このリゾートのメニューを見る
溫泉付!宮城蔵王の山々のふもとで暮らす。別荘、定住どちらにも適しています。
東北の短い夏の象徴 仙臺の七夕が終わりました 前半は雨にたたられ 3日目にやっと晴れた今年の七夕 上の寫真ではあまり人がいないようですが??? 実はできるだけ人がいない場所で寫真を撮りました 人の顔は寫せませんからね! さて七夕を見ているとこんな看板が 七夕飾りには七種類あるようで その説明でした 説明書きには ★吹流し 七夕は旗織姫織女星のお話なので糸を形どって飾り祝います
★折鶴 その家で一番年上の者の年の數だけ折って長生きして下さい と願います
★短冊 願いごとを墨で書いてその願いがかなう様に又字が上手になる 様に祈ります
★打あみ お魚をとるあみを形どっています。豊年、豊作、大漁を祈ります
★屑かご 七夕の飾りを作って出た紙屑を入れてつるします。物の仕末、 整理整頓の教え
★著物 自分達の身を守ってくれる著物にお禮の心を捧げ、女の子が 裁縫が上手になるように
★巾ちゃく お金を蓄え無駄使いをしない様に祈り飾ります と書いてありました さてさて この飾りですが 夜もそのままと思いきや いたずらされないようになのか? 雨に濡れないようになのか? 21時頃にはしまっていました 寫真のようにビニールに入れたり 手の屆かない場所で洗濯バサミでまとめたり お祭りを調べてみるのも 面白いですね
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
サトウ
蔵王の魅力を皆様にお伝えできればと思っております。 よろしくお願いいたします。
ピックアップした分譲土地?分譲物件?仲介物件を寫真や區畫図などを使いご紹介しています。ライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプをご用意しています。
宮城蔵王リゾート[宮城県]
【溫泉有】あかまつ平135
販売価格:477萬円
詳細はこちら
物件情報はこちら
CS推進部森林住宅地管理運営室蔵王駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田溫泉字鬼石原1-372
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ