食材王國巖手探訪 『宮古ラーメン 花福』
- 更新日:2011年06月05日
- カテゴリ:周辺情報
宮古市には有名なラーメン屋さんが3軒あり『花福』『多良福』『あんばい屋』といずれも老舗中の老舗らしいです
。
また、宮古市ではただの“ラーメン屋さん”とは呼ばずに“宮古ラーメン”と呼んでいるそうです
。
海産のダシをふんだんに使用しあっさり系のラーメンに仕上げており、とても美味しいそうです
。
そんな話しをお客様から聞いた私は仕事そっちのけで“ラーメン”の事しか頭にありません
。
早速『花福』に行ってみる事にしました
。

また、宮古市ではただの“ラーメン屋さん”とは呼ばずに“宮古ラーメン”と呼んでいるそうです

海産のダシをふんだんに使用しあっさり系のラーメンに仕上げており、とても美味しいそうです

そんな話しをお客様から聞いた私は仕事そっちのけで“ラーメン”の事しか頭にありません

早速『花福』に行ってみる事にしました

お客様から聞いた場所に行って見ると??「あれ~!名前が“福”だけになっていますよ“花福”のはずが??」と思いながら恐る恐る店の中に入り「あの~“花福”さんですか~?」と尋ねてみると「はい!以前は“花福”でしたが、名前を変えて“福”にしたんですよ~」と明るい答えです

私は少し安心して「ラーメン大盛りとライス“小”を一つお願いします」と注文します、相変わらず大食いの私です

あらためてメニュー見てみると??な!な!なんと!??(中華そば?350円)(ワンタン麺?400円)(チャーシュー麺?500円)と(花福麺大盛り?400円)と今時アンビーバブルな安さです

「し?ん?じ?ら?れ?な?い」と思いながらもラーメンが來るのを待ちます

回りを見渡すと、椅子やテーブル、棚や店構えも全て??私の大好きな“昭和”です

いい雰囲気の中「お待たせしました~」とお待ち兼ねのラーメン大盛が來ます

スープが透き通っています、煮干等の海産系のダシに間違いありません

美味い!麺は細麺のちぢれ麺、スープとの相性がベストマッチです

「う~ん!美味しいけど、店主おすすめのワンタン麺にすれば良かったかな?」と思い始めています

何故ならば狹い店は満員なのですがお客様皆さんが“大將??ワンタン麺”と全ての人が“ワンタン麺”を頼んでいます

「これは今度來たら、絶対!絶対!ワンタン麺を頼むぞ~」

満足した私は「また、來ます」



“赤っ恥”を掻きながらも、今度こそ、“ワンタン麺”の妄想は止らず、往年の名曲を歌いながら、帰路に著くのでした



『宮古ラーメン 花福』 リゾートより約129km
※掲載の寫真は全て平成23年5月撮影
~ITO~