春にお越しいただくために、出來(lái)ることとは!
- 更新日:2010年04月17日
- カテゴリ:四季だより
皆さんこんにちは。
宮城蔵王擔(dān)當(dāng)の石垣です。
蔵王では麓の雪もすっかりと姿を消しました。
突然何かを思い出したかのように雪が舞う時(shí)も
ありますが、積もる程ではありません。
この間も書(shū)きましたが、
『なごり雪』というやつでしょうか。
去り行くものは愛(ài)しくなります。
蔵王連峰をまたぎ山形県と宮城県をつなぐ
『蔵王エコーライン』も4月23日には
開(kāi)通します。
當(dāng)?shù)丐舛Ф趣胜椁檀褐Ф趣蚴激幛皮辘蓼埂?br />
と言う訳で今回はその様子を?qū)懻妞摔趣盲埔?jiàn)ました。

▲平成22年4月撮影:第Ⅱ期分譲地入口
當(dāng)分譲地の第Ⅱ期分譲地入り口にて、
雪解けの跡に殘った土や落ち葉を掃除して綺麗にします。
わざわざ車(chē)を止めて暖かくお聲掛けくださいました
K様、Y様。一緒に手伝って下さいましたS様
有難うございます。
當(dāng)?shù)丐颏蠢庙敜い皮い虢詷敜摔悉猡沥恧蟆?br /> これから見(jiàn)に來(lái)ていただく方々の為にも心を込めて
磨きます。

▲平成22年4月撮影:第Ⅱ期分譲地入口
完全手作業(yè)なのでちょこっとづつしか進(jìn)みませんが、こつこつやっていきます。
それにしても分譲地広すぎ!
ここでひとつ、先ほど登場(chǎng)した『なごり雪』で、
整いました~!
『なごり雪』とかけまして、『新年度を迎えた石垣です』と解きます。
その心は、『?春が來(lái)て~君は~キレイ(綺麗&キレ、良い)になった~?』
綺麗になった蔵王で、キレを増した私が
皆様のご來(lái)場(chǎng)を心よりお待ちいたしております。
でぃわ!また。