蟲にさされる季節
- 更新日:2014年06月07日
- カテゴリ:コラム

最近街中では蚊どころかハエすらもなかなか
見る事が無くなってきましたが
自然豊かな蔵王ではもちろん蟲がいっぱいいます
先日オーナー様と話していたのですが
だからこそあえて昭和の匂いがする渦巻きの
蚊取り線香を使って風流に行くのも良いね~
との話も出てきます
実は私は蟲に刺されるのは大嫌い!
ま、蟲に刺されるのが好きな方もいないでしょうが???
とは言え外での作業もありますから
腰に蚊取り線香をつけたり防蟲スプレーをかけたり
となんとか刺されないように毎年奮闘しているわけです
長年別荘地で働いているとちょっとした知恵も
つきまして???
午前中は蟲に刺されにくい!という事に気づきました
逆に夕方は確実に刺される!
外での作業は涼しい午前中に終わらせるに限る!
ってことでしょうか?個人的な意見ではありますが
もう一つ、もう遅いかもしれませんが、春のうちに
刺されておくと、免疫ができて夏に刺されても
それほどひどくならない!これも個人的な見解です
何が正解なのか?蟲にほとんど刺されない方も
いらっしゃいますから、実體験して頂きたいと思います
網戸や蚊帳を上手く使って刺されないのが
一番ですね