【住宅ローン業務のDX化に向けた実証実験のイメージ】

●ポイント

1.デジタルを活用したコミュニケーションの最適化により、住宅事業者?金融機関の利益成長を実現

2.住宅ローン申込情報の電子化により、申込人?住宅事業者?金融機関の負荷を軽減

3.マイナンバーカードおよびマイナポータルAPIの活用により、申込人の手続き負擔および金融機関の審査負擔を大幅に軽減

 

■背景

 多様化?複雑化するニーズや変化するスピードへの対応が求められる昨今、大和ハウス工業は、現場の省人化?工期の短縮?コストの低減を実現する「次世代サプライチェーン」を構築するため、“建築の工業化”をDXで加速。NTTデータは、ソーシャルデザイン推進室を中心に、業種業態を超えたデジタル化を推進しています。

 現在、住宅ローン業務においては住宅事業者と金融機関が密に連攜を取りながら、住宅ローン申込人の住宅購入のサポートを行っていますが、住宅事業者および金融機関の負荷が高いことに加え、住宅ローンの申込においては、紙をベースとしたやり取りや電話?FAXを中心とした審査、スケジュール調整等のコミュニケーションが多く殘り、バリューチェーン全體でDX化が遅れている狀況です。

 そのような中、両社は住宅ローン申込業務に関わる負荷を削減することで、住宅ローン申込人の細かいフォローやサポートする時間を創出し、業務効率の向上やさらなる利益成長を実現するため、住宅ローン業務のDX化に向けた実証実験を開始することとしました。

1.デジタルを活用したコミュニケーションの最適化により、住宅事業者?金融機関の利益成長を実現

 現在、住宅事業者が行う申込人の審査狀況等の確認は、金融機関との電話やりとりのみのため、住宅事業者?金融機関雙方に負荷がかかっています。
 本実証実験では、審査狀況等を専用のWEBページやアプリなどで共有し、リモート面談やチャットなどデジタルを活用したコミュニケーションを行うことで、電話対応に関わる負荷を軽減。3者間で発生するコミュニケーションを最適化し、申込人の細かいフォローやサポート時間を創出するとともに、利益成長の実現を目指します。

2.住宅ローン申込情報の電子化により、申込人?住宅事業者?金融機関の負荷を軽減

 NTTデータが開発した多數の金融機関に導入されている行政機関と金融機関をつなぐ預貯金照會電子化サービス「pipitLINQ®(ピピットリンク)」(※2)の情報伝送機能およびネットワークを活用し、住宅ローン申込に関する情報を複數の金融機関と連攜することで、申込書を複數枚記載する手間が省けます。また、一回の入力で複數の金融機関へ情報を伝送することで申込人や住宅事業者、金融機関の負荷も軽減します。

※2. https://pipitlinq.jp/

3.マイナンバーカードおよびマイナポータルAPIの活用により、申込人の手続き負擔および金融機関の審査負擔を大幅に軽減

 マイナンバーカードおよびマイナポータルAPI(※3)の活用により、住宅ローン情報の自動入力が可能となるため、申込人は手書きでの申込書の記入やスマートフォン?タブレット等での入力作業が不要になります。(※4)

 また、金融機関は正確な情報を受領することができ、申込內容の確認等の作業が不要になるため、大幅な負荷の軽減につながります。

※3. 民間や行政機関等の組織が提供する外部サービスからの電子申請をマイナポータルで受け付け、行政機関から入手した自らの個人情報を外部サービスに提供することを可能にするもの。

※4. 実証ではマイナポータルAPIで取得可能な情報が住宅ローン申込情報の代替となり、審査負擔の軽減に寄與するのかについて機上での検証を行う予定。

■今後について

 両社は、住宅ローン業務におけるDX化の推進に取り組むとともに、本構想に賛同いただける住宅事業者および金融機関を募り、住宅ローン業務に関わる業界全體の業務効率化や生活者の利便性向上を目指します。

 將來的には、マイナンバーカードを活用した個人屬性情報や公的書類の連攜、住宅事業者の顧客管理システムとの連攜、損害保険會社と連攜による火災保険販売のデジタル化等、住宅ローン業務に関する総合プラットフォームへの拡張を目指します。

■実証実験の概要

目的

住宅ローン業務デジタルサービスの有用性や操作性について、住宅事業者および金融機関の意見を基に検証を行うもの

參加機関

大和ハウス工業株式會社
株式會社NTTデータ

地域金融機関一行

期間

2023年4月13日~2023年7月31日

実施業務

?住宅ローン申込受付および申込書授受

?事前審査~融資実行のプロセスで発生する申込人?住宅事業者?

 金融機関のコミュニケーション

製品?サービスに関するお問い合わせ先

株式會社NTTデータ 

第二金融事業本部 水野       TEL:050-5546-9642  

第二公共事業本部 杉村          TEL:050-5547-1661

ソーシャルデザイン推進室 巖永 TEL:050-5546-9965

以上

このリリースの畫像をダウンロードする。

大和ハウス工業オフィシャルサイトトップ

個人のお客さま

住まいを探す

大和ハウスグループの住まいを探す

(土地情報 / 新築?中古一戸建て / 新築?中古マンション)

法人のお客さま

主站蜘蛛池模板: 女m羞辱调教视频网站| 欧美人与性动交α欧美精品| 国产亚洲男人的天堂在线观看| 2019国产精品| 女人高潮被爽到呻吟在线观看 | 中日韩中文字幕| 最新国产精品好看的国产精品| 亚洲熟妇丰满xxxxx| 第一福利在线观看| 四虎成人精品免费影院| 麻豆tv入口在线看| 国产精品久久久福利| 免费吃奶摸下激烈视频| 99久re热视频这里只有精品6| 成年免费A级毛片免费看| 久久男人资源站| 欧美一级欧美三级在线观看 | 久久精品国产亚洲AV网站| 欧美性色黄大片www喷水| 亚洲色图古典武侠| 粗大的内捧猛烈进出视频| 四虎影视永久在线观看| 青青草免费在线视频| 国产欧美久久一区二区| 337p人体大胆扒开下部| 在线精品日韩一区二区三区| yy4080私人影院6080青苹果手机| 揄拍成人国产精品视频| 久久精品aⅴ无码中文字字幕不卡| 欧美一级高清片在线| 亚洲日韩一页精品发布| 狂野欧美性猛xxxx乱大交| 免费在线观看黄网| 精品国产一区二区三区2021| 四虎在线精品观看免费| 草莓视频秋葵视频在线观看ios| 国产尹人香蕉综合在线电影| 免费h视频在线观看| 国产精品99久久精品爆乳| 2021国产麻豆剧传媒剧情最新| 国产高清自产拍av在线|