3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階?4階?5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

注文住宅TOP

  • ダイワハウスの特長
  • 建築事例
  • 暮らし提案
  • 商品
  • 家づくりナビ
戻る
戻る

特集 カメヤマ株式會社

ゆらぎが日常を癒やす

眺めていると、ほっと一息つけるキャンドルの炎。なぜか心がひきつけられます。
今回は、國內におけるキャンドルの売り上げトップを誇り、
「カメヤマローソク」というブランド名で知られるカメヤマ株式會社に
キャンドルの魅力や、暮らしへの取り入れ方について、お話を伺いました。

キャンドルのある風景を目指して

暗闇の中で淡い光を放ち、優しく辺りを照らすキャンドルの燈り。まるで夏の小川を舞う蛍のようなその燈りは、いつまで眺めても飽きることはありません。

一説によれば二千年以上の歴史があるキャンドル。現代でも世界中の人々の生活に燈りと安らぎをもたらしています。緯度が高く北極圏が近い北歐では冬の夜が長いため、特にキャンドル文化が盛んです。中でもデンマークでは、居心地の良い暮らしを志向する「ヒュッゲ」という価値観に、集いの場を溫かく演出するキャンドルが欠かせません。「食卓の一品」と表現される程、朝夕問わず食事の際に使用されます。このことからも、日常生活における存在感の大きさがうかがい知れます。

日本では、明治維新以降に西洋ろうそくが輸入?製造されるようになりました。現在日本でキャンドルの売り上げトップを誇るカメヤマ株式會社は、元宮大工の谷川兵三郎が1927年に創設した谷川蝋燭製造所が始まりです。

同社が創業當時から第一に掲げたのが高品質でした。質の良い神仏用ローソクの條件『三ず』―流れず、曲がらず、くすぶらずを実現するため試行錯誤。より良い原料を探究したり、良好な燃焼の要の一つとなる芯糸を自社工場で製造したり編み方を工夫したりするなど、改良を重ねてきました。1975年にはスウェーデン王立研究所で行われた品質実験により、世界一の評価を得ました。

1995年、同社はキャンドルハウス事業部を立ち上げました。目的は日本でキャンドル文化を広めて、日常で楽しんでもらうこと。デザイン性と品質を追求した獨自の商品開発を進めながら、海外キャンドルメーカーの製品の販売も行っています。また、町おこしイベントでのライトアップや、音楽フェスティバルとのコラボといった多彩な企畫を実施。暮らしへの取り入れ方やキャンドルの魅力を発信し、キャンドル文化の浸透に向けて歩みを進めています。

※テラスやバルコニーなどでキャンドルを使用する場合は、ランタンやホルダーなどを使用し、火の粉が防水面に觸れないようにしてください。
(調理器等を使用する場合も同様です。)

キャンドルの秘めたる力

「“ビタミンキャンドル”と呼びたくなるほど、キャンドルのパワーは私たちの日常生活に欠かせないものなんです」と話すのは、同社キャンドルハウス事業部営業本部長の金指琢也さん。キャンドルの炎がもたらす三つの効果を次のように紹介しています。「一つ目は、マイナスイオンが発生するという點です。面積當たりで比べると、燃焼中のキャンドルから放出されるマイナスイオンの量は、森林や滝から放出される量を上回ると言われています」。キャンドルに火を燈せば、家で過ごしながら森林浴気分を味わうことができるのです。

金指さんが二つ目に挙げたのは消臭作用です。「お部屋の臭いやペット臭が気になる場合、キャンドルが効果的です。臭いのもとは空気中に漂う微粒子成分です。キャンドルの炎はこの物質を燃やしてくれます」。さまざまな食材を取り扱うキッチン、外気が入ってきたり、汗などで汚れた靴が置かれたりする玄関などに用いるのがおすすめなのだそうです。

三つ目は、人の心を癒やす作用。「不規則にゆらぐキャンドルの炎は、『1/f(えふぶんのいち)ゆらぎ』のリズムを刻んでいます。これは小川やそよ風、人間の鼓動と同じリズムで、人が心地良いと感じるそうです」。このゆらぎを利用した療法“ライトテラピー”は、不眠などの癥狀の治療に用いられています。このように、キャンドルには、人の體や心にプラスの影響をもたらす、秘められたパワーがあります。

存在感が際立つキャンドルを置けば、ダイニングテーブルがたちまちゴージャスに

ともしびが人を育てる

カメヤマキャンドルハウスは火について子どもに教える活動をしています。火の扱い方やその恵みを伝えることで、生活を豊かにする力、災害や緊急時に対応する力を育みます。「住まいの電化が進み、裸火を見たことがない子どもが増えていると聞きます。確かに子どもが火遊びするのは危険ですが、だからといって火を遠ざけるのではなく、本物の火に觸れる體験が大切です」と金指さん。キャンドルは、火と觸れ合う機會を日常で創り出し、彼らの成長の一助になります。

また、オフィス內の會議室や家族で過ごすリビングといった人が集まる場所で、キャンドルの火はコミュニケーションを促進する面もあると金指さんは言います。「囲爐裏やキャンプファイアなど、昔から會話が弾む場面のそばには火がありました。きっと心にゆとりをもたらしてくれるのでしょう。ある企業では、會議時にキャンドルを燈すようにして以來、內気な社員が心を開いて意見を述べるようになったと言います。キャンドルには人間関係の緊張を緩め、話しやすくする作用もあります」

さらに、ホームパーティーなどおもてなしの場面でも、キャンドルはお客さまに喜ばれることが多いそうです。「火は動きがあるので、印象に殘りやすく、また非日常感を演出できます」(金指さん)

心に安らぎをもたらすだけでなく、人と人のつながりを促すキャンドル。毎日の暮らしでも、お祝い事などの特別なシーンでも。心地良いゆらぎに觸れる機會をつくってみてはいかがでしょうか。

LEDキャンドルは実際の炎のゆらぎを再現。本棚など、火を使いにくい場所でも問題なく、キャンドルのようにほのかな燈りを楽しめます

ウォーマーランプは火を使わないので寢る前でも気軽に使えます。溶けたロウから香りがほのかに漂います

お風呂で楽しむ「バスキャンドル」。水面に映し出されたキャンドルの燈りに、心も洗われます

How to use candles in your life -暮らしの中でキャンドルを楽しむために-

このページでは金指さんから教えていただいた、
キャンドルを上手に暮らしに取り入れるノウハウをご紹介します。

キャンドルの正しい使い方

キャンドルは気軽に暮らしに取り入れられますが、
火を使うので注意も必要です。正しい使い方を知っておきましょう。

火をつけてから消すまで

火をつける際、キャンドルの芯をまっすぐに立てると、火がつきやすくなります。燃焼中は火のそばから離れないようにしましょう。消火時は靜かに吹き消しましょう。水をかけるのは厳禁です。

トラブルの解消法

途中で火が消えたり、火が小さくなった場合、溶けてたまったロウの中に芯が埋まったことが原因と考えられます。溶けてたまったロウは新聞紙の上などに捨て、芯に再點火しましょう。もしロウが固まってしまったら、なるべく柔らかいうちに芯の周りのロウをスプーンで削り芯を出しましょう。溶けたロウは排水管のつまりの原因となりますので、直接シンクに流さないでください。

キャンドルを楽しむためのコツ

美しいキャンドルの輝きをより堪能できるように。
魅せ方のポイントをご紹介します。

キャンドル周りを工夫する

アイテムを活用することで、キャンドルの表情はより豊かになります。テラスではランタンを使ったり、カラフルなホルダーで食卓を彩ったりして、キャンドルの著せ替えを楽しみましょう。

部屋の明るさは夕暮れ程度がベスト

キャンドルホルダーの影が映えるので、真っ暗ではなく薄暗い方が美しいです。外の光を取り入れる場合、夕暮れ時の少し明るい時に點火するのが良いでしょう。室內の場合、直接照明は消して、間接照明をつけた狀態がおすすめです。

置く場所は3つの高さに分散して

複數置く場合、目線より上、目線と同じ、目線より下の3つの高さにリズムをつけると、より燈りを心地良いと感じることができます。

シーン別に選びたいキャンドルあれこれ

4つのシーンごとにおすすめのキャンドルをご紹介します。
ライフスタイルに合わせてお好きなキャンドルをお楽しみください。

1日の終わりの憩いの時間に

1「WoodWick(ウッドウィック)」シリーズ

芯が木でできているので、火をつけると暖爐の薪が燃えているような音がします。パチパチという音に包まれながら、揺らめく火を眺めてゆっくり過ごしてはいかがでしょうか。

バスタイムに

2「バスキャンドル」

お風呂にキャンドルを浮かべてみると、華やかな明かりが水面に映ります。安定して水に浮かぶ設計のカップは熱や衝撃にも強く、バスルームでも安心して利用できます。

お庭やバルコニー、縁側でくつろぐ時に

3「シトロネラ」シリーズ

蟲が嫌うといわれるハーブを配合したキャンドル。バルコニーや縁側で過ごす時にそばに置けば、蟲よけを兼ねた明かりとして便利です。

4「LUMINARA(ルミナラ)アウトドアピラー」

火を使わずにキャンドルの炎を表現するLEDキャンドル。水やホコリに強いので、お庭や玄関アプローチに取り入れてみてはいかがでしょうか。

火をともさずに香りを楽しみたい時に

5「キャンドルウォーマーランプ」

ハロゲン電球の熱でキャンドルを溶かして楽しむ電気スタンドです。豊かな香りとふんわりとした明かりを楽しめます。電気なのでおやすみ前でも安心して使用できます。

キャンドルのDIY

既製品を買うだけがキャンドルの楽しみ方ではありません。
オリジナルキャンドルを作って、自分の好みを追求するのも一つの手。作る過程も楽しめます。

市販の手作りキャンドルキットを使ってオリジナルキャンドルを作ることもできます。形を工夫したり、色を組み合わせたりして、世界で一つのキャンドルを作ってみませんか。

手作りのハ―バリウムをキャンドルにして楽しむことも

手作りキャンドルキット

手作りのハ―バリウムをキャンドルにして楽しむことも

取材協力/カメヤマ株式會社

キャンドルハウス事業部
金指 琢也さん(かなざし たくや)

キャンドルハウス青山店

住所
〒107-0062
東京都港區南青山4-25-12
TEL
03-5656-1923
FAX
03-5656-1924

カメヤマキャンドルハウス 公式サイト

http://k-design.kameyama.co.jp/

全國のダイワハウスの展示場でもand.yをお配りしています。 ダイワハウスの住宅展示場を探す

インテリアコーディネーターのご紹介
建築事例のご紹介

2019年7月現在の情報となります。

バックナンバー一覧

[あなたと描くリブスタイルデザイン情報誌 and.y] and.y 冊子をお申し込みいただき、冊子內の限定プレゼント企畫にぜひご応募ください!冊子を申し込む

豊富な寫真でご紹介 建築事例 家づくりの參考になるオーナー様の家づくり體験談。
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプをチェック

注文住宅

地震に強く、斷熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」。3?4?5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」などをご紹介。

商品

3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階?4階?5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

建売?分譲住宅、土地

ダイワハウスの建売?分譲住宅、土地情報をご覧いただけます。土地探しからのご相談も。

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.
主站蜘蛛池模板: 亚洲国产综合精品中文第一区| 国产粗话肉麻对白在线播放| 啊灬啊灬啊灬快灬深久久| 国产亚洲情侣久久精品| 波多洁野衣一二区三区| 真人无码作爱免费视频| 无人高清视频完整版在线观看| 亚洲人成激情在线播放| 狠狠躁日日躁夜夜躁2022麻豆| 四虎永久免费影院| 久草福利在线观看| 极品美女养成系统| 又黄又爽又色的视频| 韩国精品一区二区三区无码视频 | 亚洲成在人线电影天堂色| jizzjizz视频| 欧美人成在线观看| 亚洲视频免费在线看| 精品无码久久久久久尤物| 国产人成精品香港三级在| 亚洲精品福利你懂| 国产精选91热在线观看| aⅴ在线免费观看| 少妇被躁爽到高潮无码人狍大战| 久久4k岛国高清一区二区| 日本高清二区视频久二区| 亚洲AV成人无码网站| 欧美国产日韩综合| 亚洲欧美日韩人成在线播放| 狼群影院www| 免费在线色视频| 精品国产一区二区三区不卡| 四虎在线观看一区二区| 色综合久久久久久久久五月| 国产午夜视频高清| 国产精品婷婷久青青原| 国产激情视频一区二区三区| 青青草原国产视频| 国产精品第6页| 91嫩草私人成人亚洲影院| 在线免费观看h|