シルクボールでクリスマスオーナメントつくり
- 更新日:2022年12月03日
- カテゴリ:イベント報(bào)告
桑くら部主催
シルクボールでクリスマスオーナメントをつくろう☆

丸森町地域おこし協(xié)力隊(duì)の方たちと素?cái)长适质耸陇颏筏蓼筏俊?br />
丸森町では今でも4人の養(yǎng)蠶農(nóng)家さんが、
日本の伝統(tǒng)産業(yè)である國(guó)産シルクを守り続けています。

今回は、出荷できない繭を甦らせたフワフワシルク素材(まゆだま)で
糸をつむいいでシルクボードを作りました。
糸は草木染など天然素材で染色されています。

糊も天然素材で環(huán)境にも優(yōu)しいクリスマスオーナメントになりました。

出來(lái)上がったら蔵王の風(fēng)で乾かしました。
完全に乾くまで2,3日かかりますが楽しみです。

最後に桑の葉の粉末を使ったおやつを食べました
養(yǎng)蠶には欠かせない桑の葉でつくる美味しいお茶とパンケーキ
日本ミツバチのはちみつ付きでした。
桑の葉には、糖尿病の予防効果のほかにも高血圧抑制、血中脂質(zhì)抑制、
便通改善などの効果が知られているそうです。
楽しいクリスマスオーナメントつくりになりました。
桑くら部の皆さんありがとうございました。
シルクボールでクリスマスオーナメントをつくろう☆

丸森町地域おこし協(xié)力隊(duì)の方たちと素?cái)长适质耸陇颏筏蓼筏俊?br />
丸森町では今でも4人の養(yǎng)蠶農(nóng)家さんが、
日本の伝統(tǒng)産業(yè)である國(guó)産シルクを守り続けています。

今回は、出荷できない繭を甦らせたフワフワシルク素材(まゆだま)で
糸をつむいいでシルクボードを作りました。
糸は草木染など天然素材で染色されています。

糊も天然素材で環(huán)境にも優(yōu)しいクリスマスオーナメントになりました。

出來(lái)上がったら蔵王の風(fēng)で乾かしました。
完全に乾くまで2,3日かかりますが楽しみです。

最後に桑の葉の粉末を使ったおやつを食べました

養(yǎng)蠶には欠かせない桑の葉でつくる美味しいお茶とパンケーキ
日本ミツバチのはちみつ付きでした。
桑の葉には、糖尿病の予防効果のほかにも高血圧抑制、血中脂質(zhì)抑制、
便通改善などの効果が知られているそうです。
楽しいクリスマスオーナメントつくりになりました。
桑くら部の皆さんありがとうございました。
※撮影は令和4年11月
蔵王シェアサロンにて開催
蔵王シェアサロンにて開催