【あそ通信】春に続く2回目のパークゴルフ〜第23回オーナー會〜
- 更新日:2010年11月04日
- カテゴリ:オーナー會
▲かんぽの宿阿蘇をバックに記念撮影
平成22年10月23日(土)、第23回オーナー會が行われました。
今回は、春に続き、2回目の開催となる『かんぽの宿 阿蘇』でのパークゴルフ。
前回のオーナー會の後、「また、開催してください!」と、多くのリクエストをいただき、開催の運びとなりました。
▲パークゴルフ初心者のオーナー様のために、スタッフによるルール説明
▲さあ、豪華賞品は誰の手に!?
▲コースでも、OBになった場合などのルール説明が行われました
~~~~~~~~~~~~~~パークゴルフ大會スタート ~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~パークゴルフ大會スタート ~~~~~~~~~~~~~~
▲ボールの行方を、チームの皆さんで見守ります
▲カップ近くでは、思わず手に汗が…
開會式でのルール説明の後、早速コースへ。まずは5分間の練習時間です。
パークゴルフ初心者のオーナー様は、「力の入れ具合が難しい」「あっちこっちにボールが飛んでいきます…」と、熱心に練習に勵んでおられました。
パークゴルフ初心者のオーナー様は、「力の入れ具合が難しい」「あっちこっちにボールが飛んでいきます…」と、熱心に練習に勵んでおられました。
いよいよ本番スタート。オーナー様は3〜4名のチームを組み、ゲームを開始。皆さん、聲を掛け合いながらプレーを楽しみ、笑顔になったり、悔しがったり…。
ホールインワンを目指すあまりに力が入り、思わぬ方向へボールが進む方も。
順番待ちの方は、チーム內のオーナー様のプレーと、ボールの行方を見守ります。コースを回る度に、チームの一體感も生まれている様子です。
「前回は私には無理かもと思って參加しませんでしたが、今回勇気を出して參加しました」と教えてくれたオーナー様も、だんだんとコツを摑まれ、思わず笑顔に。
前回參加されたオーナー様は「前回より進歩しました。成績がちょっぴり良かったです」とうれしそうに話してくださいました。
ホールインワンを目指すあまりに力が入り、思わぬ方向へボールが進む方も。
順番待ちの方は、チーム內のオーナー様のプレーと、ボールの行方を見守ります。コースを回る度に、チームの一體感も生まれている様子です。
「前回は私には無理かもと思って參加しませんでしたが、今回勇気を出して參加しました」と教えてくれたオーナー様も、だんだんとコツを摑まれ、思わず笑顔に。
前回參加されたオーナー様は「前回より進歩しました。成績がちょっぴり良かったです」とうれしそうに話してくださいました。
全18ホール、雲海コースと外輪山コースのプレーの後は、表彰式です。
今回の賞品は、新米の季節ということもあり、1〜3位のオーナー様には地元産の新米「あきげしき」が送られました。
見事新米を獲得されたオーナー様は、賞品を手に、さらに笑顔がこぼれます。
「今度は溫泉セットを持ってきて、1日ゆっくりプレーしよう!」「また參加します」との感想も。
その表情からは、3回目の開催を心待ちにされている様子が伝わってきました。
今回の賞品は、新米の季節ということもあり、1〜3位のオーナー様には地元産の新米「あきげしき」が送られました。
見事新米を獲得されたオーナー様は、賞品を手に、さらに笑顔がこぼれます。
「今度は溫泉セットを持ってきて、1日ゆっくりプレーしよう!」「また參加します」との感想も。
その表情からは、3回目の開催を心待ちにされている様子が伝わってきました。
☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆見事賞品を獲得されたオーナー様たち☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【かんぽの宿 阿蘇】
熊本県阿蘇市一の宮町宮地5936
TEL/0967-22-1122
アクセス/ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートから約1km、車で約2分
※寫真は、2010年10月撮影
このブログを見てロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートにご興味がわかれた方は
資料請求(無料)はこちらです

