大和ハウス工業株式會社

DaiwaHouse

企業情報

ニュースリリース一覧

大和ハウス工業トップ

企業情報

2015/05/22

報道関係各位

■福島県下最大のCO2削減率のオフィス

環境?防災配慮型次世代オフィス「大和ハウス福島ビル」竣工

 大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、2014年9月より、福島県郡山市並木町において、環境?防災配慮型次世代オフィス「大和ハウス福島ビル」の建設を進めてきましたが、2015年5月22日(金)に竣工しました。
 なお、「大和ハウス福島ビル」は福島県內では最大のCO2削減率のオフィスとなります。(※1)

當社は、法人のお客さま向けの建築物について、2020年までに環境負荷「0(ゼロ)」(運用時のCO2排出量ゼロ)を目指す「Smart-Eco Project(スマートエコプロジェクト)」をスタートさせ、CO2排出量を最大約50%(※2)削減可能な環境配慮型のオフィス「D’s SMART OFFICE(ディーズ スマート オフィス)」を2011年7月より販売し、好評をいただいています。

そしてこのたび、環境?防災配慮型次世代オフィス「大和ハウス福島ビル」の運用を開始することになりました。

當ビルは、経済産業省が実施した平成26年度「ネット?ゼロ?エネルギー?ビル実証事業」(※3)に採択された建築物です。屋上には38.8kWの太陽光発電システムを設置。ピークカット、防災配慮の面で15kWhのリチウムイオン蓄電池を導入した他、空調負荷を低減する「パッシブエアフローウィンドウ」や「自動制御換気塔」など、自然の力を活用する獨自の環境配慮技術を導入しています。

今回採用した環境配慮技術を、次世代オフィスの開発に活用していくとともに、當事務所をショールームとしても活用していきます。

1. 當社調べ。2015年5月22日現在。

2. 平成25年改正省エネルギー基準における基準値と比較した場合(當社試算による)。

3. ZEB(ネット?ゼロ?エネルギー?ビル:エネルギー消費が差し引きゼロのビル。)に資するような高性能設備機器等を導入し、省エネルギー性能の高い建物の既築、新築、増築及び改築を行う建築主等へ支援するもの。

●ポイント

1.CO2排出量を最大53%削減可能な環境性能

2.通風?採光など自然の力を活かす「パッシブコントロール」

3.太陽光発電システムによる創エネや高効率な設備による「アクティブコントロール」

4.BEMSを活用した「パッシブ」「アクティブ」を適正に制御する「スマートマネジメント」

5.防災対策として、15kWhのリチウムイオン蓄電池、500?の水槽を導入

1.CO2排出量を最大53%削減可能な環境性能

「大和ハウス福島ビル」では、自然の力を活かす「パッシブコントロール」、創エネ?省エネを行う「アクティブコントロール」、それらを適正に制御する「スマートマネジメント」を組み合わせることにより、平成25年改正省エネルギー基準における基準値と比較してCO2排出量を最大53%削減できます。

また、建築物環境総合性能評価システム「CASBEE新築(簡易版)2010年版」において最高評価「Sランク」(自己評価)となりました。

2.通風?採光など自然の力を活かす「パッシブコントロール」

「大和ハウス福島ビル」では、建物の外裝部や內部に獨自の環境配慮技術を導入し、自然エネルギーを利用しながら快適性の向上を図りました。

 

(1)空調負荷を低減する「パッシブエアフローウィンドウ」

4階の執務フロアには、開口部の日射負荷や自然通風による空調負荷の低減を図るため、當社が中低層建物向けに新たに開発した「パッシブエアフローウィンドウ」を本オフィスにおいて初めて採用しました。

「パッシブエアフローウィンドウ」は、春や秋の中間期に自動開閉窓から自然通風を行うことで快適性を損なわずに省エネを図ることができます。また、夏期はスクリーンを用いて、スクリーンとガラスの間の熱気を排出することで、空調負荷を低減します。

(2)自然風利用を高める「自動制御換気塔」

自然風を利用して建物內に気流を作り出すために、階段室の上部に雨水?風速センサー付きの「自動制御換気塔」を設置しました。

「自動制御換気塔」は、「パッシブエアフローウインドウ」が開閉すると、換気塔の窓も開閉し、風が抜ける仕組みになっているため、自然通風量を約10%増加させることができます。

「自動制御換気塔」

(3)遮熱性能とデザイン性を高める「ダブル庇」

建物の外裝部には、自然光を効果的に取り入れながら、遮熱性能を高められる「ダブル庇」を設置しました。30cmの庇を窓廻りに2段設置することにより、太陽の南中時、ガラス面に當たる直射日光を遮熱することができます。

また、建物外壁部分にも設置することで、外壁面も遮熱することができ、外観のデザイン性を高めることも可能です。

3.太陽光発電システムによる創エネや高効率な先進設備による「アクティブコントロール」

「大和ハウス福島ビル」では、空調設備と照明設備のエネルギー消費量を削減し、環境負荷を低減できる先進のシステムを採用しました。

 

(1)「地中熱空調システム」

1階の執務フロアには、建物を支える鋼管杭を利用した「地中熱空調システム」を採用しました。鋼管杭の中に設置した採熱管によって、年間を通して一定の溫度に保たれている地中熱を採熱し、夏は冷房、冬は暖房に利用することで空調エネルギーの負荷を低減します。

(2)溫度と濕度を制御する「デシカント空調システム」

空気から直接水分を除去?分離して、最適な溫度?濕度の空気を室內に供給するシステム「デシカント空調システム」を採用しました。溫度と濕度を個別に制御することにより、快適な室內環境とランニングコスト削減を実現します。

「デシカント空調システム」

(3)38.8kWの太陽光発電システムを導入

屋上には38.8kWの太陽光発電システムを導入。太陽光発電システムで発電した電力を事務所內で使用します。

太陽光発電システムによる年間の発電量は約35,000kWhとなり、CO2排出量を年間約20.5t削減できます。

(4)全館LED照明を採用

非常燈など一部の照明を除き、全館LED照明を採用しました。また、事務所內には照度センサー、廊下やトイレ、倉庫には人感センサーを設置、必要な照明のみを點燈させることで、照明電力を削減します。

4.BEMSを活用した「パッシブ」「アクティブ」を適正に制御する「スマートマネジメント」

「大和ハウス福島ビル」では、エネルギーを最適に制御し、「見える化」するBEMS(※4)を採用することで、オフィス內のエネルギーを把握?制御することができ、消費電力のムダを解消します。

太陽光発電量や空調、照明の電力量、水道の使用量など、エネルギー等の使用狀況を把握するとともに、フロア別に照明?空調の運転スケジュールをパソコンとタブレット型端末で集中制御し、消費電力の削減を図ります。

また、1階リビングサロンにはエネルギーモニターを設置しました。太陽光発電システムによる発電量と事務所內使用電力量を「見せる化」し、環境負荷低減への取り組みをPRします。

4.Building and Energy Management Systemの略で、建物の設備機器等の運転管理によってエネルギー消費量を計測し、エネルギーの削減を図るためのシステム。

5.防災対策として、15kWhのリチウムイオン蓄電池、500?の水槽を導入

「大和ハウス福島ビル」では、東日本大震災での教訓を活かし、災害直後に事業活動を継続できるよう、15kWhのリチウムイオン蓄電池(エリーパワー株式會社製)と約500?の水槽を設置しました。

リチウムイオン蓄電池は、通常夜間電力を蓄電し、停電時は太陽光パネルで発電した電力を蓄電することで夜間にも電気を使用することができます。

また、屋上に設置した水槽は、約500?の上水を貯水することができるため、非常時にはトイレの洗浄などに使用することができます。

リチウムイオン蓄電池

6.従業員が入居、運用しながらの次世代オフィス実証実験

今回の実証実験は、2015年5月25日から1年間、環境配慮技術の効果検証を行います。実証実験で得られた成果は、今後當社が販売する建築物の提案に活かしていきます。

●建物概要

所 在 地 :福島県郡山市並木1丁目5番19

敷地面積 :4,471.41㎡

建築面積 :2,328.59㎡

延床面積 :3,640.50㎡

階  數 :地上5階建

高  さ :軒高21.07m(最高23.29m)

構  造 :鉄骨造

駐車施設 :平面駐車場38臺、自走式立體駐車場(2層3段)180臺

   

●福島支社概要

営業部門 :住宅事業部、集合住宅事業部、建築事業部、流通店舗事業部、

森林住宅営業所、環境エネルギー営業所

人  員 :約220名

開設時期 :1963年10月   郡山出張所として開設

1974年10月   福島営業所と改稱

1990年4月    福島支店に昇格

2014年4月1日   福島支社に昇格

 

【 未來を、つなごう We Build ECO 】

【関連情報】  > 大和ハウスの環境への取り組み

「大和ハウス福島ビル」

以上

このリリースの畫像をダウンロードする。


このページの先頭へ


主站蜘蛛池模板: 在线观看国产情趣免费视频| 曰本一区二区三区| 又色又爽又黄的视频网站| 嘿嘿嘿视频免费网站在线观看| 毛片毛片免费看| 可播放的免费男男videos不卡| 97精品伊人久久久大香线焦| 成人午夜性a级毛片免费| 久久综合久久美利坚合众国| 第四色播日韩第一页| 国产乱理伦片a级在线观看| 亚洲精品国产国语| 成人性生交大片免费看好| 久久精品国产只有精品2020| 欧美日韩中文国产一区二区三区| 侵犯小太正bl浴室子开张了| 精品精品国产高清a毛片| 国产精品爽爽V在线观看无码| sao货水真多好浪好紧视频| 最近2019中文字幕免费看最新 | 失禁h啪肉尿出来高h男男视频| 中文无码AV一区二区三区| 日韩乱码人妻无码中文字幕视频 | 亚洲av无码专区在线播放 | 91手机看片国产永久免费| 日本大片免a费观看视频| 亚洲va在线va天堂va不卡下载| 精品国产一区二区三区久久狼| 国产精品一区二区无线| 99r在线观看| 天天躁狠狠躁夜躁2021| 一级一级毛片免费播放| 成在人线AV无码免费高潮喷水| 亚洲丝袜第一页| 欧美最猛黑人猛交69| 伊人久久综合谁合综合久久| 精品丝袜国产自在线拍亚洲| 国产成人黄色在线观看| 怡红院成人影院| 女老丝袜脚摩擦阳茎视频 | 一级毛片**免费看试看20分钟|