三機小學校での出前授業に參加しました!
- 更新日:2024年12月24日
- カテゴリ:イベント報告

これからは冬本番で寒い日が続きますが體調にはお気をつけてお過ごしく
ださい。
今回は、12月10日(火)に伊方町立三機小學校で実施されました
「伊方町で稼働している風車について知識を深める」
という3?4年生を対象にした出前授業に參加してきました。
講師は弊社グループ會社の大和エネルギー株式會社から2名が招かれ実施
いたしました。
大和エネルギー株式會社は現在伊方町瀬戸地區で稼働している風車9基を
管理していることもあり、今回ご依頼いただき実施となりました。
授業が始まりました


まずは講師からのご挨拶と自己紹介です!

出前授業の內容は事前に生徒のみなさんからいただいた質問をもとに
スライドを作成し、ご説明していく形での実施でした。
質問の答えによっては、みなさんモニターの前まで來て真剣に説明を
聞かれておりました


みなさん事前に資料も準備いただき質問も全員の方にしていただきました


あっという間の授業の45分間が終わりに近づき、擔當の先生から生徒の
みなさんに最後の質問を聞いておりました


最後は、講師の大和エネルギーさんにみなさんでお禮をして終了しました


伊方町にお住まいの方の中には風車はあまり身近に感じてない方もい
らっしゃるかも知れませんが、今回は地元の小學生から風車について
もっと知りたいとのご要望で出前授業が出來たことはとてもよかった
です。
身近にある再生可能エネルギー(風車)をより知っていただき、環境の
ことなどにも興味を持っていただればと思いました。
今回は、ご依頼いただきました伊方町立三機小學校の職員のみなさま
ありがとうございました。
■撮影日:2024年12月10日
■撮影場所:伊方町立三機小學校 現地より約10㎞(車で約20分)