「さつま汁」ってなんだ?
- 更新日:2022年07月05日
- カテゴリ:暮らし方
皆さまこんにちは。
霧島擔當の石垣です。
目の前に現れた特急列車に先ずは乗り込んだ私。
その目的は?
そうです。「さつま汁」を味わう為に旅に出ました。
…って「さつま汁」って何?
それが今回の旅の目的です。
ここ鹿児島に來てからずっと気になってました。
先ずは自宅で、即席のフリーズドライのものを
頂いてみます。とても美味しいです。

どうやらお味噌汁の具材に特徴があるようです。
甘い麥みそに鶏肉とサツマイモが入った
お味噌汁が「さつま汁」なんですね。
で、どこかで味わってみたいと思い
鹿児島市內へ出かける事にしました。

で、鹿児島市內のとある郷土料理店でのさつま汁。
サツマイモや人參、シイタケ
ゴボウ、こんにゃくなどなど、
甘いお味噌とさいの目に切った野菜達。
郷土料理を味わい、列車旅を楽しむ。
ええ休日です。ではまた。
霧島擔當の石垣です。
目の前に現れた特急列車に先ずは乗り込んだ私。
その目的は?
そうです。「さつま汁」を味わう為に旅に出ました。
…って「さつま汁」って何?
それが今回の旅の目的です。
ここ鹿児島に來てからずっと気になってました。
先ずは自宅で、即席のフリーズドライのものを
頂いてみます。とても美味しいです。

どうやらお味噌汁の具材に特徴があるようです。
甘い麥みそに鶏肉とサツマイモが入った
お味噌汁が「さつま汁」なんですね。
で、どこかで味わってみたいと思い
鹿児島市內へ出かける事にしました。

で、鹿児島市內のとある郷土料理店でのさつま汁。
サツマイモや人參、シイタケ
ゴボウ、こんにゃくなどなど、
甘いお味噌とさいの目に切った野菜達。
郷土料理を味わい、列車旅を楽しむ。
ええ休日です。ではまた。
寫真は2022年5月?鹿児島市內にて筆者撮影