スタッフもはまる北東北 <ロシア亭 北斗>
- 更新日:2012年01月22日
- カテゴリ:周辺情報
昭和25年に盛岡市にお店をオープンし、30年間続けていたお店を創業者の體調の不具合から一度閉店してしまった、當時『ロシア料理:サロン北斗』という名前の店がこの度、新規再オープンしました
。

お店の名前も『ロシア亭 北斗』にリニューアルしました

又、『サロン北斗』時代に開催していた“歌聲喫茶”を継続してリニューアルスタートしたとの事です

昭和初期に東京で流行していた“歌聲喫茶”をいち早く、この盛岡にも取り入れて始めたそうです

私は、ロシア料理と言えば??“ピロシキ”??“ボルシチ”??“ロシアビール”??位しか知らないので(十分なのでは??)是非食べに行きたいと思い“ロシア亭 北斗”を目指し向かいます

私は“歌聲喫茶”もやっていると聞いて「いや~參ったなぁ~今日は喉の調子がイマイチなんだけどなぁ~」と何故か既に唄うつもりです

『ロシア亭 北斗』は盛岡市の中央通りという街の中心部にあります

「ありましたよ~!!」と私は看板を見つけました

お店の中に入るとそこは何か懐かしい昭和初期の面影と雰囲気をかもし出しています

私は一番奧の日當たりの良い窓側の席に座ります

優しそうな女性スタッフがメニューを持って來てくれます

私は「“ピロシキ”と“ボルシチ”と“ロシアビール”と“肉料理”をまず下い!!」と知っているロシアの知識の全てを掃き出して注文します

すると、その優しそうな女性スタッフの方は「単品で注文すると高くなってしまうので、コースで頼まれたらいかがですか~?」とすばらしいアドバイスを頂きます

私は「じゃ~そのコースをお願いします」とお任せにします

ロシアのバルティカビールが、まずは來ます

女性スタッフによるとこのロシアで一番有名なバルティカビールは來週からは“瓶”の輸入が無くなり“缶”に変わるそうです

「お客様ラッキーですね」と言われます

私は元々“運”だけは良かったので、まさにラッキーに又、巡り合いました

そうしている內に次々に料理が運ばれて來ます



美味しいです、私の知っている“ボルシチ”です、體が溫まる優しい味です



次は“ピロシキ”です、焼いたパンの様な中には肉とハルサメが入っています「これはロシアを代表する料理ですね~!熱々がたまりませんですよ~!」と一気に食べます

最後にはデザートとロシアンティーを頂き、最高のランチを食し満足しています

運の良さも有り、私の大好きな“昭和初期”も感じられあれ~そう言えば歌聲喫茶はどうしたんだろうう~と女性スタッフに聞いてみます

すると“歌聲喫茶”は月に一回開催日を決めて大勢で実施するそうです

私は「その開催日を教えて下さい~」と懇願し、教えてもらった日程を手帳にしっかり記入し、満足して“ロシア亭 北斗”を後にするのでした


ご見學のお問合せ(Web)
↓↓↓クリック↓↓↓
お問合せフォーム
お問合せ內容欄にご要望、質問事項
を入力してください。
ロイヤルシティ八幡平リゾートの資料請求
↓↓↓クリック↓↓↓
資料請求
寫真で見る八幡平リゾート
↓↓↓クリック↓↓↓
スペシャルコンテンツ
<ロシア亭 北斗> リゾートより約35km
~ITTO~
お問合せフォーム
お問合せ內容欄にご要望、質問事項
を入力してください。
ロイヤルシティ八幡平リゾートの資料請求
↓↓↓クリック↓↓↓
資料請求
寫真で見る八幡平リゾート
↓↓↓クリック↓↓↓
スペシャルコンテンツ

<ロシア亭 北斗> リゾートより約35km
※掲載の寫真は全て平成23年12月撮影
~ITTO~