Tさまご夫妻は大の愛貓家。高臺の立地を活かして見晴らしのいい2階にLDKを設(shè)け、2匹の貓と快適に暮らせる工夫を凝らしたお住まいを?qū)g現(xiàn)されました。リビングに造り付けたキャットウォークの壁は、Tさま邸のシンボル。貓たちは棚板を自由に移動し、木箱型の寢床で休んだり、高い窓から外の景色を眺めて楽しそう。「古木調(diào)の梁がわたる勾配天井やレンガタイル壁などインテリアも憧れていたイメージ通りになりました」とお喜びのTさまです。
梁がわたる勾配天井やレンガタイル壁で溫もりあるリビングに
古木調(diào)の梁がわたる勾配天井やレンガタイル張りのアクセント壁で南歐の古民家のような溫もりある雰囲気を醸し出したリビング。構(gòu)造材を化粧した梁の上も、貓が歩けるキャットウォークになっています。テレビの上の出窓には手前に乗り場を設(shè)けて、貓が外を眺められるようにしました。
上下、左右、気ままに移動
木箱型の寢床も造り付けた天井までのキャットウォーク
天井まで屆くキャットウォークの壁を貓たちは昇ったり降りたりと気ままに移動して楽しそう。棚板は2匹の貓がすれ違える幅にし、途中に木箱型の寢床も造り付けて貓が安心して眠れる環(huán)境に。寢床から下の棚板にも降りられます。下段の飾り棚にお酒の陳列コーナーも設(shè)けました。
ダイニングの橫にタタミコーナーを
地窓は貓のお?dú)荬巳毪?/p>
ダイニングの橫に設(shè)けたタタミコーナーは、ゴロリとくつろげるスペース。小上がり部を引き出し収納に活用しました。貓は地窓から外を眺めるのが大好きだそう。ヴィンテージウッド柄のキッチン腰壁がホワイトオークのフローリングと調(diào)和して、カフェのような雰囲気を醸しています。
収納棚付きのカウンターデスクを造り付けた書斎スペース
書斎スペースはL字にカウンターデスクを造り付け、窓側(cè)のカウンター下を収納棚に。壁面に世界地図のウォールステッカーを貼ってインテリアのアクセントにしました。「落ち著いた雰囲気で、読書や仕事に集中できます」とTさま。
階段下の空間を有効活用して貓のトイレスペースに
カウンタータイプの収納に加えて天井までのシューズクローゼットも設(shè)けた玄関ホール。正面に見える階段下の空間は、壁に換気扇を設(shè)置して貓のトイレスペースに。來客時にはロールスクリーンで目隠しもできます。「人間のトイレに近いので、流せる貓砂の処理もしやすくて快適です」とTさま。
アプローチに貓の足跡をデザイン
黒石の肉球がかわいい
高臺に建つTさま邸。玄関へと上がる階段下のコンクリートアプローチに、貓の足跡を黒石で描いて埋め込み、愛貓家のお住まいを表すアイコンに。かわいい肉球のデザインに心が和みます。
外観
鉄骨造で地震に強(qiáng)い家を建てたいと思い、ダイワハウスに相談したところ、勾配天井の2階リビング、大きなバルコニー、貓が楽しく暮らせる工夫など、要望を全て反映したプランを提案してもらえました。また、戸建住宅體感施設(shè)「『TRY家Lab(トライエラボ)』で地震の揺れを體験したことで、地震に強(qiáng)い『xevoΣ』なら安心できると思いました。
営業(yè)擔(dān)當(dāng)の大田さんはいつでも気軽に相談でき、資料やサンプルもすぐに屆けてくださる親切な方。設(shè)計擔(dān)當(dāng)の伊藤さんは提案力が素晴らしく、キャットウォークの壁に貓の寢床を組み込んだ発想には感動しました。そしてインテリア擔(dān)當(dāng)の川上さんは包み込むような優(yōu)しさにあふれた方で、私たちの話に熱心に耳を傾け、無茶なことをお願いしても快く受け止めてくださいました。みなさんとフランクに意見を交わし、満足のいく家づくりができました。
木梁がわたる勾配天井のリビングをご希望でしたので、実例集などで寫真をお見せして、「鉄骨造でもこんなふうにできます」と完成イメージを具體的にご提示しました。また、ご不在中も貓のためにエアコンをつけっぱなしにされると聞いて、太陽光発電、エネファーム、蓄電池をご提案。Tさまのお?dú)莩证沥蚶斫猡扦毪瑜Αⅴ讠氓乳v連の書籍を読んで貓の習(xí)性を?qū)Wび、貓と幸せに暮らせる工夫をプランに反映できるよう、設(shè)計擔(dān)當(dāng)と話し合いました。
高低差のある敷地を活かして見晴しの良い2階リビングを設(shè)け、高い場所から外を眺めるのが好きな貓のために、出窓に乗り場を設(shè)けました。また、壁一面に貓の寢床や飾り棚を組み込んだキャットウォークを造作し、天井まで段々につないで化粧梁にも乗り移れるようにしています。プランの一方的な押しつけにならないよう、打ち合わせ時にはTさまを含めて全員に紙を配り、アイデアや希望を書いてもらいながら意見を交わすなど、語り合うことを大切にしました。
Tさまがつくられた「夢のマイホーム」という寫真付きのプレゼンシートをベースに、お好みの色使いでご夫妻も貓も楽しく過ごせるお住まいを演出しました。住空間は部屋によってコンセプトを変え、主寢室はホテルの安らぎ、書斎スペースは落ち著く仕事場、そして2階リビングは貓と快適に暮らせる明るいカフェのような雰囲気に仕上げています。外観のカラーコーディネートにもこだわり、2色のタイルを使い、バルコニーの木調(diào)壁などで全體をバランス良く構(gòu)成しました。
News & Topics
最新のイベント情報やキャンペーンなどをご案內(nèi)します。