【ピンクの花の絨毯】仙酔峽
- 更新日:2021年05月24日
- カテゴリ:周辺情報
GWは洗濯機の故障から始まった松本です。
洗濯機のありがたさを身に感じながら、GWを家で過ごしていました。
容量も小さかったので、新しく買い替え痛い出費となりました。
さて、今回はASO'Reの周辺情報をお伝えします。
皆様もご存じ、仙人が酔うほどの美しさを誇る仙酔峽です。
私が感じた魅力をまとめました。
【仙酔峽の魅力】
①ミヤマキリシマの景色
何といっても仙酔峽の醍醐味である、ミヤマキリシマですね。
ミヤマキリシマは5月中旬から6月初旬までが見ごろです。
見ごろに行くと、ピンクの花のじゅうたんが出迎えてくれます。
この花の色が山の緑に映えるんですよね!
因みにミヤマキリシマは阿蘇市の市木に指定されております。

2021年5月撮影(ASO'Reから約4km)
②山の景色
もう一つ絶景なのは山の景色です。
北外輪山を一望できます。
一面に広がる森林の緑、山のライン、そして空。
この景色の3種の神器を楽しむのも仙酔峽の楽しみ方の1つです。

2021年5月撮影(ASO'Reから約4km)
今回は、仙酔峽をご紹介いたしました!
これからも定期的に周辺情報をお屆けします!