大和ハウス工業株式會社

DaiwaHouse

SMART ECO-TOWNS サステナブルな街 まちづくりスポット

大和リースが運営するショッピングセンター「ブランチ神戸學園都市」。

街

サステナブルな街 特集

人々がつながるショッピングセンターの新しいかたち
~CASE2:買い物ついでに立ち寄れる 地域をつなぐ街の交流拠點~

CASE1:緑あふれ、人が自然に集う場所(フレスポ稲毛)

まちづくりスポット

2016.08.30

コミュニティを活性化するために重要なことは、まず人が集うことです。そのために、ショッピングセンター(以下、SC)內に居心地のよい快適なスペースを設けたり、思わず參加したくなるようなイベントを実施したりしています。なかには、行政や地域のNPOなどとコラボしているSCもあり、今や地域情報発信の場としても定著しはじめています。

CASE2 買い物ついでに立ち寄れる 地域をつなぐ街の交流拠點 ~まちづくりスポット~ CASE2 買い物ついでに立ち寄れる 地域をつなぐ街の交流拠點 ~まちづくりスポット~

住みよい地域づくりのための人と人とを結ぶハブスペース

「より住みやすい地域づくりをしたい」「子どもたちに地域の魅力を知ってもらいたい」ー。そのような思いを持って主體的に行動する人と団體、企業や行政をつなぐのが、SC內にある地域交流拠點「まちづくりスポット」(以下、まちスポ)です。その取り組みは、全國に広がり始めています。

まちスポは2012年、「フレスポ飛驒高山(岐阜県)」というSCのオープンに伴い、地元で活動するNPO法人「ムラのミライ(舊:ソムニード)」とSCを運営する大和ハウスグループの大和リースが協働で設立。SCを買い物をするだけの場ではなく、地域交流の場として活用できる、『まちの縁側』のような施設にしたいとの思いから始まりました。

SC內にある地域交流拠點スペース。「まちづくりスポット神戸」

「まちづくりスポット飛騨高山」

「高山には『地域ならではの仕事を子どもたちに知ってもらいたい』『人材不足を解消したい』というように、地域のために新しいことを始めたいという人が多く、その組織化やサポートをする団體が求められているということがわかりました。

そこで、まちスポ飛騨高山は、地域交流拠點を作るだけでなく、『NPOを応援するためのNPO』として大和リースと協働していくことになったのです。気軽に立ち寄ってもらうという點で、SC內にあることはとてもいい効果があります」(NPO法人まちづくりスポット事務局長 事業推進マネージャー 田辺友也さん)

この取り組みは順調で、実際に立ち上げから3年でNPO法人8件の設立をサポートしました。

地域ならではのつながりを大切にする

飛騨高山での取り組みを皮切りに、ほかの地域でもまちスポの活動がスタート。「ブランチ神戸學園都市(兵庫県)」のまちスポでは、近隣に大學が多いことから、大學との連攜による取り組みが積極的に行われています。

「大學生が授業の一環として、多世代交流を目的としたイベントや、地域住民と大學をつなぐ図書館ツアーを企畫開催するなど、この地域ならではの交流が増えています」(大和リース ブランチ神戸學園都市 支配人 浜田優紀子)。

「SCを運営する私たちだけで活発な地域交流をするのには、限界があります。さまざまな団體と協働しながら地域を盛り上げていけたらと思います」(大和リース株式會社 流通建築リース事業部 事業推進部 部長 小林義徳)。

まちスポのあるSCでは、さまざまな方に向けた沢山の地域イベントが行われています。このような場所が増えていくと、街が活気づき、日々の暮らしも楽しくなりそうですね。

ブランチ神戸學園都市「森のダイニング」

まちづくりスポットの活動例

親子で交流できる場所が欲しい。

ママ同士の交流を育むお菓子教室

子どもを連れて參加できるアイシングクッキー教室を開催。ママ同士の交流を生み、地域に住む人同士がつながるきっかけに。

子どもたちに地域の仕事の魅力を伝えたい。

子どもたちが楽しく働く職業體験企畫の開催

子どもたちに地域の仕事を実際の職場で體験してもらうことで、地域を好きになってもらい、將來の夢へとつないでいくことを目的に実施。

地域交流を活性化させたい。

思わず集いたくなるイベントの実施

思いや願いを書いて、キャンドルを點火するイベントをはじめ、誰もが參加できる催しで交流を活性化。

高齢者の買いもの支援をしたい。

高齢者の買い物送迎ボランティア

近くにお店がなく買い物に困っている高齢者をサポートするため、「買い物ツアー」を実施。地域のつながりを強める交流の機會になっている。

新しい地域活動を始めるための、ノウハウがわからない。

市民の活動グループやNPOの中間支援

住みやすい地域にするため、何かを始めようとしている人や団體を支援するお手伝い。「地域活動を推進できる人材を増やしたい」と田辺さん。

2015年9月発行 冊子「SUSTAINABLE JOURNEY」vol.3(ecomom秋號同封)より転載

RECOMMEND おすすめコンテンツRECOMMEND おすすめコンテンツ

Menu

サステナビリティ(サイトマップ)

主站蜘蛛池模板: 人妻影音先锋啪啪av资源| 国产精品黄页在线播放免费| 久久精品国产999大香线焦| 精品无码av无码专区| 国产成人久久一区二区三区| 8888四色奇米在线观看不卡| 奷小罗莉在线观看国产| 中文字幕国产一区| 韩国日本一区二区| 国产精品免费大片| 97人人模人人爽人人少妇| 小浪蹄子嗯嗯水挺多啊| 丽娟女王25部分| 日韩人妻无码一区二区三区久久99| 亚洲成av人片在线观看天堂无码| 电台女诗岚第1到4部分| 可以看污的网站| 蜜臀久久99精品久久久久久| 国产成人免费av片在线观看| 曰批全过程免费视频播放网站| 国语自产精品视频在线第| 久久精品国产99国产精偷| 欧美性狂猛xxxxxbbbbb| 从镜子里看我怎么c你| 精品亚洲麻豆1区2区3区| 四虎最新地址在线观看1080p| 青青国产在线播放| 国产成人亚洲精品无码av大片| www亚洲成人| 国产精品成人久久久久久久| 91制片厂在线播放| 在线看片你懂的| aaaaa级毛片| 宝贝乖女好紧好深好爽老师| 亚洲av无码不卡久久| 综合图区亚洲欧美另类图片| 国产亚洲精品第一综合| 黄色a三级免费看| 在线播放国产不卡免费视频| t66y最新地址一地址二地址三 | 波多野结衣全部作品电影|