NHKの防災取材に協力いたしました📹
- 更新日:2024年05月26日
- カテゴリ:イベント報告

最近現地では、地形が半島という事で災害時の防災対策についてテレビの取材が
続きました。
先日は、NHK松山放送局から當リゾート地區の防災対策について取材の依頼があり
自主防災會のメンバーを中心に取材協力させていただきましたのでその様子をご紹介
いたします。
日程は、5月2日(木)の午前中に実施いたしました。
先月、事前に取材はいただいたおりましたのでNHKさんの方で作成いただいた進行內容
に沿って進められました。
最初は、自主防災會長の福岡様と私とでシェアサロンでの撮影でした!


リゾート地區の一時避難所となっている「佐田岬シェアサロン」の室內の撮影です!

その後、今回の取材にご協力いただいた住民の方々と一緒にお隣のむかいパークへ
移動し自主防災會主催の「チェーンソー講習會」を実施し、その様子を撮影いただ
きました!



「チェーンソー講習會」では講師の福岡様のご説明後、ご參加いただいた方の中から
代表の方數名が実際にチェーンソーで丸太をカットいただきました。
みなさん場所がらご自宅、別荘にチェーンソーはお持ちの方が多いですが、ちゃん
と説明を受けてから使用するのは初めての方も多くみなさまあらためて使い方を
覚えていただきました!

その後は、むかいパーク駐車場にある伊方町が設置しましたリゾート地區用の
防災倉庫の中を確認、撮影いただきました!

その後は、ご參加のみなさまと伊方町指定の避難所「瀬戸アグリトピア」までの
徒歩避難経路を途中まで実際に歩いてみました!

途中まで行き、沿道の危険個所などの確認もみなさんでいたしました!


その後は、以前実際に樹木が倒れ道をふさぎ、福岡様がチェーンソーで切った
場所もみなさんで確認しました!
ご參加いただいたみなさんの感想もお聞きしました。

最後は、福岡様の撮影をし終了となりました。
上記以外では、弊社が住民の方用に設置?管理している防災倉庫も取材も
行いました。
以上が取材の內容となります。
この取材內容は四國地區限定で5/11のNHK「ギュッと四國」內でで放送済みです

5/19に松山市でNHKさん主催で開催された防災イベント「愛媛防災シンポジウム」內
でも紹介されたとのことです。
今回のような住民の方の自主的な取り組みは災害時等には必ず役に立つと思います。
住民のみなさんで協力し、対応していくことの重要さをあらためて感じる內容でした。
■撮影日:2024年5月2日(木)
■撮影場所:當リゾート內