心の片隅
- 更新日:2013年04月24日
- カテゴリ:お知らせ
『一輪草』
雪解けの春を迎え、道行く人々も足元が気になる季節(jié)になりました。
道路沿いでは、路肩の???バッケを探す人。
あ、バッケというのは「フキノトウ」のことで、「フキ」の花芽です。
森林住宅地のあちこちでも、お庭に花が咲き始めてます。

▲上記寫(xiě)真は平成25年4月撮影。弊社分譲地內(nèi)にて。
お庭を時(shí)折抜けてゆく春風(fēng)に、プルプルっと揺られているのは
「キクザキイチリンソウ」でした。寒さの中でも、野の草は逞しいですね。
一輪草の花言葉は「追憶」だそうです。
私の世代的には、
演歌歌手の川中美幸さんが歌う「ニリンソウ」を口ずさんでしまいますけど。。。