第6回大久小學校ハナイク授業実施いたしました🌷
- 更新日:2024年02月16日
- カテゴリ:イベント報告

今年度6月よりスタートしました伊方町立大久小學校との地域共創活動
第6回大久小學校ハナイク授業
を2月9日(金)に実施いたしました

今回は、その様子をご報告いたします。
今回は、弊社栽培事業開発室スタッフは兵庫県三木市のココランハウスからオンラインでの
參加となり、現地スタッフ2名で大久小學校に訪問させていただき実施いたしました。
內容は前回実施時にお渡しし大切に育てていただいているココランの成長狀態の確認と同じく
前回みなさんで體験いただいた紙漉きで作成した和紙の仕上がり具合の確認をさせていただき
ました

ハナイク授業がスタートしました


今回は前々回にも実施した學年ごとでの授業となりました。
機の上にあるのがみなさんに育てていただいているココランで、手に持っているのが
紙漉きで作った柑橘の皮を使った和紙となります。

二列目に座っていただいたのは3?4年生です。
和紙を1つずつカメラで寫し、ココランハウスのスタッフに見ていただいております!

最後は5?6年生です。
こちらも順番にココランと和紙を確認させていただいました

ココランは、ココランハウスと違い比較的気溫が低めですので、予想よりはお花の発育
は遅れているようでした

柑橘の皮で作った和紙はみなさんキレイに仕上がっており、來月実施のアレンジメント
に十分使用可能な狀態でした


ハナイク授業の最後に次回の授業內容のご説明等させていただきそのあと、代表の
生徒さんからお禮の言葉とこのあとみなさんからもお禮の言葉いただき終了となり
ました。
今回も、ハナイク授業実施にあたり、ご協力いただきました大久小學校のみなさま
ありがとうございました。
次回は、今年度のハナイク授業の締めくくりとなりますアレンジメントです。
次回もご協力のほど、よろしくお願いいたします。
ちなみに次回は3月19日(火)を予定しております。
帰りがけに見させていただきました


大谷選手からの贈り物が大久小學校にも無事に屆いておりました

撮影日:2024年2月9日(金)
実施場所:伊方町立大久小學校(當リゾートより約6.2㎞、車で約15分)