
株式會社イーストタウンは、主に區畫整理事業によって整地された服部家の土地を管理運用する會社です。これまでデザイナーズマンションなどを建築し賃貸住宅経営を行ってきましたが、その隣接地を新たに開発することにしました。
株式會社イーストタウン 代表取締役 服部 徳昭様(左)
株式會社學研ココファン サービス付き高齢者向け住宅 ココファン東靜岡
準備室長 良波 薫様(右)
今回は、特に利回りより事業の安定性を重視する方針で検討した結果、コンサルタントのアドバイスなどを參考にして、集合住宅を建築することにしました。それぞれの住戸は個別に賃貸せずに、賃貸住宅の管理運営企業に一括で借上げてもらえれば、収入が安定するので當初の方針に合致します。
ただし、少子高齢化の傾向は続くことが予想されるため、一般向け賃貸住宅の戸數を抑えてサービス付き高齢者向け住宅を併設することにしたのです。幸い、この分野で実績と評価が高い株式會社學研ココファン様と借上げ契約を結ぶことができ、事業方針や運用形態を変更せずに進めることができました。
一般向け賃貸住宅は大和リビング株式會社さんと借上げ契約ができました。大和ハウスグループの企業は信頼がおける契約相手なので安心しています。大和ハウス工業さんが建てた建物を見ると高級感を感じられたこと、工期通りに建築してもらえる確信をもてたことなどが、発注の理由です。
無事、引き渡しを終えたことに満足しています。その上、できた建物は予想以上に良いものでした。外観は希望通りに周囲の街並みと調和しつつも地域のメルクマールになる特徴を持っています。屋內は廊下が広く、天井も高いのでゆったりとした高級感を感じられます。また、バリアフリーデザインが施され、使いやすい住戸だと感じました。
靜岡鉄道靜岡清水線やJR東海道線の駅まで歩いて行ける立地なので、一般向け賃貸住宅だけでなく、サービス付き高齢者向け住宅も人気が出ると思います。周辺に住む方々にも愛され、入居者みなさんとの交流が生まれる集合住宅に育っていくことを期待しています。
CASE13
イーストタウン巽?ココファン東靜岡
-
少子高齢社會を考慮したハイブリッド集合住宅。
-
事業計畫通りに竣工した地域の街並みに調和する建物。
-
高級感と使いやすさを両立したバリアフリーの內部空間。
CASE:16
住宅型有料老人ホーム エミナスCASE:15
サービス付き高齢者向け住宅 ホスピタルケアホームしろやまCASE:14
サービス付き高齢者向け住宅 なないろ/給食配給センター OCK Ba-miCASE:13
住宅型有料老人ホーム すこやか/わらべ保育所CASE:12
醫療法人社団賢仁會 住宅型有料老人ホーム メディカルホームゆうすいCASE:11
醫療法人青樹會 シニアメゾン エミレーツCASE:10
サービス付き高齢者向け住宅 ナーシングホーム須坂CASE:9
サービス付き高齢者向け住宅 レインボー/介護老人保健施設 アイリスCASE:8
サービス付き高齢者向け住宅/小規模多機能居宅介護 さくらCASE:7
サービス付き高齢者向け住宅 ユノトレメゾンかしわCASE:6
サービス付き高齢者向け住宅 高志の郷CASE:5
サービス付き高齢者向け住宅 幸鈴園CASE:4
サービス付き高齢者向け住宅 ウエルビィ江波CASE:3
住宅型有料老人ホーム ケアポート箱崎CASE:2
住宅型有料老人ホーム ケアポート津高茶屋CASE:1
醫療法人康和會 シニアハウス ちょうじゃ様の宿