ZEH

Image Photo
大和ハウス工業はZEHデベロッパーに
登録?公表されています。

ZEH(ゼッチ)デベロッパーとは、ZEH-M(ゼッチ?マンション)普及の役割を擔うマンションデベロッパーや建設會社を指します。大和ハウス工業は、「ZEHデベロッパー制度」に登録しており、2055年の創業100周年を見據えて、「人?街?暮らしの価値共創グループ」として持続可能な社會を実現するため、環境長期ビジョン「Challenge ZERO 2055」を策定し、環境負荷ゼロを目指して取り組みを進めています。
※JV等一部の物件は除く
大和ハウスグループの
カーボンニュートラル戦略
2030年マイルストーン
- 2030年までに新築建築物における居住?使用段階の溫室効果ガス排出量(総量)を、2015年度比63%削減することを目指します。
- 2030年までに既存建築物において、用途別にZEH?ZEB化改修の実現を図るとともに、省?創エネ改修、および再生可能エネルギーの供給によりカーボンニュートラルを推進します。
- 2030年までに原則としてすべての新築住宅?建築物をZEH?ZEB化するとともに、全棟に太陽光発電を搭載することにより、カーボンニュートラルと再生可能エネルギー100%のまちづくりを推進します。
2050年のゴール
2050年までに、新築建築物のネット?ゼロ?エネルギー化と既存建築物の省?創エネ改修、および再生可能エネルギーの供給を通じ、カーボン ニュートラルの実現を目指します。
