「バ~ラが咲いた?バ~ラが咲いた。鹿屋バラ園」
- 更新日:2018年05月26日
- カテゴリ:四季だより
に足を運びました。
今年は天候に恵まれ、4月中旬過ぎからバラが咲きはじめました。
訪れたのは平日でしたので、ゆっくりと庭園內を見て廻りバラの香りを楽しんで來ました。
前日の雨により幾分かバラの花びらが散ってはいましたが、訪れた當日は天候に恵まれ午後には
太陽の光を浴びたバラたちが元気な綺麗な姿を見せてくれました。



【バラ園だけに入口の郵便ポストンもローズピンクに塗られています】
庭園內は9ゾーンに分かれています。
1「香りのガーデン」バラは放つ香りが楽しめます。
2「フェアリーガーデン」物語などにちなんだ名前のバラがあります。
3「イングリッシュローズガーデン」モダンローズ、オールドローズが見れます。
4「オールドローズガーデン」バラの花びらが優雅で豊かな香りが楽しめます。
5「世界のばら園」各國から収集されたバラが見れます。
6「オーナーガーデン」苗木を購入され、植栽された方のガーデンです。
7「ロイヤルガーデン」王族、貴族の名前がついたバラが集められています。
8「橫浜イングリッシュローズガーデン」友好協定を記念して、河合伸志氏が設計されました。
9「カラーガーデン」ブロックごとに様々な色のバラが見れます。

【イングリッシュローズガーデン】 【カラーガーデン】
庭園內でバラの管理をされている方から話を聞くと、天候にもよるが春の見頃は4月下旬~
6月中旬、秋の見頃は11月旬~12月旬とのことです。バラ園では年間を通じて色々な
イベントも開催されているとのことでした。
優雅な一日ドライブを楽しんで來ました。
(寫真は全て平成30年5月9日撮影)
所在地 鹿児島県鹿屋市浜田町1250番地 電話 0994-40-4828
鹿屋バラ園(分譲地より約79km)
2「フェアリーガーデン」物語などにちなんだ名前のバラがあります。
3「イングリッシュローズガーデン」モダンローズ、オールドローズが見れます。
4「オールドローズガーデン」バラの花びらが優雅で豊かな香りが楽しめます。
5「世界のばら園」各國から収集されたバラが見れます。
6「オーナーガーデン」苗木を購入され、植栽された方のガーデンです。
7「ロイヤルガーデン」王族、貴族の名前がついたバラが集められています。
8「橫浜イングリッシュローズガーデン」友好協定を記念して、河合伸志氏が設計されました。
9「カラーガーデン」ブロックごとに様々な色のバラが見れます。




【イングリッシュローズガーデン】 【カラーガーデン】
庭園內でバラの管理をされている方から話を聞くと、天候にもよるが春の見頃は4月下旬~
6月中旬、秋の見頃は11月旬~12月旬とのことです。バラ園では年間を通じて色々な
イベントも開催されているとのことでした。
優雅な一日ドライブを楽しんで來ました。
(寫真は全て平成30年5月9日撮影)
所在地 鹿児島県鹿屋市浜田町1250番地 電話 0994-40-4828
鹿屋バラ園(分譲地より約79km)