広島駅から10分。住宅地の中に數(shù)寄屋風(fēng)の外観が印象的な、都市型多機(jī)能ホーム。
介護(hù)ビジネスや介護(hù)サービスに厳しい視線を持つ西川専務(wù)の理念や考えを、余すことなく詰め込んで実現(xiàn)したのが「ニックス尾長(zhǎng) ケアセンターかぐや姫」といっていいでしょう。
というのも、そのパンフレットに記載されたメニューの數(shù)をみるとほんとうに驚きです。小規(guī)模多機(jī)能施設(shè)と表示されていますが、文字通りの多機(jī)能…デイサービス「ベストケア尾長(zhǎng)」30人、認(rèn)知癥対応のグループホーム「グループホームかぐや姫」9人、高齢者賃貸住宅「シニアハウスかぐや姫」5室5人、短期滯在型賃貸居室「レスパイトかぐや姫」2室、配食サービス「かぐや姫弁當(dāng)」毎日。ほかに訪問(wèn)介護(hù)サービス、ケアプラン作成サービス、福祉用具貸與サービス、住宅改修サービス、介護(hù)タクシーなど、まさに文字通りの多機(jī)能ぶりです。
構(gòu)想を?qū)g現(xiàn)するにするにあたって、西川専務(wù)がビジネス?パートナーとして選ばれたのが大和ハウスです。さぞ、お眼鏡が厳しかったのでは…「とうぜんですよ。建物?施設(shè)のすべてが私どものサービスであり商品でもあるのですからね。とうぜん厳しい。3社のコンペで決めたのですが、1社のプランは問(wèn)題外のレベルで、もう1社はプランは悪くはなかったのだけれど対応のスピードが遅い。こちらは、スピードもまたビジネスのうちなのだからね。ビジネスはタイミング、そのタイミングを逸してしまうようではどうも具合が悪い。結(jié)局、大和ハウスさんがプランも対応スピードも、私と相性がぴったり合ったということですね。結(jié)果も大いに満足してますよ。いいものを作ってくれました。さすがに介護(hù)施設(shè)に関して、ノウハウも実績(jī)も看板どおり、評(píng)判どおりだと感心しました、いやホントに」と西川専務(wù)。
CASE2
ニックス尾長(zhǎng)ケアセンターかぐや姫