このリゾートのメニューを見る
全區(qū)畫溫泉付!別府灣を望む、海辺のスローライフ。別荘、定住どちらも楽しめます。
殘暑、酷暑お見舞い申し上げます。 大阪は豊中で、エアコンフル稼働で、ぐたあーっとしとりました イリコ宛、思わぬ方からの贈り物が屆きました。 1街區(qū)のA様からで、とりどりの夏野菜に、河內(nèi)晩柑がぎっしり 詰まっておりました ◆夏野菜どっさりですう。近くに住む娘夫婦にお裾分けの殘り分でした。
お禮の電話をしますと、野菜類は、ご主人が作ったのだそうで、 晩柑はお手伝いしているH農(nóng)園さんのところの生産品かと思いきや、 「手間隙かかるんで、あれはよそのや」とのこと。 「このご恩は、秋のお魚さんで??」と失禮させていただきました。
ベーコンとアスパラをちょいと炒め、焼肉のたれで甘辛仕立て、 トマトはコンソメスープ、ナスはお煮しめでおいしくいただきました。 この日の夕食は、おおYDB(婆)?に感謝でした デザートは、河內(nèi)晩柑になりましたことは、ゆうまでもありません
◆河內(nèi)晩柑、美味しくいただきました。まさに和風(fēng)グレープフルーツですぃね!
この夏イリコは、初盆法要のために、九州に帰りましたので、 杵築にも帰省いたしました。 そこで、A様宅にもご挨拶にお伺いできました
A様は、10年ほど前に、杵築リゾートの區(qū)名、『梶ケ浜區(qū)』の區(qū)長を 務(wù)められましたし、繁忙時に、多くのご入居者がお手伝いする 例のみかん農(nóng)園さんを、人の手配から販路含む営業(yè)面まで、 事業(yè)として安定した軌道に乗せる右腕として、 今でも活動されていますのです。
杵築リゾートの女流畫家の一人でもある奧様のM子様にお會い しますと、「主人は、この時期は、北隣の納屋のイチゴ園を 手伝ってます」とのことでした。 ホンにおいそが氏でございます。 ご主人は、Aコープのふれあい市場に、生産者誰々で、 今はトマトを中心に、納品販売しているのだそうで、 「顔寫真入りなのよ」とのこと。 ◆開店前、顔のわかる生産者たちが納品に集まります。
◆この日の納品は、トマト5袋だけで、 「もっとええ日に撮らなあかんワイ」でした
イリコ宛送っていただいた野菜類は、そのイチゴ農(nóng)園の無耕作地を お借りして作った、売り物になるはずの産品だったのですね。 申し訳ないですう! 奧様いわく、ご主人様は、「無茶苦茶元気です!」とのことでした。 次回に続く ★杵築リゾートの資料請求はこちら★
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
こばやし
岡山出身の美味しいものが大好きな食いしん坊です。よろしくお願いいたします。
サヨリ
杵築出身です。愛犬のあと毎日、城下町をお散歩しています。
ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を?qū)懻妞鋮^(qū)畫図などを使いご紹介しています。移住や別荘利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
現(xiàn)在、ピックアップ物件はありません。
物件情報はこちら
CS推進(jìn)部森林住宅地管理運営室杵築駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:大分県杵築市大字熊野字梶浜857-70
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ