山陰探検~すっかり夏の風(fēng)物詩 お盆の大獻燈 和傘燈り~
- 更新日:2017年08月08日
- カテゴリ:探検
行列必至の人気イベント
今年は秘密の仕掛けも!?
昨年(2016年)はついに
3日間で1萬人が來場。
すっかり鳥取県を代表する夏のイベントに
成長を遂げたあの夜會が今年も再び帰ってきます。
「お盆の大獻燈 和傘燈り」。
かつては「火神岳(ひのかみだけ)」とも呼ばれ、
霊山として有名な國立公園大山。
そのシンボリックな舞臺ともいえる大山寺、
そして大神山神社奧宮へと続く古の參道に
100本の和傘が並びやさしくライトアップ。
旅館や溫泉施設(shè)の並ぶ參道や道々に、
山の日からお盆時期のあいだ、
3日間だけ幻想的な燈りがともります。








山陰の風(fēng)景をイメージして職人が手作業(yè)で
創(chuàng)りあげた一本一本が、雅な明かりを放ち、
訪れる人に感動を提供。
その美しさが話題を集め
全國ネットのニュースなどで報道され、
さらに今年はJR大阪駅でも巨大なポスターが掲示されるなど
年々注目度がUP。
今では、開演の1時間前には
行列ができ始めるなどの人気イベントへと成長しています。
このイベントの楽しいところは、
記憶だけでなく誰もがスマホで
気軽に思い出を共有できること。
通常、屋外の夜の撮影は
素人には難しくハードルが高い。
しかしながら、このイベントでは、
ただ美しく観るだけでなく、
記念撮影のポイントが用意され、
サイドから間接照明などを設(shè)置するなどして
簡単にスマホでも綺麗に撮れる工夫が施されるなど、
來場者側(cè)の立場にたって仕掛けが
ふんだんに用意されているところが
大きな魅力でもあるのです。
さらに地元のご當(dāng)?shù)廿哎毳幛瑏Kぶ屋臺村や
浴衣の著付けサービスのほか、今年は一部、
秘密の部分になぞのコースを用意し、
夜の森を歩く演出が施されているそうなので、
ぜひ出かけてみたいところですね。
寫真はすべて別荘地から約9.4km
平成28年8月13日撮影
◆(お盆の大獻燈~和傘燈り~開催概要)◆
日時:2017年8月11日~13日(日)
19時半より21時半(最終入場)
※雨天や強風(fēng)の場合は中止することもあります。
入場料:中學(xué)生以上300円
(各日17時~チケットを販売)
場所:鳥取県西伯郡大山町大山(大山寺參道付近)
お問合せ:0859-52-2502
(大山町観光案內(nèi)所、8時30分~17時30分)
公式HP

大山と日本海の真ん中
自然豊かな
『ロイヤルシティ大山リゾート』
詳しい資料をご希望の方はコチラから