手漉(す)き和紙の可能性を追求するデザイナーとして國(guó)內(nèi)外から注目を集める堀木エリ子さん。
日本の誇る伝統(tǒng)を進(jìn)化させながら次の時(shí)代へつなぐ挑戦についてお話を伺いました。
特集記事は冊(cè)子「an.D」でのみご覧にいただけます。
- ※特集「和紙デザイナー 堀木エリ子さんに聞きました 和紙と生きる」 がご覧いただける冊(cè)子プレゼントは終了致しました。
vol.20 2015
-
特集
和紙デザイナー 堀木エリ子さんに聞きました。和紙と生きる
-
お住まい訪問(wèn)
大きな窓から
風(fēng)そよぐゆとりの家 -
あの人へ贈(zèng)りたい
ちょっといいモノ寛ぎのひとときに、驚きとサプライズを。【カップ&ソーサーWaltz】
-
Good idea!
和を取り入れた住まいデザイン(1) 障子のある暮らし
-
an.D column
LIFE&MONEY
消費(fèi)稅増稅による住まいづくりへの影響は -
Presents
冊(cè)子読者限定!
プレゼント企畫もあります。