くらしのレター
くらしのレター vol.142

[毎日を心地よく]
「日本の夏」を著よう
夏になると?なぜか和の風情に心が向かいます?打ち水?風鈴?花火…?
そしてゆかたにも?今年こそ?日本の夏?を著こなしてみませんか?ゆかたは著物より気軽に著られますが?最近は?おしゃれ著として?帯をお太鼓に結んで著物風に著るなど?著こなしの幅も広がってきました?ゆかたの柄選び?帯や小物合わせも楽しいもの?その一つ一つを選ぶことに洋服のコーディネートとは違うさまざまな発見があり?日本の美意識を知る旅に出るようです?この夏?ゆかたから新たなおしゃれの旅を始めませんか?
※寫真/ グレー地に辛子色をぼかした花柄のゆかたを著物風にコーディネート?涼しげな絽(ろ)の帯を合わせ?はんなりとした雰囲気に?それを帯締めと金魚の帯留めの朱がキュッと引き締めます?

くらしのレター vol.142
最新號もくじ
- 毎日を心地よく
「日本の夏」を著よう - 住まいかた暮らしかた
ゆかたでおしゃれを楽しんで! - 住まいのお手入れ
浴室をいつも清潔に - 暮らしのEconomy
2024年からNISAが変わる! - 日々のお楽しみメモ
Cooking 簡単おつまみ|枝豆の香味じょうゆ漬け
Good things 暮らしにイイモノ①|現代の暮らしに合う、蚊遣(かや)り
Good things 暮らしにイイモノ②|簡単にコンパクトにたためるエコバッグ
Health & Relax からだにイイコト|一緒に運動を続けよう(27)