橫浜ランチイベントに參加してきました!
- 更新日:2020年02月01日
- カテゴリ:その他

久しぶりの記事になります。
最近は、新型コロナウイルスやインフルエンザが流行っております。
皆さまは、體調(diào)管理にぜひお?dú)荬蚋钉堡皮^ごしください。
さて、今回は少し前になりますが、1月18日に開催された
冬のリゾート暮らし
東北?能登が面白い
にロイヤルシティ八幡平リゾート代表で參加してきましたのでご紹介させて
頂きます。

ご案內(nèi)狀ハガキ
年末年始にお客様にこのご案內(nèi)葉書をお送りし參加募集をいたしました。
會(huì)場は、神奈川県の橫浜駅きた東口Aから徒歩3分にございます橫浜ベイクォーター內(nèi)
のアジアンチックな內(nèi)裝のレストランを貸し切り開催いたしました。

今回の會(huì)場「CHUTNEY(チャトニー」さんです。
橫浜みなとみらい地區(qū)に川を挾んで接しているとても都會(huì)チックな場所です。
久しぶりにビル群を見ました…。

八幡平では出會(huì)えない光景です。



會(huì)場前から「みなとみらい地區(qū)」方向を撮影。
中央のビルの間の奧に「橫浜ランドマークタワー」がありましたが、この日は
ご記憶ある方もいらっしゃると思いますが、関東地區(qū)で雪が降った日で視界は
悪く、「橫浜ベイブリッジ」も見えないくらいの狀態(tài)でした…


この風(fēng)景のほぼ中央奧に「橫浜ベイブリッジ」があるようです…。

12時(shí)會(huì)場に向けて準(zhǔn)備を進(jìn)めております。

コンパクトですが、八幡平コーナーも設(shè)置していただきました。


12時(shí)30分になりイベントがスタートしました


スクリーンを使い「巖手県八幡平市」「福島県豬苗代町」
「石川県志賀町」のそれぞれの魅力、名物、生活などなど
ご説明させていただきました


食事はビュッフェスタイルでお客様ご自身でお好きなものが取れるようになっており
メニューの中には八幡平市特産の「山ぶどうジュース」や
福島県のソウルフード「いかにんじん」や海鮮が特産の志賀町ならではの
「ぶり大根」が地元の味として出させていただきました

スクリーンでのご紹介の後は、テーブルトークということで、今回の3リゾートスタッフ
が各テープルに伺わせていただきご質(zhì)問にお答えする形で進(jìn)めさせていただきました。
ご參加いただきましたお客様からいただいた質(zhì)問ではやはり「雪」に関する事が多く
関東にお住まいですとなかなか體験できない素晴らしい銀世界が広がっている事をお伝
え出來たのではないかと思います。
年に數(shù)回、東京、神奈川でこのような気軽にご參加できるリゾートご案內(nèi)イベントを
実施しております。
ご興味御座います方はぜひ次回(詳細(xì)は未定ですが

お聞きできればと思います。
どうぞ宜しくお願(yuàn)い申し上げます。
寫真撮影日(すべて):2020年1月18日