大和ハウス工業(yè)株式會(huì)社

DaiwaHouse

田舎暮らしの夢をサポート。スローライフに役立つお得な特典満載!ダイワハウスのスローナ倶楽部

スタッフからの現(xiàn)地便り

新たな出合いを求めて

  • 更新日:2009年01月15日
  • カテゴリ:四季だより
■高千穂峰
天上界から、神が地上に降り立ったと言われ、「天孫降臨」の弟一歩をしるした山として知られている。
 新たな出合いを求めて 

何度か訪れている霧島ですが、AからVまである街區(qū)ごとに雰囲気が違うので、毎回新たな発見があります。今回はR街區(qū)を歩いてみることにしました。
景色の緩やかな坂を下り、まず目に入ったのはムラサキシキブの小さな花のかたまりです。よく見ると紅紫色の小さな花から黃色い雄しべの葯(やく)が顔を出しています。
草原ではオカトラノオの白い花穂が風(fēng)に揺れ、道端にはネジバナのピンクの花も咲いています。これらは他の場所でも多く目にすることができました。

■左:ムラサキシキブ(紫式部)別名ミムラサキ、コメゴメクマツヅラ科ムラサキシキブ屬
日本全土の山野の林床に成育する落葉低木。6~9月に淡紅紫色の花を葉の付け根に多數(shù)つける。
9月頃から小さな果実が紫色に色づく。紫色の美しい果実を紫式部にたとえてつけられた名。庭木としてよく植えられているのは、葉の鋸歯が上半分しかないコムラサキシキブが多い。 
■右:オカトラノオ(丘虎の尾、岡虎の尾)サクラソウ科オカトラノオ屬
北海道から九州の日當(dāng)たりの良い草地に生育する多年草。6~7月、白色の花を穂狀につける。花びらが5枚あるように見えるが、元はつながっている。穂は一方向に傾く。地下莖でふえ群生することもある。
花穂を虎の尾に見立て、丘などに生えることからついた名
あちらこちらで 道まで枝を伸ばし咲いているテリハノイバラの白い花などを見ながら進(jìn)むと、木々が茂ってきました。薄暗い林床で目を引いたのはオレンジ色の大きなキノコ、タマゴタケです。色も形も絵に描いたようにきれいなキノコだなと、いつも見とれてしまいます。柄の元に卵のような白いツボは見えませんでしたが、よく似ていて毒を持つベニテングタケとは傘の表面に小さな斑點(diǎn)がないこと、柄に橙色の模様があることなどで見分けられます。
近くにはオオバノトンボソウが小さな花をつけています。見落としてしまいそうな黃緑色の地味な花ですが、よく見ると長い距(萼や花弁にある袋狀の突起)を持ち、トンボというより小さな魚のように見えます。
 
■左:テリハノイバラ(照葉野薔薇、照葉野茨)別名ハイイバラ  バラ科バラ屬
本州から沖縄の日當(dāng)たりのよい海辺や河原に多いが、標(biāo)高の高い山地にも生育する落葉低木。枝は地面をはうように伸びる。6~7月、枝先に芳香のある5弁の白色の花を數(shù)個(gè)つける。果実は11月頃に赤く熟す。葉い光沢があることからついた名。
■中:タマゴタケ(卵茸)テングタケ科テングタケ屬
日本全土の広葉樹や針葉樹林に夏から秋に発生する。卵のような白い幼菌が割れて傘が現(xiàn)れる姿は、卵から生まれたかのように見える。赤から橙色の傘は開くと18cmほどになり、放射狀に溝ができる。柄は黃色く橙色のだんだら模様がある。テングタケの仲間は毒を持つものが多いが、タマゴタケは食べられる。ただし、よく似ているので注意が必要。
■右:オオバノトンボソウ(大葉の蜻蛉草)別名ノヤマノトンボソウ、ノヤマトンボ ラン科ツレサギソウ屬
本州から九州の林縁や丘陵地に生育する多年草。6~7月、長い距をもつ黃緑色の花をつける。莖には翼狀の稜がある。上部の葉は小さいが、下部の2~3枚は大きい。花の形をトンボに見立て、ついた名。

 
かなり暗い林でも目立ったのは、タラヨウのつやのある肉厚の葉です。この葉の裏に字を書くとすぐに黒くなり、そのまま殘るので『葉書の木』 とも呼ばれています。枝先に丸い実をつけているのはコガクウツギです。角が生えているようなユニークな形をしています。
さらに木々に覆われた道を歩き続けると、水の音が聞こえてきました。音を目指して進(jìn)むと、小さな流れが巖の間を流れ落ちています。周囲は濕気があるためか、大きなカタツムリが葉の上で生き生きと動(dòng)いていました。
 
■ 左:タラヨウ(多羅葉)別名モンツキシバ モチノキ科モチノキ屬
本州の靜岡以西から九州の濕り気の多い山地に生育する常緑高木。雌雄異株。5~6月、淡黃緑色の小さな花を葉の付け根に多數(shù)つける。雌株の果実は11月頃に赤く熟し目を引く。葉は大きく18cmくらいになる。葉の裏に細(xì)い棒で字を書くと黒く浮き出すことから、インドで葉に経を書いた多羅葉(ヤシ科)に例えられついた名。『葉書の木』とも呼ばれ、平成9年に郵政省により『郵便局の木』に指定され、各地の郵便局に植えられている。
■右:コガクウツギ(小額空木)ユキノシタ科アジサイ屬
本州の伊豆半島以西から九州の山地に生育する日本固有の落葉低木。5~7月、枝先に両性花と3~4枚の白い萼片をもつ裝飾花をつける。裝飾花の數(shù)は少ない。雰囲気がウツギに似ているので、この名がついた。ガクウツギより全體に小型。ウツギとつくがウツギ屬ではなくアジサイ屬。花の雰囲気はガクアジサイに似る。
 霧の霧島を體験
翌朝、ロイヤルホテルから外を眺めると、一面が朝霧に覆われていました。
霧島は地名の通り霧が多く、この霧は靜岡に次ぐ生産量を誇る茶の栽培に欠かせないそうです。
霧も晴れてきたのでゴルフ?qǐng)訾螜Mを歩いていると、街路樹に絡(luò)んだキカラスウリがレース?fàn)瞍伟驻せà颏膜堡皮い蓼筏俊i道沿いにはコマツヨイグサの淡い黃色い花も。朝食前のわずかな時(shí)間でしたが、テイカカズラなども見ることができました。
 
■左:キカラスウリ(黃烏瓜)ウリ科カラスウリ屬
北海道南部から九州のやぶや林縁に生育するつる性多年草。雌雄異株。7~9月に咲く花は縁が糸狀に細(xì)かく裂けて10cmにもなる。果実は直徑10cmほどの球形でカラスウリより大きく黃色く熟す。根からとれるデンプンは天瓜l粉(天花粉?テンカフン)として汗疹も薬になる。カラスウリ(カラスが食べ殘した瓜という説がある)の仲間で果実が黃色いことからついた名。
■右:コマツヨイグサ(小待宵草)アカバナ科マツヨイグサ屬
北米原産の帰化植物。荒地などに生育し、特に海辺に多い多年草。地面をはうことが多く、あまり立ち上がらない。葉の縁は波狀に切れ込むものが多い。春から淡黃花をつける。花弁はハート型で4弁だが、重なることが多い。晝開花する。マツヨイグサの中で小型なのでついた名。
 
 草原は昆蟲の楽園
U街區(qū)の南向きの斜面からはネムノキ越しに遠(yuǎn)くの山並みが見え、天候が良ければ桜島が見える場所もあります。
草原で立ち止まり目を凝らすと、バッタやカマキリなど、たくさんの蟲がいることに気がつきました。今回はちょっと変わった鮮やかな蟲が葉の裏に隠れていたので、戻ってから調(diào)べて、専門家にも確認(rèn)していただいたところ、黒と黃のはルリモンホソバ、白地に赤はアカスジシロコケガでした。
きれいな色をしている蛾の仲間です。目線を変えると、普段は気がつかない植物や昆蟲に出合うことができます。

■左:ルリモンホソバ ヒトリガ科コケガ亜科
九州南部から沖縄に分布。成蟲は春から秋に出現(xiàn)する。比較的珍しく。宮崎県では準(zhǔn)絶滅危懼種。寫真では黒く寫っているが、実物は名前にあるように瑠璃色で光沢がある。
■右:アカスジシロコケガ ヒトリガ科コケガ亜科
北海道から沖縄に分布。成蟲は5~9月に出現(xiàn)する。夜行性。幼蟲が地衣類を食べるのでついた名。雄の黒紋は2個(gè)並び、雌は1個(gè)でヒトテンアカスジコケガによく似る。

★番外編 
『針葉樹の葉』
細(xì)長い葉の中でも最も細(xì)長いのは、森林住宅地の中でもよく目にするマツの仲間です。一般的なアカマツとクロマツの葉は2本の葉が1枚セットになっていますが、マツの仲間には3本、5本のものもあります。いずれも葉を閉じたときの斷面は円形になります。クロマツとアカマツの見分け方は樹皮が黒っぽいのがクロマツで海岸部に分布し、赤っぽく內(nèi)陸部に分布するのがアカマツです。

 また、クロマツは雄松、アカマツは雌松とも呼ばれます。これはクロマツがアカマツに比べ荒々しく、葉が硬いことによります。マツはスギなどど共に、針葉樹と呼ばれますが、針葉樹でも針狀ではなく、鱗狀の葉(鱗片葉)をもつものもあります。樹皮が寺社などの屋根の檜皮葺き(ひわだぶき)に用いられるヒノキなどです。よく似ているヒノキとサワラやアスナロは、葉の裏の白い模様(気孔帯)で見分けることができます。白い筋があまり目立たなくY字狀形なのがヒノキ、X字形がアスナロです。どれかな?と思ったら葉の裏を見てみましょう。

■左:アカマツ(赤松)別名メマツ、オンナマツ マツ科マツ屬
北海道から九州の山野に生育する常緑高木。10cmほどの葉が2本ずつセットになる。4~5月に新枝の脇に雄花を多數(shù)、先端に雌花を2~3個(gè)つける。球果(まつぼっくり)は翌秋に熟す。樹皮が赤みを帯びるのでついた名。
■右:ヒノキ(檜、檜)の葉裏 ヒノキ科ヒノキ屬
本州から九州の山地に生育する日本固有の常緑高木。4月頃枝先に楕円形の雄花と球形の雌花をつける。葉は鱗片狀。樹皮は檜皮葺きに、材は香りがよく、美しく、腐りにくいので古くから木造建築に使われてきた。材をすりあわせて火をおこしたことから『火の木』が名の由來。ヒノキは葉の裏の白い気孔帯がY字形(蝶ネクタイのよう)、アスナロはW字形(『小』の字を逆さにしたよう)

★寫真集

■左:ネジバナ(捩花)別名モジズリ ラン科ネジバナ屬
日本全土の日當(dāng)たりのよい草地や芝生に生育する多年草。5~8月、淡桃色と白色の小さな花をつける。なかには白い花の株もある。よく見るとランの仲間だとわかる花が花莖にねじれてつくことからついた名。
別名は『もじずり』という亂れ模様の織物に由來するといわれる。ねじれ方は右?guī)啢庾髱啢猡ⅳ搿?br /> ■中:カタツムリ(蝸牛)別名マイマイ、デンデンムシ オナジマイマイ科やニッポンマイマイ科など陸にすむ巻貝の総稱
日本には700種とも800種ともいわれるほど多くの種類のカタツムリが生息している。多くは右?guī)啢坤⒆髱啢猡ⅳ辍⒎N類を見分ける重要なポイントとなる。寫真の固體は右?guī)啢7N類は不明。
カタツムリは1匹が雌雄の生殖器官をもつ(雌雄同體)。
■右:テイカカズラ(定家葛)別名マサキノカズラ キョウチクトウ科テイカカズラ屬
本州から九州の常緑樹林の林床や巖場などに成育するつる性常緑樹。付著根で樹木などにはい登る。
5~6月、筒狀で上部が5裂した香りのある花をつける。花弁はスクリューのようにねじれ、白色から淡い黃色に変化する。名の由來は、藤原定家の墓に生えたからという説や。式子內(nèi)親王を慕う藤原定家が葛となって墓石に絡(luò)みつくように生えたから、などの説がある。

■左:キダチニンドウ(木立忍冬)別名トウニンドウ スイカズラ科スイカズラ屬
本州から沖縄の沿岸地の林縁に生育するつる性半常緑樹。5~6月、筒狀で大きく2列し、くるりと巻く花を枝先に2~6個(gè)つける。花は香りがあり、はじめは白色、後に黃色に変わる。忍冬は中國名で、葉が冬でも緑色なのでついた。よく似るスイカズラは花の付け根に葉狀の2枚の葉がつくが、キダチニンドウはつかない。
■中:ナワシロイチゴ(苗代苺)別名サツキイチゴ バラ科キイチゴ屬
日本全土の日當(dāng)たりのよい山野に生育する落葉小低木。キイチゴの中でも多く見られる種。5~6月、紅紫色の花が上向きにつく。萼は開くが満開でも花弁は閉じたまま。苗代を作る頃に果実が赤く熟すのでこの名がついたが、夏にもできる。
■右:アカメガシワ(赤芽槲、赤芽柏)の雄花 別名ゴサイバ、サイモリバ トウダイグサ科アカメガシワ屬
本州から沖縄の山野に生育する雌雄異株の落葉高木。6~7月に枝先に円錐狀の花をつける。雌花の花柱が紅色、雄花は淡い黃色。果実は熟すと黒い種子を出す。新芽が赤く、昔はカシワの葉と同様に食べ物をのせていたことからついた名。別名は五菜葉、菜盛葉。

■左:ノササゲ(野豇豆)別名キツネササゲ マメ科ノササゲ屬
本州から九州の山地林縁に生育するつる性多年草。葉は裏面が白っぽく、3枚が1セット。8~9月、淡黃色の蝶形の花をつける。豆科は熟すと紫色になり、3~5個(gè)の種子が入っている。名は野に生えるササゲの意。
■中:ヤブガラシ(藪枯らし)別名ビンボウカズラ ブドウ科ヤブガラシ屬
北海道西南部から沖縄のやぶなどに生育する多年草。7~9月、緑色の花をつける。橙色のものは花盤と呼ばれ、朝開き午前中に花弁と雄しべが落ちたあと、徐々に紅色に変わる。葉は5枚がセットでつき、付け根の反対側(cè)に巻きひげが伸びる。やぶなどに生え、覆いかぶさって他の植物を枯らしてしまうほど繁殖力が強(qiáng)いことからついた名。
■右:U街區(qū)からの眺望
ネムノキ(マメ科ネムノキ屬)越しに山並みが見える。霧の時(shí)は雲(yún)上人になったような気分を味わえそう。


〔上記寫真はすべて平成20年7月撮影〕

擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介

ガイド寫真

自然観察指導(dǎo)員1級(jí)造園施工管理技士
グリーンアドバイザー

関口 亮子

群馬県前橋市出身、恵泉女學(xué)園短期大學(xué)園蕓生活學(xué)科卒業(yè)、現(xiàn)在「むろたに園蕓研究所」勤務(wù)、設(shè)計(jì)、草花植栽、園蕓講座講師を擔(dān)當(dāng)、特に自然風(fēng)の庭造りを得意とする。

 

ご相談はこちら

全國で展開する森林住宅地(田舎暮らし?別荘)のご相談は、ダイワハウスまでお問い合わせください。

森林住宅地に関する質(zhì)問?疑問などお?dú)葺Xにご相談下さい WEBでのお問い合わせはこちら

主站蜘蛛池模板: 色吊丝最新在线播放网站| 三上悠亚伦理片| 没带罩子让他c一节课| 国产V亚洲V天堂无码网站| 亚洲丝袜第一页| 天天操天天干天天拍| 中文字幕色婷婷在线视频| 最近中文2019字幕第二页| 亚洲欧美清纯丝袜另类| 精品国产v无码大片在线看| 国产伦精品一区二区三区视频小说| 91精品久久久久久久久中文字幕 | 嘿咻视频免费网站| 麻豆一区二区99久久久久| 国产精品亚洲一区在线播放| 98精品全国免费观看视频| 女人张开腿让男人桶视频| 中国人观看的视频播放中文| 日本xxwwxxww在线视频免费| 久久精品无码午夜福利理论片 | 再灬再灬再灬深一点舒服| 色猫咪av在线网址| 国产在线91精品天天更新| 永久免费在线观看视频| 国语对白一区二区三区| chinese乱子伦xxxx视频播放| 性做久久久久久| 丰满爆乳一区二区三区| 日韩中文字幕在线免费观看| 亚洲av无码一区二区三区dv| 欧美性xxxx极品hd欧美风情| 日本一二三精品黑人区| 亚洲熟女综合一区二区三区| 男人天堂网2017| 免费高清av一区二区三区| 美女毛片一区二区三区四区| 国产不卡视频一区二区三区| 韩国无遮挡羞羞漫画| 国产成人免费高清在线观看| 欧美大黑bbb| 国产精品一区二区久久国产|