ようやく見ることが出來たロケット発射
- 更新日:2024年10月04日
- カテゴリ:周辺情報
皆さまこんにちは。霧島擔當の石垣です。
ご無沙汰しております
久しぶりの投稿となります。
さて、ここ鹿児島に著任して2年半が経ちました。
鹿児島に來たからには絶対に體験したいと
願っていた事。
そう、それは『ロケットの打ち上げを生で見たい!』です。

そして、その日は突然訪れました。
9月26日 14時26分
H2Aロケットの打ち上げを
この目で見る事の出來るタイミングが來ました。
こればかりはJAXAさんの都合、私の休日
天候などなど 様々な要因?タイミングが
全て一致しないと出會えるものではありませんから。
お休みを頂いていた日に 何気にラジオを聴いていたら
『え?今から30分後に打ち上げ?』と
素晴らしいニュースを耳にします。
ちょうど家にいたという事もあり
速攻で持てる裝備を総動員。

ネットの同時中継も開いて
その瞬間を待ちます。
ネット中継も初めて視聴したのですが
ものすごい緊張感です。
秒単位で進む発射準備の各フェーズへの移行の掛け聲は
正に圧巻。
これは是非皆様にもご覧頂きたいです。
そして、ついにその瞬間が。

それは一瞬です。それはもう本當に
あっという間の出來事です。
霧島市から見て種子島はほぼ南東の方角。
その方角から もの凄い速さで
一閃の白い雲が青い空に
駆け上がっていきます。

必死にカメラで追いかけますが
ピント合わせも大変です。
何枚も撮りましたけど
半分以上がピンボケでした。
望遠鏡は出番などありませんでした。

今回は霧島市內から見る事が出來ました。
いつの日か、種子島で見てみたい
そう思わずにはいられない體験でした。
ではまた。
ご無沙汰しております
久しぶりの投稿となります。
さて、ここ鹿児島に著任して2年半が経ちました。
鹿児島に來たからには絶対に體験したいと
願っていた事。
そう、それは『ロケットの打ち上げを生で見たい!』です。

そして、その日は突然訪れました。
9月26日 14時26分
H2Aロケットの打ち上げを
この目で見る事の出來るタイミングが來ました。
こればかりはJAXAさんの都合、私の休日
天候などなど 様々な要因?タイミングが
全て一致しないと出會えるものではありませんから。
お休みを頂いていた日に 何気にラジオを聴いていたら
『え?今から30分後に打ち上げ?』と
素晴らしいニュースを耳にします。
ちょうど家にいたという事もあり
速攻で持てる裝備を総動員。

ネットの同時中継も開いて
その瞬間を待ちます。
ネット中継も初めて視聴したのですが
ものすごい緊張感です。
秒単位で進む発射準備の各フェーズへの移行の掛け聲は
正に圧巻。
これは是非皆様にもご覧頂きたいです。
そして、ついにその瞬間が。

それは一瞬です。それはもう本當に
あっという間の出來事です。
霧島市から見て種子島はほぼ南東の方角。
その方角から もの凄い速さで
一閃の白い雲が青い空に
駆け上がっていきます。

必死にカメラで追いかけますが
ピント合わせも大変です。
何枚も撮りましたけど
半分以上がピンボケでした。
望遠鏡は出番などありませんでした。

今回は霧島市內から見る事が出來ました。
いつの日か、種子島で見てみたい
そう思わずにはいられない體験でした。
ではまた。
2024年9月?筆者撮影