「スッパーい?南國の味」?MADE IN 霧島
- 更新日:2019年09月21日
- カテゴリ:周辺情報
「スッパーい?南國の味」?MADE IN 霧島
垂水方面からの帰り道。行きは気付きませんでしたが、ある看板が目に留まりました。
ちょっと立寄り「ここは黒酢で有名な福山地區」沢山の醸造酢の會社がある街です。
立寄ったのは「黒酢の郷?桷志田(?????)」さん。建物は2階建てになっていて1階は黒酢などの販売と、庭園では「醸造中の壺」が並んだ壺畑を見學できます。また、2階はレストランになっていて、黒酢を使用した食事が楽しめ、窓からは桜島を望むことが出來ます。
女性のスタッフに話を伺ったところ、一つの壺で約50リットル~60リットルの黒酢が出來るそうです。
庭園に出てみると「ほのかにお酢の香り」を感じました。
健康ブームで「黒酢」を飲むことがありますが、ショップではストレートの黒酢だけではく黒酢を使用した「ドレッシング」など多種の商品が販売されていました。
その中で「気になる物を発見!」、「食べる黒酢?」を一つ買い求めました。
自宅に戻り、夕食時に女性スタッフから教えて頂いた食べ方で「ごはん」に乗せて食べてみました。
驚くほどの美味しさです。ごはんのお供にベストマッチング。豚かつに付けて食べてみたら「癖になる味」でした。
鹿児島県は「さつま揚げ」、「黒牛?黒豚」、「焼酎」が有名ですが、まだまだ、沢山の美味しい物があります。
霧島高千穂リゾートランド?ロイヤルシテイ霧島妙見臺へお越しの際は是非とも立寄られて見ては如何ですか。ご希望がございましたら「現地ご見學の際」ご案內申し上げます。
福山黒酢株式會社「黒酢の郷?桷志田」正面駐車場
黒酢を使用した沢山の商品があります
整然と並ぶ醸造中の壺畑
☆彡福山黒酢株式會社「黒酢の郷?桷志田」
?ロイヤルシテイ霧島妙見臺 約27km
?霧島高千穂リゾートランド 約30km
☆彡詳しい別荘地の資料をご用意しております。
下記までお問合せ下さいませ。
大和ハウス工業株式會社
鹿児島支店
森林住宅事業推進室
〒890-0064
鹿児島市鴨池新町12番13號
お電話番號 099-252-1753
e-mail k-okamot@daiwahouse.jp