植物観察會を開催しました
- 更新日:2018年08月07日
- カテゴリ:イベント報告
”植物観察會”
夏の現地體験イベントの第1弾として
7月22日に”植物観察會”が
佐田岬リゾートにて行われました。

集合場所の瀬戸アグリトピア 佐田岬リゾートから約500m
ガイドは伊方町地域おこし協力隊の楠本さん
瀬戸アグリトピアで農業體験指導も行っています。

4組の參加者は全て佐田岬リゾートのオーナー様方
晴天に恵まれ、午前中から気溫が上昇する中
日常的に目にする植物についての説明に、皆さん熱心に耳を傾けています。

參加者からの質問も多く飛び交い、
予定時間を大幅にオーバーしながらの観察會となりました。
今回質問が多かった植物の一部をご紹介します。




コオニユリ アキノタムラソウ イヌビワ ヌルデ
海に挾まれた標高300mの高臺
その獨特の植生に恵まれた佐田岬リゾートは
多様な植物を観察することができる分譲地です。

クサギの花に集まるモンキアゲハ
8月は”佐田岬クルージング體験會”を予定しています。
詳しくは明日のブログ記事でご確認ください。
寫真は全て7月22日撮影