2度目の屋久島山行
- 更新日:2024年05月08日
- カテゴリ:自然観察
皆さまこんにちは。霧島擔(dān)當(dāng)の石垣です。
今年のGWはどの様にお過ごしになられましたか?
私はまたまた行ってきました。屋久島へ。

8:30?鹿児島港出港
4月の最終週、早めの連休を頂き
半年前に初めて訪れた屋久島へまた出かけます。

前回より荷物は軽量コンパクトに
「半年前に行ったばかりでは?同じ所にまた行くの?」
とよく聞かれますが、季節(jié)が違えば別物。
春と秋ではまた違った楽しみがあるので。

12:30?宮之浦港到著
とはいえ、今回はちょっと厄介です。
天気予報(bào)を何度見返してみても
山頂アタックを目指す日は…明らかに雨の予報(bào)
到著初日からご覧の空模様です。

13:00?宮之浦港出発
港に著くと待っている淀川登山口へ向かうバスは
乗客でいっぱいです。
流石GW、流石屋久島ですね。

15:00?淀川登山口到著
15時(shí)ごろ淀川登山口へ到著。
早速「ヤクシカ」さんがお出迎え。
ここから1時(shí)間ほど歩いて
初日の目的地となる淀川小屋へと向かいます。

16:00?淀川小屋到著
16時(shí)ごろ淀川小屋に到著。
天候は曇り、小屋にはテント泊の方含め
20名位の方がいらっしゃいました。

明日は宮之浦岳、そして新高塚小屋まで
約10kmの道のりを歩きます。
雨の中を。ではまた。
今年のGWはどの様にお過ごしになられましたか?
私はまたまた行ってきました。屋久島へ。

8:30?鹿児島港出港
4月の最終週、早めの連休を頂き
半年前に初めて訪れた屋久島へまた出かけます。

前回より荷物は軽量コンパクトに
「半年前に行ったばかりでは?同じ所にまた行くの?」
とよく聞かれますが、季節(jié)が違えば別物。
春と秋ではまた違った楽しみがあるので。

12:30?宮之浦港到著
とはいえ、今回はちょっと厄介です。
天気予報(bào)を何度見返してみても
山頂アタックを目指す日は…明らかに雨の予報(bào)
到著初日からご覧の空模様です。

13:00?宮之浦港出発
港に著くと待っている淀川登山口へ向かうバスは
乗客でいっぱいです。
流石GW、流石屋久島ですね。

15:00?淀川登山口到著
15時(shí)ごろ淀川登山口へ到著。
早速「ヤクシカ」さんがお出迎え。
ここから1時(shí)間ほど歩いて
初日の目的地となる淀川小屋へと向かいます。

16:00?淀川小屋到著
16時(shí)ごろ淀川小屋に到著。
天候は曇り、小屋にはテント泊の方含め
20名位の方がいらっしゃいました。

明日は宮之浦岳、そして新高塚小屋まで
約10kmの道のりを歩きます。
雨の中を。ではまた。
鹿児島県「屋久島」
當(dāng)分譲地から約260km
2024年4月?筆者撮影
當(dāng)分譲地から約260km
2024年4月?筆者撮影