早朝からの大仕事『除雪』
- 更新日:2010年01月20日
- カテゴリ:分譲地紹介
昨日、‘突然’天から舞い降りた寶物は管理人さん達を俄然ヤル気にしてしまったようです。
早朝よりファイティングスーツに身を包み、彼らは格納庫へと向いました。
機體設定と裝備を確認し、まずは‘ダンキ’。終了後颯爽とマシンに飛び乗り、いざ!尋常に!出陣!
一人は左ルート山方向。もう一人は右ルート森方向。さらにもう一人は後方支援として手作業での除雪。
マシンに乗っている二人は熟練パイロットなので、その手際の良さも際立ちます。

▲まずは、一本目の除雪から二本目の復路。
また、お二人はお互いに連絡を取り合い、敵(雪)の狀況を索敵報告しております。
手ごわい敵(雪)がいる時は、「山側。援護頼む!」です。
除雪はまず、左右どちらかを掃き、往復の復路でもう一方を掃きます。そして最後に仕上げのためもう一度掃きます。いわゆる‘三連撃’です。
これが決まると敵(雪)‘撃破’となるわけです。

▲復路完了。敵機撃破!!
ここまでが、午前中の話で、午後は2回目の戦闘開始となります。
2回戦は二人がルートを変え攻めていきます。
一日中除雪を行い、敵(雪)と格闘を繰り広げると、パイロット達もかなりの體力を消耗しており、
私たちスタッフも感謝のエールを送りたくなります。
「次も宜しくお願いします」
除雪車に乗って作業を行うことは、私が思っているよりもはるかに體力が必要だそうです。

▲第Ⅱ期入り口付近にて。第Ⅱ期完了!
數年前に比べるとNEWマシンも支給され、はるかに性能は上がっているようなのですが、
特殊技術を必要とする作業ですので、気も使い、體力も使い、大変であることがよーくわかります。
ロイヤルシティ宮城蔵王リゾートは、管理人さんを含め多くのスタッフに守られて管理運営を行っている大隊です。
※上記寫真は全て平成22年1月撮影です。