このリゾートのメニューを見る
溫泉付!北海道の雄大な駒ケ岳のふもとで、ゆったりと田舎暮らし?定住生活を楽しむ。
北海道の地名が読めないと思った方は多いのではないでしょうか? アイヌ語への當て字で付けられた名前が多いからこそ読みにくいのですが???
今回はほぼ分譲地の中と言っても過言ではない場です。
しかし???あまりにも分譲地に近すぎて、書く話題が少ないぞ~と思いながら、 そして、この地の情報も調べてもあまりよくわからないときたもんです。
とはいえ綺麗なばしょですね~ 太平洋と駒ケ岳で。
まずは答えですが、 「デキマ」と言います。 鹿部町に幾つかある漁港のうちの一つですが、とても小さな漁港で、分譲地から 國道をはさんだだけの場所ですので、オーナー様方も釣りに行く場となっています。
鹿部の朝はこの出來間の海から登る朝日から始まります。 自然の中での生活で不思議なのが多くの方々が早寢早起きとなってしまう事。 早く起きて何かをしたいというよりも早く起きたから何かをしようと思ったとのオーナー様の話もあり、自然生活での早起きはお決まりのようです。
だからこそ漁港が近いというのは良い事かもしれません。 竿を片手に歩いて釣りに!
ちょっと前に歩いてゴルフに! と言った気もしますが、徒歩でいろんな事ができる場なんです。
寫真は分譲地から1㎞の鹿部漁港周辺にて 平成23年6月撮影
赤丸が出來間。 黃丸は「ロイヤルシティ鹿部リゾート」 もれなく!!プレゼント!!
ロイヤルシテ?鹿部リゾートの資料と共にお送りします。 數量に限りがありなくなり次第終了となりますのでご了承下さい。
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
つぶがい
鹿部町と周辺エリアの魅力、役立ち情報、鹿部リゾート內での出來事などを発信していきたいと思います。
こんぶ
鹿部の自然、リゾートで開催されたイベントなどリゾート內で暮らしの様子をお知らせしていきます。よろしくお願いいたします。
たらこ
鹿部リゾートや鹿部町の豊かな自然、楽しいイベント情報など、『暮らす森』の魅力をお屆けします。よろしくお願いします。
CS推進部森林住宅地管理運営室鹿部駐在
管理についてのお問い合わせ
鹿部シェアサロン:01372-7-6868
所在地:北海道茅部郡鹿部町字本別569-1022
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ