このリゾートのメニューを見る
全區(qū)畫溫泉付!別府灣を望む、海辺のスローライフ。別荘、定住どちらも楽しめます。
イリコの國東交遊ネットワークの重鎮(zhèn)でもあった釣り仲間のS様を 昨年春に亡くしまして、國東の海?山情報が少し失われることを 懸念していましたが、奧様のM子様が引き続き情報をくださいまして、
今回のレポートになりました。ありがたいことでございます。 杵築の潮干狩りが、今年も禁漁になりましたことは、 すでに報告させていただきましたが、釣りの合間に、 いつもドラぶらしています枚方のO様と、どこに行こうかと 思いあぐねた結(jié)果、真玉辺りのマテ貝を體験していただこうという ことで、國東市は安岐町にお住まいのM子様に、 「この近くで、マテ貝ポイントありませんか?」とお尋ねしましたら、 「いいところがあるわよ。その日は潮がいいので、行く?」と、即決! でございました。「鍬を2本積み込んで、塩は3kgくらいあった ほうがいいわね。11時半ウチに來て。」とのことです。 「別にお誘いしたいご夫婦がいらっしゃるけどいいですか?」 「もちろん、大人數(shù)で楽しく遊びましょう!」と、予定を組んで おりました。
3月24日、O様と、杵築リゾートのH様ご夫婦(昨年初夏に移住して、 すでにいろいろとHPやTwellVなどに出演いただいている)に 同乗してもらい、M子様宅を訪ねました。 車をミニバンタイプに替えて大正解です。 人も荷物もよく乗れまする。 お晝を、『銀たちの郷』でとっていると、M子様のお友達も、 偶然この店に集結(jié)です。
◆『銀たちの郷』一押しの太刀重と塩焼き、いただきました。塩焼き、ちょっと細いっす!
O様相変わらず見事なお魚さんの食べ方で、お魚さんも本望でしょう ほどに。 お店を出まして現(xiàn)地に向かいます。 場所は入浜料を取られない場所でもあり、密かな愉しみを永く維持する ため、詳しくはご紹介できません。 あいスミませーんです。 某歌手の『岬巡り』の曲が最も似合うR213を北上、 さらに海岸線を西へ走り、いくつかのトンネルを抜け、姫島航路の 伊美港よりも手前でした。 って、知ってる人は、「ああ、あそこかあ!」かも、ですね 大潮とはいえ最大干潮が、3時半頃で、干底が+40cmくらいですの で、ベストのタイミングではありませんが、遊ぶくらいには問題ない ですね。 まず、磯に降りて、海ニナを數(shù)稼ぎます。
◆海ニナ、アオサ、ワカメ、ヒジキがよくとれました。
◆海ニナどっさりですう!M子様に、湯がいてもらい、爪楊枝でいただきました。
ウマし!でございます
次回に続く 杵築リゾートの資料請求はこちらをクリック
國東市國東町小原2662-1 電話 0978-73-2170 営業(yè)時間 [月~金]11:00~15:00 [土?日?祝]11:00~16:00 [毎月第2土曜] 9:00~ 朝市開催 (平成28年3月撮影) (杵築リゾートより約25km)
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
こばやし
岡山出身の美味しいものが大好きな食いしん坊です。よろしくお願いいたします。
サヨリ
杵築出身です。愛犬のあと毎日、城下町をお散歩しています。
ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を?qū)懻妞鋮^(qū)畫図などを使いご紹介しています。移住や別荘利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
現(xiàn)在、ピックアップ物件はありません。
物件情報はこちら
CS推進部森林住宅地管理運営室杵築駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:大分県杵築市大字熊野字梶浜857-70
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ