大和ハウス工業(yè)株式會社

DaiwaHouse

桜島~霧島

“暮らす森”を知ろう

SLOWNER WEB MAGAZINE

SLOWNER WEB MAGAZINE

自然?風(fēng)土

そこにしかない風(fēng)景を求めて、桜島、霧島へ

霧島高千穂リゾートランド/2022.09.13

桜島~霧島

天孫降臨の神話が殘る高千穂峰の南麓に、悠々と広がる「霧島高千穂リゾートランド」。標(biāo)高約500mの霧島高原に広がるこの森林住宅地からは、高千穂峰はもちろんのこと、天気の良い日には遠(yuǎn)くに桜島が見え、南九州の名峰たちを身近に感じられます。
桜島は、鹿児島市街から海を挾んでわずか約4kmの場所にあります。北岳と南岳の2つの主峰からなる複合火山で、古くは縄文時代から人々がこの地で生活を始めていたという、世界的にも珍しい活火山と人が共生する場所です。約26,000年前に誕生してから大噴火を繰り返し、1914年(大正3年)の大正噴火では、流れた溶巖によって海峽が埋め立てられ、鹿児島市の対岸の大隈半島と陸続きになりました。

(寫真左)『桜島』の名前の由來になった『コノハナサクヤヒメ』も祀られている月讀神社
(寫真右)山だけでなく錦江灣も一望できる有村溶巖展望所遊歩道

桜島で、大地の鼓動を感じる

桜島には、鹿児島港からフェリーに乗って約15分で到著します。桜島港フェリーターミナルの正面にある大鳥居をくぐり石畳を上っていくと、朱塗りの社殿が鮮やかな「月讀(つきよみ)神社」があります。ここは、和銅年間(708~715年)創(chuàng)設(shè)といわれる桜島最大の神社で、大正噴火を経て、現(xiàn)在の場所へ再建。桜島では、それぞれの集落に神社があり、その多くが月讀神社のように桜島山頂に向けて御神體を祀っています。
また、桜島には、自然の鼓動を感じるスポットが點在。南岳の麓にある「有村溶巖展望所」では、大正溶巖原と、その上にクロマツがたくましく根を張る様子が広がり、周囲に伸びる遊歩道の途中でも、大きな溶巖がまるでオブジェのように鎮(zhèn)座しています。

島內(nèi)に入ると、海の向こうから眺める、橫長の見慣れた山容とはまた違った表情を見せる桜島。2つの複合火山が並ぶ島の息遣いがうかがえます。標(biāo)高373m、北岳の4合目に位置する「湯之平展望所」は、一般の人が入れる最高地點にある展望所。南岳の山肌の荒々しさと眼下に広がる大正溶巖原の森とのコントラストは圧倒的で、気が遠(yuǎn)くなるような時の流れを感じさせます。
大正噴火でつながった垂水市方面から見る桜島も、活火山らしい表情を見せていますが、鹿児島市內(nèi)に戻ると、再び馴染みのある眺めに。西南戦爭の舞臺にもなった「城山展望臺」から見る桜島は、島の端から端まで、ほぼシンメトリーな稜線を描いています。

(寫真上)「道の駅たるみず」から見える桜島の南岳 (寫真左下)堀の蓮が咲く鶴丸城 御樓門 (寫真右下)橋腳やアーチは小野石、欄干は河頭石といわれる溶結(jié)凝灰?guī)rでつくられた、石橋記念公園の西田橋 

鹿児島市內(nèi)で、薩摩の隆盛に思いを馳せる

鹿児島市內(nèi)では、薩摩の時代を偲ぶ歴史スポットが點在しています。博物館や美術(shù)館が並ぶ國道10號線の中之平通り沿いで存在感を放っているのが、島津氏の居城、鶴丸城(鹿児島城)跡に復(fù)元された御樓門です。1873年(明治6年)の火災(zāi)で焼失後、2020年(令和2年)に復(fù)元されたもので、高さ、幅ともに約20mあり、その規(guī)模は日本最大級。威風(fēng)堂々とした門を囲む堀池には、夏の朝になると蓮の花が大きく咲き誇ります。
鹿児島市の中心部を流れる甲突川には、かつて5つの大きなアーチ石橋が架かり「甲突川の五石橋」と親しまれていました。いずれも江戸時代末期に架設(shè)されたもので、中國から伝わった架橋技術(shù)が日本の石垣伝統(tǒng)技術(shù)と融合した獨特の意匠が特徴的でしたが、1993年(平成5年)の集中豪雨で2橋が流出。殘った橋を文化遺産として殘すため、「石橋記念公園」では4連アーチの西田橋が創(chuàng)建當(dāng)時の姿に復(fù)元され、再び市民に親しまれています。

(寫真左)大きな杜の向こうに鎮(zhèn)座する霧島神宮 (寫真右) 高さ約23メートル、幅約16メートルを誇る丸尾滝

神話の町 霧島で、幻想的な景色に包まれる

高千穂峰に抱かれた「霧島高千穂リゾートランド」の周辺では、神話の町、霧島らしい幻想的な景色と出會えます。高千穂峰を霊峰と仰ぐ「霧島神宮」は、鮮やかな本殿もさることながら、參道も荘厳な雰囲気。特に大きな杜に包まれた三の鳥居から本殿に続くさざれ石の歩道は、歩を進(jìn)めるごとに清々しい気持ちになります。
霧島神宮から霧島溫泉郷に向かう國道223號線沿いには、溫泉水が流れる「丸尾滝」があります。溶巖が冷え固まってできた「柱狀節(jié)理」の巖肌を、豪快な水音を響かせてすべる瀑布は、冬になると白い湯けむりが舞う、不思議な光景を楽しめます。

高千穂牧場から見た高千穂連峰

高千穂峰[現(xiàn)地から約9.4㎞~9.9㎞]/ 月讀神社[現(xiàn)地から約64.8㎞~65.3㎞]
有村溶巖展望所[現(xiàn)地から約53.5㎞~54.0㎞]/ 桜島港[現(xiàn)地から約64.7㎞~65.4㎞]
湯之平展望所[現(xiàn)地から約67.5㎞~68.0㎞]/ 城山展望臺[現(xiàn)地から約55.3㎞~56.8㎞]
鶴丸城[現(xiàn)地から約54.7㎞~55.2㎞]/ 石橋記念公園[現(xiàn)地から約63.8㎞~64.3㎞]
道の駅たるみず[現(xiàn)地から約46.0㎞~46.5㎞]/ 霧島神宮[現(xiàn)地から約4.3㎞~4.8㎞]
丸尾滝[現(xiàn)地から約11.9㎞~12.4㎞]/ 霧島溫泉郷[現(xiàn)地から約12.2㎞~12.7㎞]
高千穂牧場[現(xiàn)地から約1.1㎞~1.6㎞]

取材撮影/2022年7月7日~7月9日、24日

SLOWNER TOPへ

特集コンテンツ

主站蜘蛛池模板: 综合亚洲伊人午夜网| a级毛片免费观看在线播放| 欧美乱大交xxxxx另类| 人妻少妇精品久久久久久| 亚洲一级毛片在线播放| 伊人免费在线观看| 99久久er热在这里只有精品99| 成年女人免费视频播放体验区| 亚洲精品高清国产麻豆专区| 精品视频一区在线观看| 国产免费一区二区三区在线观看| 香蕉精品视频在线观看| 日本免费xxx| 九九热精品国产| 欧美亚洲天堂网| 亚洲精品字幕在线观看| 精品久久久中文字幕二区| 国产精品vⅰdeoXXXX国产| 99国产精品欧美一区二区三区| 巨大欧美黑人xxxxbbbb| 中文字幕无码不卡一区二区三区| 欧美日韩国产手机在线观看视频| 国产igao为爱做激情| 黄色网址免费大全| 国产精品亚洲片在线| 三上悠亚精品一区二区久久 | 久久AV高潮AV无码AV| 最近免费中文字幕大全高清大全1| 亚洲图片第一页| 欧美综合人人做人人爱| 国产亚洲午夜精品| 黑色丝袜小舞被躁翻了3d| 天天操天天干天天拍| 亚洲国产精品无码久久久蜜芽| 潮喷大喷水系列无码久久精品| 免费国产va在线观看视频| 精品无码一区二区三区水蜜桃 | 啊灬啊灬别停啊灬用力| 色视频线观看在线播放| 国产精品白浆在线播放| 91秦先生在线|