このリゾートのメニューを見る
全區(qū)畫溫泉付!溫暖な気候と豊潤な自然の中で、田舎暮らしを楽しむ。
霧島市は県內(nèi)有數(shù)の果物産地です。 溝辺地區(qū)には14戸の果樹農(nóng)家でつくる溝辺観光農(nóng)園、 國分地區(qū)には7戸の果樹農(nóng)家でつくる國分観光農(nóng)園がそれぞれあります。 霧島連山のふもと、標(biāo)高200~300mに肥沃な土壌と大地からの湧水、透き通る大気の中で育った季節(jié)の果物の収穫を體験できる観光農(nóng)園があります。 特に秋の時期は美味しいぶどうや梨が収穫できるとあって、毎日多くのお客様で賑わいます。 今回は、國分観光農(nóng)園のひとつ吉村農(nóng)園を訪れました。 農(nóng)園のご主人、吉村さんに案內(nèi)されてぶどう畑へ???。それはたわわに実ったマスカットでした。見た目も美しいですが、甘味も強く味も濃くしっかりしていました。 ここの農(nóng)園で栽培されているのは巨峰、ピオーネ、マスカット、そして幻のぶどうと云われる竜寶だそうです。しかも全ての品種が種なしです。 続いて見せて頂いたのは梨畑。一つずつ丁寧に袋に被せられていました。試食させていただいた梨もとてもジューシーで美味しかったです。 「リピータのお客様も多いんですよ。シーズン中に3~4回も來られる方もいらっしゃいますよ。」とご主人の吉村さん。 市內(nèi)外からのお客様はもちろん、最近は香港や韓國など外國からのお客様もいらっしゃるそうです。 この芳醇豊かなぶどうの房を?qū)gらせたのは、真冬に張った強い根が土の中から絶え間なく養(yǎng)分を吸いあげ、そして灼熱の太陽を緑葉に受け、風(fēng)や嵐にも耐えぬき自らを?qū)gらせました。その果実は甘く美味しく棚の下で摘み取られるのを待っています。 吉村観光農(nóng)園では、今の時期ぶどうと梨ですが、1月からはイチゴ、7月からはスイカと殆んど年間を通じて果樹の収穫體験が楽しめます。霧島の恵みを體験してください。
■撮影年月日/全て平成25年9月 吉村観光農(nóng)園 霧島市國分重久5726-8 電話 0995-45-6810 価格:巨峰で100g130円より ■交通アクセス/霧島高千穂リゾートランドより約11㎞(車で約17分)
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
クラちゃん
サロンのマスコットの「クラちゃん」です! サロンに遊びに來てくれると嬉しいな?
CS推進(jìn)部森林住宅地管理運営室霧島駐在
管理についてのお問い合わせ
高千穂シェアサロン:0120-091-330
所在地:鹿児島県霧島市霧島大窪785-70
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ