大和ハウス工業株式會社

DaiwaHouse

環境?CSR

更に絞り込む

    • 全てのチェックをはずす

    ニュースリリース

    リチウムイオン蓄電池1000臺導入による最大2MWh(メガワットアワー)のピークシフトを実施します

    リチウムイオン蓄電池1000臺導入 最大2MWhのピークシフト実施

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)および大和ハウスグループは、電力供給不足への対応と省エネ?低炭素社會の実現を見據え、2012年4月10日より順次、全國の大和ハウスグループの事務所、工場等(約200事業所)にエリーパワー株式會社(本社:東京都品川區、社長:吉田博一)製の可搬型リチウムイオン蓄電池(「パワーイレ:2kWh/臺」)を2MWh分(1,000臺)導入し、ピークシフト(※1)を実施します。

    ニュースリリース

    「トゥルコキ中學校(Tuol Koki Secondary School)」建設のための寄付を行いました

    「トゥルコキ中學校」建設のための寄付を行いました

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、2011年10月、カンボジア王國(バッタンバン州トゥルコキ村)に「トゥルコキ中學校(Tuol Koki Secondary School)」建設のための寄付を行いました。

    ニュースリリース

    環境配慮型オフィス「大和ハウス愛知北ビル」の実証実験を開始

    環境配慮型オフィス「大和ハウス愛知北ビル」の実証実験を開始

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、2011年12月19日より、次世代の環境配慮型オフィスの実証実験を「大和ハウス愛知北ビル」で開始します。

    ニュースリリース

    仮設住宅入居者に日曜大工の材料と工具を提供します

    仮設住宅入居者に日曜大工の材料と工具を提供

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)とロイヤルホームセンター株式會社(本社:大阪市、社長:田村哲哉)は、2012年12月6日、東日本大震災において被災された、宮城県多賀城市內の仮設住宅(6ヵ所)の入居者に対して、日曜大工の材料となる木材や端材と、鋸(のこぎり)や鉋(かんな)などの工具を無償で提供します。

    ニュースリリース

    中期環境行動計畫「エンドレス グリーン プログラム 2013」スタート

    中期環境行動計畫「エンドレス グリーン プログラム 2013」

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)および大和ハウスグループ各社は、環境と共生し人が心豊かに生きる社會の実現を目指し、2020年を見據えて住宅や建築物のライフサイクルにおける「環境負荷ゼロ」に挑戦する「環境中長期ビジョン2020」と、その達成に向けた今後3ヵ年(2011?2013年度)の中期環境行動計畫「エンドレス グリーン プログラム 2013」を策定しました。

    ニュースリリース

    「スマ?エコ オリジナル」販売エリア拡大

    「スマ?エコ オリジナル」販売エリア拡大

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、2011年10月29日より、家庭用リチウムイオン蓄電池、HEMS(ホーム?エネルギー?マネジメント?システム)、太陽光発電システムを搭載した「スマ?エコ オリジナル」の販売エリアを拡大しました。

    ニュースリリース

    「リサイクル?ブック?エイド」に參畫します

    「リサイクル?ブック?エイド」に參畫

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、ブックオフオンライン株式會社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役:平山俊介)と公益社団法人シャンティ國際ボランティア會※(所在地:東京都新宿區、會長:若林恭英)が連攜して行っている事業リンク型社會貢獻活動「リサイクル?ブック?エイド」に、2011年10月15日より參畫します。

    ニュースリリース

    堺市「晴美臺エコモデルタウン創出事業」の優先交渉権者に選定されました

    堺市「晴美臺エコモデルタウン創出事業」の優先交渉権者に選定

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、大阪府堺市が「堺市立晴美臺東小學校」跡地で進める「晴美臺エコモデルタウン創出事業」の公募型プロポーザル方式の事業提案に応募し、選定委員會による審査の結果、2011年10月6日、優先交渉権者に選ばれました。

    ニュースリリース

    業界初 HEMS制御による家庭用リチウムイオン蓄電池搭載 スマートハウス第一弾「スマ?エコ オリジナル」発売

    スマートハウス第一弾「スマ?エコ オリジナル」発売

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、2011年10月1日、家庭用リチウムイオン蓄電池、HEMS(ホーム?エネルギー?マネジメント?システム(※1))、太陽光発電システムを搭載したスマートハウス第一弾「スマ?エコ オリジナル」を発売します。

    ニュースリリース

    「D’s SMART OFFICE(ディーズ スマート オフィス)」発売

    「D’s SMART OFFICE」発売

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、法人のお客さま向けの建築物について、2020年までに環境負荷「0(ゼロ)」(運用時のCO2排出量をゼロ)を目指す新たなプロジェクト「Smart-Eco Project(スマートエコプロジェクト)」をスタートさせます。

    ニュースリリース

    4年連続1位達成 平成22年度 環境共生住宅認定において建設実績総合1位を達成しました

    平成22年度 環境共生住宅認定 建設実績4年連続1位達成

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、このたび、平成22年度「環境共生住宅認定」において、建設実績総合1位(1,261戸)を達成しました。

    ニュースリリース

    桃?柿育英會「東日本大震災遺児育英資金」への寄付について

    桃?柿育英會「東日本大震災遺児育英資金」への寄付について

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、東日本大震災による遺児?孤児の経済支援のため、桃?柿育英會「東日本大震災遺児育英資金」への寄付を行います。

    ニュースリリース

    大和ハウス工業×ソニーCSL スマートハウスの家電機器を、ゲーム感覚で制御する公開実験を実施

    スマートハウスの家電機器をゲーム感覚で制御する公開実験を実施

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)と株式會社ソニーコンピュータサイエンス研究所(本社:東京都品川區、社長:北野宏明、以下、ソニーCSL)は、スマートフォンのアプリケーションを利用し、ゲーム感覚で家庭內の家電機器を制御する公開実験を、2011年7月8日、9日の2日間、大和ハウス東京ビルに併設の「D-TEC PLAZA(ディーテック?プラザ)」(※1)で開催します。

    ニュースリリース

    夏場の電力不足における節電対策 大和ハウスグループの節電への取り組みについて

    大和ハウスグループの節電への取り組みについて

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)および大和ハウスグループは、今夏の電力供給不足に対応するとともに、省エネ?低炭素社會の実現を見據え、東北電力?東京電力管內の當社グループ施設において積極的に節電に努めていきます。

    ニュースリリース

    「大和ハウスグループ  CSRレポート2011」発行

    「大和ハウスグループ  CSRレポート2011」発行

    大和ハウス工業(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、6月23日、「CSRレポート2011」を発行しました。

    ニュースリリース

    震災復興支援戸建住宅「xevo KⅡ(ジーヴォ?ケイツー)?絆?」発売

    震災復興支援戸建住宅「xevo KⅡ?絆?」発売

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、東日本大震災による被災者支援と被災地復興のため、2011年6月24日より、東北地方(青森県、巖手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県)にお住まい、もしくは関東地方で罹災証明(※1)を取得された方を対象とした自由設計戸建住宅「xevo KⅡ(ジーヴォ?ケイツー)?絆(きずな)?」(軽量鉄骨造)を発売します。

    ニュースリリース

    東日本大震災被災地施設に対する セラピー用アザラシ型ロボット「パロ」の貸與について

    東日本大震災被災地施設にセラピー用アザラシ型ロボット「パロ」を貸與

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、6月15日より、東日本大震災で被災したエリアで生活している高齢者への支援活動の一環として、巖手県、宮城県、福島県の高齢者向け施設(特別養護老人ホーム、仮設住宅に付設するサポート拠點など)に、セラピー用アザラシ型ロボット「パロ」を50體、2年間無償で貸與します。

    ニュースリリース

    東日本大震災の東北被災地への「LED街路燈」の寄贈について

    東日本大震災の東北被災地への「LED街路燈」寄贈

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、東日本大震災による被災地復興のため、宮城県、福島県、巖手県の各自治體に、30,000臺の「LED街路燈」を寄贈します。

    ニュースリリース

    「ダイワハウス住宅復興相談センター」開設?震災復興支援戸建住宅「xevo K(ジーヴォ?ケイ)?絆?」発売

    「ダイワハウス住宅復興相談センター」開設「xevo K?絆?」発売

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、東日本大震災による被災者支援と被災地復興のため、2011年5月2日より、新築や建替え、リフォームなどを気軽に相談できる「ダイワハウス住宅復興相談センター」を開設します。

    ニュースリリース

    ■東日本大震災 被災地復興支援策(戸建住宅) 太陽光発電システムを特別価格にて提供

    東日本大震災被災地復興支援策 太陽光発電システムを特別価格にて提供

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、東日本大震災による被害者支援と被災地復興のため、東北地方(青森県、巖手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県)にお住まい、もしくは関東地方で罹災証明※1を取得された方が、戸建住宅商品「xevo(ジーヴォ)」を建設される場合、2kW分の太陽光発電システムを、當社負擔(3kW以上の搭載に限る)で提供します。

    ニュースリリース

    東日本大震災の影響に関するお知らせ(第二報)PDF

    東日本大震災の影響に関するお知らせ(第二報)PDF

    ニュースリリース

    大和ハウスグループの東日本大震災に対する義援金の寄付について

    大和ハウスグループの東日本大震災に対する義援金の寄付について

    大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)および大和ハウスグループ各社は、東日本大震災による被害者支援と被災地復興のため、グループ役職員より義援金を募りました。

    ニュースルームとは

    大和ハウス工業オフィシャルサイトトップ

    個人のお客さま

    住まいを探す

    大和ハウスグループの住まいを探す

    (土地情報 / 新築?中古一戸建て / 新築?中古マンション)

    法人のお客さま

    このページの先頭へ
    主站蜘蛛池模板: 免费中文字幕在线观看| 欧洲亚洲国产精华液| 女人18毛片水最多| 久久国产免费观看精品3| 精品国产乱码一区二区三区麻豆| 国产精选之刘婷野战| 久久久久亚洲av成人网人人软件 | 被按摩的人妻中文字幕| 国产精品2020在线看亚瑟| 99久久免费精品国产72精品九九| 性欧美18-19sex性高清播放| 久久午夜夜伦鲁鲁片免费无码| 欧美亚洲精品suv| 亚洲欧美精品久久| 麻豆一区二区99久久久久| 天天爽夜夜爽人人爽| 中文字幕成人在线| 欧美白人最猛性xxxxx| 国产乱子经典视频在线观看| 99久久免费精品视频| 嫩草伊人久久精品少妇av| 亚洲AV无码AV制服另类专区| 欧美激情另类自拍| 嗯啊~被触手怪女性灌液漫画| 2021国产精品久久久久| 成人麻豆日韩在无码视频| 久久婷婷五月综合97色| 波多野结衣伦理片| 国产午夜精品一区二区三区漫画| 香蕉伊思人在线精品| 市来美保在线播放| 亚洲av永久无码精品天堂久久 | a毛片免费在线观看| 日韩一区二区三区电影| 亚洲系列第一页| 色婷婷久久综合中文久久一本`| 国产成人亚洲综合a∨| 99精品欧美一区二区三区| 少妇性饥渴无码A区免费| 久久精品国产一区二区电影| 欧美free激情野战hd|