このリゾートのメニューを見る
溫泉付!宮城蔵王の山々のふもとで暮らす。別荘、定住どちらにも適しています。
今年は雪が無い!という事をまたまた書くのか~ と思いながらこの記事を「暖冬」と書き始めてふと??? 「雪が無い」のと「暖冬」は違うか?と 最近では気溫はマイナスにもなり そこそこ寒くなってまいりました ただ雪が無い! 當分譲地の入口にあたる「宮城蔵王ロイヤルホテル」の前 なんですが17日の日曜日に撮った寫真です ちなみに、この場所は除雪されずにこの狀態です 車の通らない歩道には雪が殘っておりますが 車道にはまったくといって良いほど雪がありませんね~ ちなみに宮城蔵王ロイヤルホテルの標高はだいたい380m ここから當分譲地で一番標高の高い550m付近はどうでしょう? 若干積もっていました 約5cmくらいでしょうか? 標高差が約170mですから気溫も約2℃程低いのかもしれません とはいえ、やはりこの時期としては少ないようです 先日宮城蔵王の事務所で巖手出身の私と島根出身、宮城県出身 の3人で雪が多いのはどのくらい?との話になりました というのも、お客様からのお問合せで 「雪は多いですか?」と聞かれた時にどう答えるのが正解なんだろう? という事なのです 巖手出身の私は「少ないですよ!」と言いそうになります 島根出身の方は「多い方だと思いますよ!」 宮城出身の方は比較ができないので「こんなものです」 ちなみに宮城蔵王に長く居ると雪の量はだいたい30cm程度との事 私は宮城蔵王に配屬されて3回目の冬ですが、1年目の雪が多かった ので「50cm位は降りますよ~」となってしまいます もちろん、時々このようなコミュニケーションを所員やオーナー様 としているので、今では「平均30cm位ですかね~」とは話すように なっております 説明する側の出身地や経験で積雪量の伝え方が変わるように 受け手側のお客様の出身地や経験、趣味で感じ方が異なって きます。 雪は毎年違いますし、毎日違います。 除雪をしたり、車を運転すると時間で変わってくるのがわかります スキーをしていると1本目と2本目で雪が変わったなと思う事も あります 真っ白な銀世界はともすると変化の無い世界です しかし、外に出てみると四季の中で一番刻一刻と変化していく 季節なのかもしれませんね ちょっと私見が入りすぎましたが???ご愛嬌と思って頂ければ~ さて、明日から雪が降るとの予報??? どれだけ降るのでしょうか? それも人それぞれの感じ方なんでしょうか?笑 平成28年1月17日、當分譲地にて撮影
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
サトウ
蔵王の魅力を皆様にお伝えできればと思っております。 よろしくお願いいたします。
ピックアップした分譲土地?分譲物件?仲介物件を寫真や區畫図などを使いご紹介しています。ライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプをご用意しています。
宮城蔵王リゾート[宮城県]
【溫泉有】あかまつ平135
販売価格:477萬円
詳細はこちら
物件情報はこちら
CS推進部森林住宅地管理運営室蔵王駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田溫泉字鬼石原1-372
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ