大和ハウス工業(yè)株式會社

DaiwaHouse

大和ハウス工業(yè)トップ

第9回ダイワハウスコンペティション

ダイワハウスコンペティション告知ページ


主催:大和ハウス工業(yè)株式會社 後援:株式會社新建築社

    座談會風(fēng)景
■テーマ:居職(いじょく)の家
社會とどのように接続して人は生きていくのか。東日本大震災(zāi)以降、それまでのネットワーク環(huán)境に依存した、場所さえあればよいという考え方から、人が居場所に求める具體的なイメージは変化しつつあります。これからの住まいは、住宅であると同時に、周辺の街との結(jié)びつきをさまざまなかたちで創(chuàng)出することが望まれ、特に震災(zāi)からの復(fù)興に立ち上がろうとする街では、住まいでありながら、働ける場所をつくり出せるかどうかが、街を再生する大きなキーワードになるはずです。
これは日本の未來、少子高齢化する日本社會にとっても、重要な視點(diǎn)といえるでしょう。それぞれの地域がつくり上げてきた固有の環(huán)境を再評価し、ひとつの家の提案が地域社會の居住環(huán)境につながっていく、居職はそうした側(cè)面を持っていました。現(xiàn)代の居職を考えることで、それが新たな街の創(chuàng)出へつながり、これからの日本社會の未來像になるのではないかと思います。またその街がずっと生き続けていくために、できた時間が終著點(diǎn)なのではなく、できた時點(diǎn)から20 年後、50年後をその住宅がどのように擔(dān)っていくのか、その姿も描いてほしいと思います。
住まいと、そこで生きていく、働くことがどうリアリティをもって建築というひとつのかたちになるのか、提案してください。
応募者はそれぞれに具體的な場所を設(shè)定し、どのような特徴のある場所かを明記すること。
■テーマ座談會
職住が共 にある家

テーマ座談會テキスト

← テーマ座談會テキスト<PDF:693KB>

 ※左図からテーマ座談會コメントがダウンロードできます。

?前回のコンペから─「居職(いじょく)」という言葉
?時間を包含する家
?家を媒介として人が集まる
?提案に期待すること




■審査委員長:山本理顕
人の集まり方や時間の変化なども含めて「居職の家」を提案してもらいたい。

山本理顕氏

山本理顕/やまもと?りけん

1945年北京生まれ
1968年日本大學(xué)理工學(xué)部建築學(xué)科卒業(yè)
1971年東京藝術(shù)大學(xué)大學(xué)院美術(shù)研究科建築専攻修了後、東京大學(xué)生産技術(shù)研究所(原研究室)
1973年山本理顕設(shè)計工場設(shè)立
2002年~2007年工學(xué)院大學(xué)教授
2007年~2011年橫浜國立大學(xué)大學(xué)院教授
2011年~日本大學(xué)特任教授、橫浜國立大學(xué)客員教授

■審査委員:藤森照信
居職をするとしたら何を仕事にしたいか具體的に考え、工夫してほしい。

藤森照信氏

藤森照信/ふじもり?てるのぶ

1946年長野県生まれ
1971年東北大學(xué)工學(xué)部建築學(xué)科卒業(yè)
1978年東京大學(xué)大學(xué)院修了
1985年東京大學(xué)助教授
1998年~2010年東京大學(xué)教授
2010年~工學(xué)院大學(xué)教授

■審査委員:千葉學(xué)
「居職の家」をつくることによって、そこに潛在化する問題を浮き彫りにするような場所を提案してほしい。

千葉學(xué)氏

千葉學(xué)/ちば?まなぶ

1960年東京都生まれ
1985年東京大學(xué)工學(xué)部建築學(xué)科卒業(yè)
1987年同大學(xué)大學(xué)院工學(xué)系研究科建築學(xué)専攻修士課程修了
1987年~1993年日本設(shè)計
2001年千葉學(xué)建築計畫事務(wù)所設(shè)立
現(xiàn)在、東京大學(xué)大學(xué)院教授

■審査委員:松山巖
問題點(diǎn)を洗い出し、そこでどのような「居職の家があり得るかを提案してもらう。

松山巖氏

松山巖/まつやま?いわお

1945年東京都生まれ
1970年東京藝術(shù)大學(xué)美術(shù)學(xué)部建築科卒業(yè)
1984年『亂歩と東京』で日本推理作家協(xié)會賞受賞
1993年『うわさの遠(yuǎn)近法』でサントリー學(xué)蕓賞受賞
1996年『闇の中の石』で伊藤整文學(xué)賞受賞
1997年『群集』で読売文學(xué)賞受賞

■審査委員:西村達(dá)志
「居職の家」を前提に社會への広がりを考えてほしい。

西村達(dá)志氏

西村達(dá)志/にしむら?たつし

1949年宮崎県生まれ
1972年京都大學(xué)工學(xué)部建築學(xué)科卒業(yè)
1972年大和ハウス工業(yè)入社
現(xiàn)在、大和ハウス工業(yè)代表取締役専務(wù)執(zhí)行役員

line

このページの先頭へ


主站蜘蛛池模板: 四虎精品久久久久影院| 娇妻第一次被多p| 亚洲妇女水蜜桃av网网站| 中文字幕三级在线不卡| 果冻传媒和91制片厂| 国产亚洲高清不卡在线观看| 3d玉蒲团之极乐宝鉴| 天天看片天天爽_免费播放| 中文字幕人成无码免费视频| 日韩在线观看第一页| 免费动漫人物扑克软件网站| 草莓视频未满十八勿网站| 国产欧美va欧美va香蕉在线 | 国产亚洲精久久久久久无码77777| 亚洲自拍欧美综合| 国产视频福利一区| 亚洲日韩中文字幕一区| 亚洲AV综合色区无码一区| 波多野结衣不打码视频| 免费污网站在线观看| 色呦呦网站在线观看| 国产成人久久精品二区三区| 看全色黄大色黄女视频| 国产精品视频在| 99久久国产综合精品2020| 女性无套免费网站在线看| 一级毛片视频免费| 撒尿bbwbbw| 久久亚洲av无码精品色午夜| 最好看免费中文字幕2019| 亚洲国产成人久久综合碰 | 国产精品视频一区二区三区四| freexx性欧美另类hd偷拍| 性欧美大战久久久久久久野外| 中文无码人妻有码人妻中文字幕 | 精品国产自在久久| 四虎8848精品永久在线观看| 荡乱妇3p疯狂伦交下载阅读| 国产免费女女脚奴视频网| 黑人又大又硬又粗再深一点| 女人18毛片水最多免费观看 |