美しい川???だけど???濁川
- 更新日:2014年05月31日
- カテゴリ:周辺情報
藤の花が咲いていたロケーションは

濁川の川辺で撮った寫真だったんです
この濁川は分譲地ではⅡ期とⅣ期の間を流れている
川でとても美しい雰囲気

とはいえ
実は魚が住んでいないんです!
蔵王の火口の一つお釜から流れてくる
川なので酸性と言うことで魚がいない
隣の澄川と合流して松川となって初めて
魚が住めるようになるそうです
今はまだ雪解け時期

まだ水流は厳しいですが
Ⅳ期水音の杜からは
この川の流れが気持ちよい音色となって
聞こえてきます
平成26年5月、分譲地に隣接した濁川にて撮影