土地活用ラボ for Owner

  • 賃貸住宅経営のポイント

コラム vol.106

賃貸住宅投資
~土地活用の2016年を大膽予測~

公開日:2016/01/05

貸家新築住宅著工戸數

2014年の住宅著工戸數は、2013年に対して総數で-9%、持ち家では-20%(いずれも年ベース)と、2013年9月30日が區切りだった消費稅増稅前の駆け込み需要からの反動で、大きく減少しました。一方、主に賃貸用住宅のカテゴリーである貸家は、プラス2%となっていました。相続稅の改正がもたらすプラスの作用が、駆け込み需要からの反動減というマイナスの作用を上回った結果となりました。
2015年の前年同月比対比を見てみると、1月、2月、4月は前年対比でマイナスとなっており、5月~9月は前年対比で大きくプラスとなっています。
10月分までの數字が出た12月初旬の時點では、「2014年の1月~10月が29.7萬戸だったのに対して、2015年は31.1萬戸で前年対比プラス4.85%となっています。このペースなら、昨年の36.2%に1.048をかけて約37.9萬戸と計算できますが、著地點はややそれより下回り、37萬戸臺前半~37.5萬戸程度、年計でプラス3.5%程度ということになるでしょう」と予測しましたが、結果は、37.8萬戸(2014年対比4.6%増)となりました。この伸びは、持ち家、貸家、分譲住宅という主要分類別では最高値でした。

2014年と2015年の新設住宅著工戸數(貸家)月別推移

出典:國土交通省 「建築著工統計調査報告」

2016年の市況予測

2015年10月に予定されていた10%への消費稅増稅が2017年4月から導入される予定です。賃貸住宅の建設においても住宅と同様に、2017年3月31日までの引き渡し物件は8%で、それ以降は10%の消費稅となります。今回のアップは2%ですが、所有する土地の上に1億円の賃貸住宅を建てると、消費稅はこれまでの800萬円から1,000萬円と200萬円の上乗せとなります。10%となると、かなりの重稅感が出てくるでしょう。
住宅と同様に賃貸住宅においても、前回の消費稅が5%から8%に上がった時と同様に、経過措置として、引き渡しがたとえ2017年の4月1日以降でも、建築工事請負契約が前年(2016年)9月30日までに結ばれていれば、8%のままとなります。
賃貸住宅を建てるのにも、具體的にどのようなものにするのか検討し、決定にするには半年はかかるでしょうから、早い段階から、消費稅増稅の駆け込みニーズが高まるかもしれません。

タワーマンションの上層階の何億円もする分譲マンションを購入することで、上手く相続稅の稅務対策をすることができる、いわゆる「タワマン節稅」に関して、國稅庁が公聴會を開き、その不公平感を緩和しようという動きが見られます。
これが本格始動すると、稅務対策として1棟モノの賃貸住宅への投資がさらに注目を浴びるかもしれません。
土地活用としての賃貸住宅経営だけでなく、土地建物セットの分譲型賃貸住宅の著工が増える可能性も高まってきています。
2014年4月からの増稅の際、2013年9月末の駆け込み需要などの影響で、2012年と比較して2013年の貸家建設はプラス12%でした。(下図)

利用関係別新設住宅戸數

※表中の%は前年比

出典:國土交通省 「建築著工統計調査報告」

2015年の著地が37.8萬戸でしたから、同じようにプラス12%ならば、42.3萬戸となりますが、2012年はかなり少ない年でしたので、その伸びが大きくなったとみて良いでしょう。今回はプラス6~7%程度、40萬戸くらいになるのではないでしょうか。

ただ、全國一律に増えるとは考えにくいでしょう。日本全體の人口の減少は、出生率が多少改善しても、數十年にわたり減り続けることは確実です。そうなると、中心都市に人が集まることは避けられません。3大都市圏への人口集中がさらに増えるでしょう。
さらに、札幌市や福岡市などの地方の中心都市への人口流入も増えています。札幌市は北海道のリトル東京、福岡市は九州のリトル東京化が顕著になりつつあります。こうした狀況は各都市で進行することが予想されており、外縁部(郊外エリア)の市況は長期的に見て厳しくなるかもしれません。よって、賃貸住宅市場は、少しずつ都市部激戦型に変わっていくでしょう。

一方で、今後拡大すると予想されるマーケットもあります。それは、賃貸住宅の建て替え市場が拡大するということです。

國土交通省資料をもとに作成

上の図は、賃貸住宅の築年數を示したものですが、約4割は築25年以上、2割は築35年以上となっており、建て替え時期に差し掛かっている物件が多數あることがうかがえます。
2016年秋までの消費稅駆け込みが終われば、その後は、建て替えに注目が集まるかもしれません。

特集記事をチェック!

土地活用ラボニュース

土地活用法律コラム

家族信託?を活用した新しい財産管理と相続?認知癥対策

あなたはどっちの大家さん?! お金持ち or 貧乏

メールマガジン會員に登録して、土地の活用に役立つ情報をゲットしよう!

土地活用ラボ for Owner メールマガジン會員 無料會員登録

土地活用に役立つコラムや動畫の最新情報はメールマガジンで配信しております。他にもセミナーや現場見學會の案內など役立つ情報が満載です。


  • TOP

このページの先頭へ

主站蜘蛛池模板: 国产麻豆入在线观看| 日韩av片无码一区二区三区不卡 | 两性色午夜视频免费网| 曰韩无码二三区中文字幕| 亚洲欧美精品一中文字幕| 粉嫩国产白浆在线播放| 国产一级一片免费播放| 免费黄网站大全| 国产精品毛片a∨一区二区三区 | 欧美性色一级在线观看| 产传媒61国产免费| 精品人人妻人人澡人人爽人人| 国产一区二区欧美丝袜| 麻豆安全免费网址入口| 国产精品videossex另类| 91香蕉国产线观看免费全集| 天天躁狠狠躁狠狠躁夜夜躁| 中国大陆高清aⅴ毛片| 日日夜夜精品视频| 久久精品人人做人人爽电影蜜月 | 老熟妇仑乱视频一区二区| 国产国产精品人在线观看| 欧美日韩亚洲成色二本道三区 | 国产露出调教91| hqsexmovie| 好男人官网资源在线观看| 两个小姨子韩国电影| 扒开腿狂躁女人爽出白浆| 久久久久亚洲av成人无码| 日本边添边摸边做边爱的视频| 二十四小时日本高清在线www| 欧美同性videos免费可播放| 亚洲欧美一区二区久久| 污网站免费观看污网站| 亚洲黄色a级片| 男人天堂手机在线版| 免费无码又爽又刺激高潮| 精品久久久久久亚洲精品| 北条麻妃一区二区三区av高清| 美女被cao免费看在线看网站| 国产一级做a爰片久久毛片99|