毛越寺あやめ祭り
- 更新日:2021年06月30日
- カテゴリ:四季だより
こんにちは!武田です。
先日のアジサイの先撮りが
早すぎて
いまいち撮れ高が足りないな~
と言う事で世界遺産毛越寺
で開催している
あやめ祭り
に行ってきました

毛越寺の本來のイメージは
平等院鳳凰堂のような形
をしていたようですが
今は本堂他數(shù)軒の建物は
あるものの
大きな池とそのつながりでの庭園
が楽しめる場所となっています
その一角にあるのがあやめ畑です

こちらも先日のアジサイと同じで
あやめ祭りが始まって間もない
時期だったので
これからもっときれいになって
いくのかと思います
全景を撮りたかったのですが
ちょっと寂しい感じになってしまう
ので花ドアップで!

「あやめ」と「かきつばた」の
説明看板があったのですが…
おもいっきりスルーしてしまいました
寫真を撮るのに夢中になりすぎると
視野が狹くなるのか…
北東北にいると
SNS等で話題になる花々は
まだ咲いていなくて
これからアジサイだ!あやめだ!
と言っている今はすでに
ひまわりの寫真まで出てきている
やはり日本は広いな~
さて次回は何を撮ろうか?
八幡平頂上もそろそろ
高山植物が楽しめそうかな?
寫真は當分譲地より約104㎞
の毛越寺にて
令和3年6月撮影
先日のアジサイの先撮りが
早すぎて
いまいち撮れ高が足りないな~
と言う事で世界遺産毛越寺
で開催している
あやめ祭り
に行ってきました

毛越寺の本來のイメージは
平等院鳳凰堂のような形
をしていたようですが
今は本堂他數(shù)軒の建物は
あるものの
大きな池とそのつながりでの庭園
が楽しめる場所となっています
その一角にあるのがあやめ畑です

こちらも先日のアジサイと同じで
あやめ祭りが始まって間もない
時期だったので
これからもっときれいになって
いくのかと思います
全景を撮りたかったのですが
ちょっと寂しい感じになってしまう
ので花ドアップで!

「あやめ」と「かきつばた」の
説明看板があったのですが…
おもいっきりスルーしてしまいました
寫真を撮るのに夢中になりすぎると
視野が狹くなるのか…
北東北にいると
SNS等で話題になる花々は
まだ咲いていなくて
これからアジサイだ!あやめだ!
と言っている今はすでに
ひまわりの寫真まで出てきている
やはり日本は広いな~
さて次回は何を撮ろうか?
八幡平頂上もそろそろ
高山植物が楽しめそうかな?
寫真は當分譲地より約104㎞
の毛越寺にて
令和3年6月撮影