孫の間取り集
3位 建築士が提案した「実例間取り」 #3 PLUS
その他資料
?建築士が提案した「実例間取り」 #2 PLUS
?建築士が提案した「実例間取り」 #1 PLUS
?これだけは知っておきたい 家づくり6つのポイント
?プロの視點(diǎn)を?qū)Wぼう!「土地の見方」15のコツ
?8つのパターンでわかる わが家の「買い時(shí)」チェックシート
間取りの人気が高いようです。間取りもおススメですが、ダイワハウスの土地仕入擔(dān)當(dāng)者に聞いた『プロの視點(diǎn)を?qū)Wぼう!「土地の見方」15のコツ』こちらもおススメです。
その他、TRY家コラムの更新メールが月に1度屆きます。TRY家コラムでは週に1~2本記事を公開していますが、まとめて読みたい方におススメです。
以上、TRY家コラムの新企畫と特典(おさらい)のご紹介でした。平成27年は政府の住宅取得支援制度が複數(shù)実施され、金利も低水準(zhǔn)です。消費(fèi)稅10%を控えている今、支援制度と低金利の恩恵で賢い家づくりをしましょう。
今後ともTRY家コラムを宜しくお願(yuàn)いします。
佐藤 文(二級建築士。インテリアコーディネーター)
大和ハウス工業(yè)株式會(huì)社住宅事業(yè)推進(jìn)部営業(yè)統(tǒng)括部所屬。TRY家コラム事務(wù)局擔(dān)當(dāng)。
設(shè)計(jì)業(yè)務(wù)を経て、営業(yè)支援や商品企畫を擔(dān)當(dāng)。社內(nèi)外を走り回り、家づくりを検討されてる方に役立つ情報(bào)を集めに勵(lì)んでおります。

TRY家コラム(トライエコラム)のメールマガジン登録で、今すぐ見られる住まいの検討に役立つ資料を無料ダウンロード!
今、ダウンロード可能な資料はこちら
- 貓と暮らす家もつくりたい! プランまるわかりガイド
- 第2回 サッカーファミリーにありがちなお悩みを解決する間取り
- 第1回 サッカーファミリーにありがちなお悩みを解決する間取り
- 犬と暮らす家をつくりたい! プランまるわかりガイド
- 建築士が提案した「実例間取り」 #3 PLUS
- 建築士が提案した「実例間取り」 #2 PLUS
- 建築士が提案した「実例間取り」 #1 PLUS
- これだけは知っておきたい 家づくり6つのポイント
- プロの視點(diǎn)を?qū)Wぼう!「土地の見方」15のコツ
- 8つのパターンでわかる わが家の「買い時(shí)」チェックシート
- 近居育孫(きんきょいくまご)の間取り集
- 二世帯同居の間取り集

この記事と合わせて読みたい関連コラム
- Related Articles -
TRY家コラム(トライエコラム)とは、將來住まいづくりを考えている方に役に立つ情報(bào)をお屆けするサイトです。
TRY家コラム(トライエコラム)のメールマガジン登録で、今すぐ見られる住まいの検討に役立つ資料を無料ダウンロード!
會(huì)員特典
- 住まいお役立ち情報(bào)がつまったTRY家コラム(トライエコラム)の更新情報(bào)をメールマガジンで配信しています。
- 住まいの検討に役立つ資料を無料でダウンロード可能になります。
今、ダウンロード可能な資料はこちら
- 貓と暮らす家もつくりたい! プランまるわかりガイド
- 第2回 サッカーファミリーにありがちなお悩みを解決する間取り
- 第1回 サッカーファミリーにありがちなお悩みを解決する間取り
- 犬と暮らす家をつくりたい! プランまるわかりガイド
- 建築士が提案した「実例間取り」 #3 PLUS
- 建築士が提案した「実例間取り」 #2 PLUS
- 建築士が提案した「実例間取り」 #1 PLUS
- これだけは知っておきたい 家づくり6つのポイント
- プロの視點(diǎn)を?qū)Wぼう!「土地の見方」15のコツ
- 8つのパターンでわかる わが家の「買い時(shí)」チェックシート
- 近居育孫(きんきょいくまご)の間取り集
- 二世帯同居の間取り集