2006年9月の醫(yī)療施設(shè)動態(tài)調(diào)査の結(jié)果、病院の療養(yǎng)病床數(shù)は前月よりも1413床減少して全體で35萬915床となった一方、一般病床は前月より650床増の91萬542床だったことが厚生労働省の発表で明らかになった。一般診療所の療養(yǎng)病床數(shù)は前月比404床減の2萬1888床となり、病院と合わせた療養(yǎng)病床數(shù)は前月比1817床減の37萬2803床で、療養(yǎng)病床數(shù)の合計はこれで7ケ月連続で減少しつづけている。
同様に、療養(yǎng)病床を有する病院は4254施設(shè)(前月比22施設(shè)減)、療養(yǎng)病床を有する診療所は2221施設(shè)(同44施設(shè)減)といずれも減少。
病院総數(shù)は8949施設(shè)(同10施設(shè)減少)。一般病院數(shù)は前月に比べて10施設(shè)減少して7876施設(shè)となったほかは精神病院が1072施設(shè)、結(jié)核療養(yǎng)所の1施設(shè)とも増減なし。病床數(shù)でみると、精神病床は35萬2405床(同82床減)、結(jié)核病床は1萬1121床(同増減なし)、感染癥病床は1779床(同増減なし)で、病院の全病床數(shù)の合計は162萬6762床(同845床減)となった。
一方、有床の一般診療所の病床數(shù)は15萬9897床(同437床減)、歯科診療所の病床數(shù)は162床(同増減なし)で、これらを含めた全體の病床數(shù)は178萬6821床(同1282床減)という結(jié)果になった。
ちなみに一般診療所については、無床診療所が前月より215施設(shè)増で8萬5749施設(shè)。有床診療所は37施設(shè)減の1萬2861施設(shè)で、総數(shù)では前月より178施設(shè)増の9萬8610施設(shè)。歯科診療所は38施設(shè)増の6萬7392施設(shè)。