コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階?4階?5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

注文住宅TOP

戻る
戻る
戻る
戻る
戻る
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプを診斷する
閉じる

生活を考える

家庭円満の秘訣!家づくりにおける
「パーソナルスペース」とは?

在宅ワークをする機會が増え、家族が家の中で顔を合わせて過ごす時間が多くなりました。
今までなら、家族団らんのひとときだったはずですが、ある瞬間ではイライラしてしまうことも。
それは家族の「パーソナルスペース」が守られていないことが原因かもしれません。

夫婦や家族といった親しい間柄であっても、わが家の中であっても、
適度に距離を保てる空間は、実はとても大切なのです。

そこで、住空間における快適なパーソナルスペースのつくり方を、
メンタルケア?コンサルタントとして活躍する大美賀直子さんに伺いました。

誰にでもある大事な空間!パーソナルスペースとは?

大美賀さん:「パーソナルスペースは、自分の心身の安心?安全を守るために、他人との間に距離をとってつくる『個人的な空間』のことを言います。個人差があるものの、親密な相手ほどパーソナルスペースは狹くなっていきます。

人との距離というと、『ソーシャルディスタンス』を思い浮かべますが、こちらは新型コロナウイルスの感染対策として、人にうつさない?かからないために設けた、物理的な距離のことを言います。」

コロナ禍で、これまで當たり前だった生活様式が大きく変化しましたが、その一つは、在宅ワークの必要性が増えたことでしょう。

大美賀さん:「在宅ワークの必要性は増えましたが、家で仕事をする準備が整っておらず、リビングやダイニングの一角で仕事をするケースが多いのではないでしょうか。

そうなるとどうしても、子どもが『遊ぼう!』と話しかけてきたり、家族から相談を受けるたびに、仕事の集中が切れてしまうことも。普段ならたわいない家族のコミュニケーションが、ストレスにつながります。

休日だけでなく、平日も一つ屋根の下で家族が密接して暮らしていると、それぞれのパーソナルスペースを守りにくくなる。すると、大好きな家族でも気詰まりになる。こうした現象が、家の中で起こっているのだと考えられます。」

家族や友人との間の、パーソナルスペースの目安

では、親しい間柄におけるパーソナルスペースとは、どのくらいの距離になるのでしょうか。

大美賀さん:「アメリカの文化人類學者エドワード?ホールは、パーソナルスペースをおおよそ4つのゾーンに分けています。その中で、家族や戀人、友人など、親しい人同士に許される空間としては、密接距離?個體距離の二つがあります。

つまり、愛し合っている家族同士なら、半徑約45cm以內の密接空間、つまり相手を抱き寄せられる距離に近づいても、一般的には不快に感じないでしょう。しかし、仕事に集中したいときや一人になりたいときには、たとえ家族であってもこの空間の中にむやみに踏み込まれると、人は不快な気持ちになるものです。親しい間柄でも、相手の狀況を察しながら、パーソナルスペースを侵さない配慮が求められます。」

また、このパーソナルスペースの距離は、性別や年代によっても差があるそう。

大美賀さん:「狹い空間で人が密集すると、多くの方がストレスを感じますが、特に男性はその傾向が強くなると言われています。そのため、男性が在宅ワークをする際には、特に一人で集中できる空間が必要だと感じることが多いでしょう。

また、子どもは幼い頃は親とのスキンシップを好み、思春期に近づいたら自分の空間を欲するようになります。

つまり、その距離感は、成長に伴って変わるということです。なので、時代の変化はもちろん、家族の將來を見據えて、住まいを考える必要があると思います。」

快適なパーソナルスペースを確保する家づくり

それでは、快適なパーソナルスペースを確保するための、家づくりのポイントとはどのようなものでしょうか。

一人一人の空間を大切に

大美賀さん:「まず、家族それぞれが一人の時間を大切にできる場所が必要です。在宅ワークが増えた今、家という限られた空間で人が密集しないために、例えば、仕事専用の書斎などが用意できるといいですね。働く人にとって、ワークスペース=パーソナルスペースとなります。難しい場合は、リビングなどの一角をパーテーションで區切ってワークスペースにするとよいでしょう。視界を遮るだけで、集中力は高められます。」

子ども部屋は成長に合わせて
フレキシブルに

大美賀さん:「子ども部屋は、成長に合わせてフレキシブルに対応できる設計がおすすめです。小さい時はオープンに使ってコミュニケーションを育む設計に。大きくなるにしたがって、パーソナルスペースを確保してあげましょう。収納家具をパーテーション代わりにして、部屋を區切ることもできます。」

夫婦は共有スペースと
個別スペースのバランスを意識

大美賀さん:「ご夫婦は寢室が一緒でも、それぞれのパーソナルスペースを尊重できるレイアウトにしましょう。例えば、部屋の中央にベッドを置き、ベッドサイドにそれぞれのスペースを設ける。同じ空間でも適度にゾーニングを意識しましょう。」

さらに、家で過ごす時間が増える昨今においては、家族が集まるリビングについても、パーソナルスペースを確保するための工夫が必要だと、大美賀さんは言います。

ソシオフーガルな位置関係

大美賀さん:「家族が集まるリビングには、『ソシオフーガル』という考え方を取り入れてみてはいかがでしょうか。これは、互いのプライバシーを確保するために、病院の待合室や公共施設のベンチの配置方法などで用いられる空間デザインの考え方です。

例えば、お父さんはソファに座って読書。その背中合わせに配置したイスでは、子どもがタブレットで勉強を。お母さんは斜め後ろのダイニングで調べものをする。

お互いの視線が合わない位置にソファやイスを置くことで、同じ空間の中で家族の気配を感じながらも、それぞれが自分の時間を過ごすことができます。家族が集うリビングは、気持ちをオフに切り替えて、リラックスできる場所にしたいですね。」

ソシオペタル(対面型) ソシオフーガル(離散型)

高い天井高の確保やロースタイルリビング…
自由な家づくりでもっと快適に

注文住宅で自由な家づくりを

これからの家づくりに欠かせないパーソナルスペースへの配慮。個人差もあるため、家族みんなが快適な家をつくるためには、より自由な発想での家づくりが必要です。

その點、注文住宅なら、家族のライフスタイルやパーソナルスペースに配慮しつつ、自分たちにとって本當に快適な住空間がつくれるでしょう。

ダイワハウスでもっと自由な家づくりを

ちなみに、今回お話を伺った大美賀さんは、現在のお住まいを購入された決め手の一つが、リビングを中心とした天井の高さだったとのこと。

大美賀さん:「當時、いくつか物件を回っていた中で、一番天井高があって開放感があった住まいを選びました。パーソナルスペースというのは、やはり空間の條件に左右されるもの。なので、自分たちにとって開放的なスペースを十分確保できることが理想です。」

例えば、ダイワハウスの『xevoΣ』なら、一般的な住宅よりも30cm前後も高い2m72cmの天井高なので、開放感もひとしお。一般的に、天井高を変化させると『他者との親密度が変わる』と言われているそうですが、特に、リビングのような共用スペースでは、天井の高さが居心地の良さに影響を與えるそうです。

引用:快適な家づくり、ヒントは「天井の高さ」にあった!

そうした開放感をもたらす天井高に加えて、さらに、床を36cm低くできるロースタイルリビングを組み合わせれば、最高3m08cmもの天井高が確保されることとなります。

大美賀さん:「家族それぞれのパーソナルスペースを確保した部屋づくりはもちろん、リビング、ダイニングで家族が団らんを楽しむ中にも、ソシオフーガルな位置関係をとれるような、スペースのゆとりが必要だと思います。

ロースタイルリビングを採用することは、開放感だけでなく、室內空間に高低差を生み、視線をずらすことができるので、ソシオフーガルな位置関係だと言えるでしょう。家族が心地よい距離間でつながりながら、それぞれの居場所をつくることができると思います。」

ニューノーマル時代の暮らしを見據えて、家族が一緒に過ごす時間を、もっとポジティブに捉えることが必要です。一人のときも、家族一緒でも、それぞれのパーソナルスペースを守りながら、ゆとりのある住空間を目指してはいかがでしょうか。

PROFILE

公認心理師?産業カウンセラー

大美賀 直子さん

「こころと人生と人間関係」のベストバランスを提案します!メンタルケア?コンサルタント。公認心理師、精神保健福祉士、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの資格を持ち、カウンセラー、コラムニスト、セミナー講師として活動する。現代人を悩ませるストレスに関する基礎知識と対処法を解説。ストレスマネジメントやメンタルケアに関する著書?監修多數。

プレゼントキャンペーン
【登録無料】My House Palette會員になると、ウレシイ特典いろいろ
豊富な寫真でご紹介 建築事例 家づくりの參考になるオーナー様の家づくり體験談。
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプをチェック

注文住宅

地震に強く、斷熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」。3?4?5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」などをご紹介。

商品

3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階?4階?5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

建売?分譲住宅、土地

ダイワハウスの建売?分譲住宅、土地情報をご覧いただけます。土地探しからのご相談も。

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.
主站蜘蛛池模板: 老色鬼久久亚洲av综合| 可以看污视频的网站| 久久国产亚洲精品无码| 老司机免费午夜精品视频| 在线观看视频免费国语| 亚洲avav天堂av在线网爱情| 狠狠色婷婷久久一区二区| 国产精品亚洲精品日韩已满| 久久91精品国产91久久小草| 波多野结衣视频全集| 国产精品伦理一二三区伦理| 中文字幕欧美亚洲| 精品国产不卡一区二区三区| 日本高清视频色wwwwww色| 婷婷99视频精品全部在线观看| 日韩av无码一区二区三区不卡毛片 | 丰满少妇被粗大的猛烈进出视频| 极品丝袜老师h系列全文| 国产一区二区三区在线观看免费 | 欢愉电影完整版免费观看中字| 又爽又黄又无遮挡网站| 99在线观看视频免费精品9| 欧美日韩国产手机在线观看视频| 国产在线视频99| 久久亚洲精品国产精品黑人| 色狠台湾色综合网站| 天堂а√在线中文在线| 一级毛片特级毛片国产| 91麻豆精品激情在线观看最新| 精品久久久久久777米琪桃花| 太粗太长岳受不了了| 亚洲综合精品香蕉久久网| 国产精品蜜芽在线观看| 天天看天天射天天碰| 久久婷婷五月综合97色直播| 波多野结衣看片| 免费一区二区三区四区| 领导边摸边吃奶边做爽在线观看| 国色天香精品一卡2卡3卡| 中文字幕第二十页| 日本亚洲娇小与非洲黑人tube|