海幸探訪〜大地が描いたカリグラフィー〜
- 更新日:2018年11月08日
- カテゴリ:探検
松江市島根町大蘆(おわし)の
須々海海岸に行ってきました。
県道37號線から小道を降りると
灣狀になっている海岸線と
綺麗な海が目の前に広がります。
この海岸は左側、中央、右側と
それぞれに魅力的な造形をしています。
左側は、陸と小島の間にある
洗濯狀の海食臺。
この間をカヤックで
通り抜けることができるそうです。
中央にも広い海食臺が広がります。
まるで筆で描いたかのような
カリグラフッィクなストライブ。
あまりの美しさに見とれてしまいます。
このストライプの凸狀の白は砂の巖、
凹狀の黒は泥の巖。
長年の侵食で弱い泥の方が
削り取られたそうです。
そして、右側には巖が柱狀になった
柱狀節理という巖が見れます。
大きいものは1メートル以上の
大きさがあるそうです。
ちょうどこの日は
小學生のグループが見學に來ていました。
だれでもアクセスしやすい
魅力的な須々海海岸です。
別荘地からの距離
須々海海岸:約56.2km
撮影日:2018/10/20

大山と日本海の真ん中
自然豊かな
『ロイヤルシティ大山リゾート』
詳しい資料をご希望の方はコチラから